2018年8月31日金曜日

2018/08/29(水) 学生への修学指導

私用が続く。

●学生への修学指導
・B1の学生1名からメールで、修学についての相談があり、返信にて回答した

●卒業研究の指導
・9/03(水)に複数の会議が入り、予定していた卒研ゼミとぶつかることが判ったので、卒研ゼミの予定を変更することにした
・その旨を Slack で卒研生に連絡した

●進路指導Webサイトの更新
・行事日程を追記した

●その他
・メール処理

2018/08/28(火) 業務

私用が続く。肉体労働がつらい。

●業務
・13:00からの会合に出席した。詳細略

2018/08/27(月) 私用

私用が続く。転居。

2018/08/26(日) 私用

私用が続く。ちょっとオフィスに立ち寄ったついでにノートPC hail および 2-in-1 タブレットPC tornade で Windows Update を実行した。

2018/08/25(土) 私用

私用が続く。肉体労働がつらい。

2018/08/24(金) 私用

私用が続く。学会Webサイトに住所変更について入力したりした。

2018/08/23(木) 学部の会議

私用が続く。

●就職活動の指導
続き。遅れて1名から回答を受け取ったので、所定のExcelファイルに追記してAs先生にメール添付で返送した

●学部の会議
・11:30からの会議に出席した

●その他
・住所変更の手続きについて人事部にメールで問い合わせた
・廃棄する書類を段ボール箱に詰めた
・最近の会議資料を ScanSnap でPDF化した

2018/08/22(水) 計算機環境の整備

私用が続く。

●電子錠登録・登録抹消
・管理PCから電子錠の登録データを更新

●物品購入
NVIDIA GeForce GT710 搭載ビデオカードを受領
・購入データを予算管理用Excelファイルに記録
・領収書および発送通知のハードコピーを学部事務室に提出

●計算機環境の整備
★デスクトップPC crescent の保守
・前述の GT710 搭載ビデオカードを導入した
・Windows Update を実行した
・一応動作するようになった。

(これ以降の経過)
後日の経過までここにまとめて記載する。
・Windows 7 が再起動を繰り返す症状は収まった
・デバイスドライバと Desktop Window Manager (DWM) の相性に問題があるのか、Windows にサインインするとDWMが動いておらずデスクトップなどがクラシックな外観になるという症状が出た
・ビデオカード付属の DVD-R からドライバをクリーンインストールしたり、Windows のコントロールパネルからアンインストールして自動的に再インストールさせてみたりと試したが、あまり改善しない
・このDWMが動かない症状は必ず出るわけではなく、ちゃんと動くこともある。Windows を起動させたあと十分な時間をおいてからサインインするとDWMがちゃんと動くようにも見える
・さしあたりDWMが動かなくても致命的な問題ではないので、あまり気にせず使い続けることにする。気持ちは悪い

2018/08/21(火) 電子錠登録・登録抹消

私用が続く。

●電子錠登録・登録抹消
・昨日教務からメールで受け取った学生証再発行1件を処理した
・管理pcから当該電子錠へ更新をかけるのを忘れた。明日実施

●就職活動の指導
続き。卒研生(1名を除く)からの Slack の回答を所定のExcelファイルに記入しAs先生にメール添付で返送した

●業務
・少し

●その他
・メール処理

2018/08/20(月) 計算機環境の整備

私用が続く。

●就職活動の指導
・卒研生3名に就職活動状況を問い合わせた

●業務会合
・詳細略

●計算機環境の整備
★デスクトップPC (crescent) 不調
・ディスプレイドライバが何度もこけてOS自体が再起動することを繰り返す。ビデオカードが疑わしい
・中を開けて埃を掃除機で吸ったり綿棒で取ったりしたが、ビデオカード周りにも異状は見当たらない
・ビデオカードの寿命であろう

●物品購入
・ASUS の NVIDIA GT710 搭載ビデオカード GT710-SL-2GD5-BRK を注文

●その他
・成績報告書残り2部を提出
・メール処理

2018年8月22日水曜日

2018/08/19(日) オフ

私用で忙しかった。

2018/08/18(土) 計算機環境の整備

私用で忙しかった。

●計算機環境の整備
★研究室内サーバの起動
・UPSを起動した
・ファイルサーバ moonlight を起動した
・VMware vSphere Hypervisor (ESXi) ホスト sunlight を起動した
・仮想サーバ aurora, dusk, dawn を起動した

2018/08/14(火)-2018/08/17(金) 帰省

帰省。

2018/08/13(月) Javaプログラミング教科書に関する連絡

ほとんどオフ。

●Javaプログラミング教科書
続き。Y氏から返信があり、時間帯が決まった
・ご足労いただけるとのことであったので、こちらの場所を返信した
・他の先生方にメールで調整結果を知らせた

2018/08/12(日) オフ

私用で忙しかった。

2018/08/11(土) 計算機環境の整備

●pe2 成績処理
続き。昨日時点でG先生からメールで、テーマBの最終的な評価結果を受け取った
・これをもとに、3クラスのうち自分が K'sLife に入力できる1クラスの成績を入力した
・G先生、Ma先生にも入力するようメールで依頼した

●Javaプログラミング教科書
続き。出版社のY氏と大学側教員4名との会合の日程を調整した
・9/21(金)のどこかということでY氏にメールで問い合わせた。未完了

●計算機環境の整備
★仮想サーバ aurora のバックアップ
・VMware vCenter Converter で aurora のコピーをとった

★研究室内サーバの停止
・研究室内にある全ての仮想サーバを停止した
・VMware vSphere Hypervisor (ESXi) ホストの sunlight を停止した
・ファイルサーバ moonlight を停止した
・UPSを停止した
・2台のプリンタを停止した

2018/08/10(金) オフ

終日オフ。

2018/08/09(木) Javaプログラミング教科書に関する連絡

午前休養。午後も私用のためあまり仕事はしなかった。

●Javaプログラミング教科書
続き。出版社のY氏とメールおよび電話で連絡をとった
・9月に他の先生方と一緒に会合を持つことになった
・日程の調整を行った。未完了

2018年8月8日水曜日

2018/08/08(水) 業務、pe2 成績処理

私用のため昼から夕方まで市内をうろついた。
その前後に働いた。

●業務
続き。詳細略

●pe2 成績処理
続き。G先生から評価の更新を受け取ったので確認した
・G先生の担当するテーマBのレポート提出状況を K'sLife で軽く点検した
・評価用Excelファイルの更新版と、レポート提出状況の点検結果を、返信にて送付した。また、今後の日程についての見解を書き添えた

●Javaプログラミング教科書
・出版社のY氏からメール連絡を受け取ったので返信した

2018/08/07(火) 業務

午後からオフィスに。

●業務
続き。詳細略

2018年8月7日火曜日

2018/08/06(月) pk2 補習、学期末特別試験

●pk2 補習、学期末特別試験
・9:30から18:00まで、pk2の補習および学期末特別試験を実施した
・このうち補習は9:30から概ね17:00頃まで実施した
・また学期末特別試験は17:10から実施した。18:00までの予定であったが、受験者の全員が17:40を廻ったあたりで解答を終えた
・1名のみ補習の演習問題を解くために学期末特別試験後も残った。この指導を終えたのが18:00頃であった

●pe2C 学生対応
・pk2の補習のついでに1名にpe2Cの最終レポートの再提出について指導した

●pk2 成績処理
・学期末特別試験の答案を採点した
・演習および学期末特別試験の得点を評価用Excelファイルに記録した
・これに基づいて最終的な評価を出した
・この評価結果を K'sLife を通じて報告した
・成績報告書のハードコピーを作った。これは盆休み明けに学部事務室に提出する

●pe2C, pe2 成績処理
・pe2Cについて、本日再提出された最終レポートを採点した
・評価用Excelファイルを更新し、pe2の評価をも更新した
・この評価をメール添付でG先生・Ma先生に送り、pe2Cの得点変更はこれで終わりであることを書き添えた

●業務
続き。詳細略

2018/08/05(日) 業務

●業務
続き。詳細略

2018/08/04(土) 卒業研究の指導(サンプルコード集の整備)


●卒業研究の指導(サンプルコード集の整備)
続き。システム自体および作例の改善を行った。これくらいでいいか?

●計算機環境の整備
★研究室内の仮想サーバ dawn, dusk (CentOS 7)の保守
・yum update および reboot -n を実行した

●学生への修学指導
・演習1の唯一の受講者であったHaくんについて、次年度のクラス担任になる先生への引き継ぎのために、自分の所見を K'sLife に記録した

●業務
・詳細略

2018年8月4日土曜日

2018/08/03(金) 卒業研究の指導(サンプルコード集の整備)

ゆっくり。

●pe2 成績処理
・G先生、Ma先生からメールで得点の更新データを受け取ったので確認した

●卒業研究の指導(サンプルコード集の整備)
続き。サンプルコード集のシステムにダウンロード機能を追加した

●電子錠登録・登録抹消
昨日作ったデータを処理した

2018/08/02(木) 卒業研究の指導(サンプルコード集の整備)

●pe2C 救済措置、pe2 成績処理
昨日の救済対象者2名から受け取った最終レポートをあらためて点検し、採点した
・pe2評価用Excelファイルを更新した
・メール添付でG先生、Ma先生に送付した

●pk2 補習・学期末特別試験の準備
・補習対象者の名簿をExcelで作った
・掲示資料、名簿、学期末特別試験用紙のハードコピーを作った
・補習の資料を必要枚数だけ印刷した
・これらをまとめて封筒に入れ、学部事務室に置いた
・その旨をS先生、G先生にメールで連絡した

●卒業研究の指導(サンプルコード集の整備)
昨日完成させた作例を、研究室内サーバ dawn にサンプルコードの一つとして設置した
・サンプルとしての要改善点に気付いたので改良した
・サンプルコード集自体のシステムについても要改善点に気付いて手を加えた

●進路指導Webサイトの更新
・学外行事の日程を追記した

●電子錠登録・登録抹消
・K'sLife から在籍・非在籍のデータを入手した
・非在籍者の登録を抹消するためのデータを作った。未処理

●その他
・学部事務室にメールで機密文書処理について申し込んだ

2018/08/01(水) 卒研ゼミ

●pk2 補習・学期末特別試験の準備
・G先生から対象者データの追記された告知資料が返送された。教務課にメールでこの告知資料の掲示を依頼した
・この資料を K'sLife を通じて受講者に送付した
・この資料のPDF版を授業用Webページにも掲載した

●卒研ゼミ
・午前中のうちに Slack で、本日は各自の席で作業するべきことなどについて連絡した
・13:00から卒研ゼミを実施した。出席4名、欠席1名(Saiくん)
・夏季休業期間中の研究室内サーバ稼働の予定や、次回の卒研ゼミの予定などについて連絡した
・PHPスクリプトの開発やサーバの環境設定などについて指導した。夜までかかった
・演習1の課題について、自分の作例を完成させた
・この作例を daylight (Lubuntu 16.04) にコピーし、動作することを確認した

●pe2C 救済措置
・午後に対象者2名の救済措置を実施した
・Javaプログラムのソースコードや動作状況を点検し、改善と最終レポートの再提出を指導した

●その他
・図書館に行き、「プログラミング言語Java」の貸出を延長してもらった

2018/07/31(火) pe2C レポート処理、pk2 定期試験

●pe2 成績処理、pe2C レポート処理
・Ma先生およびG先生の各テーマの得点が出揃ったので、pe2評価用Excelファイルを眺めながら救済措置について検討した
・教務課に電話をかけて、成績報告を延ばすことについて了承を得た
・検討結果をメールでG先生・Ma先生に連絡した
・テーマA, Bの得点が変更される都度、pe2評価用Excelファイルを修正したりした
・自分の担当するテーマCについて、救済方法を決めた上で、救済対象者3名にメールおよび K'sLife を通じて連絡した
・救済対象者のうち1名からメールで問い合わせがあったので返信にて回答した

●電子錠登録・登録抹消
7/27(金)に作ったまま未処理であったデータを処理した
・昨日教務からメールで連絡を受け取った学生証再発行1件を処理した
・本日も教務からメールで学生証再発行1件の連絡を受け取ったので処理した
・基礎1に関する電子錠登録が期限切れを迎えたので一括して抹消した

●pk2 定期試験
・16:20から定期試験を実施した。受験者15名
・途中退室が可能になる試験開始後30分間を過ぎたあたりで全員が途中退室した

●pk2 定期試験の処理、補習・学期末特別試験の準備
・定期試験の答案を各2回以上点検して採点した
・評価用Excelファイルに得点を記録し、各受講者の評価を決定した
・これに基づいて補習および学期末特別試験の対象者を決定した
・補習の告知資料案をWordで作成した
・この告知資料案をメール添付でS先生・G先生に送付した
・S先生からは対象者のデータだけ返ってきたので資料を更新してG先生に再送した

●その他
・S先生からメールで、lt の資料を高校で使ってもらうことについて連絡があった。異存ない旨を返信した