2017年11月30日木曜日

2017/11/29(水) 演習2, 基礎演習(1年次向け) 授業実施、卒業研究の指導、C3PO 実験の見学

●演習2 授業実施
・2限目に第11回を実施した
・受講者1名と面談した(後述)
・各チームの進捗状況を確認した
  - チーム1: アンケート回答入力機能を実装中。ラジオボタンを作った
  - チーム2: Koくんはカレンダー表示機能。Shmくんはイベント入力機能。
  - チーム3: カレンダー表示機能を実装中
  - チーム4: 回答なし

●卒業研究の指導
・Tsさんに今後の卒業研究の進め方について指示した

●学生への修学指導
・演習2(前述)の授業時間中に受講者1名と面談し、出席について指導した

●計算機環境の整備
★4F演習室のPCの保守
・ノートPC nightfog で Windows Update および Norton 360 の Live Update を実行した
・研究実験用デスクトップPC 2台で Windows Update を実行した
・演習用デスクトップPC 2台で Windows Update と Firefox Quantum への更新を実行した

★自室デスクトップPCの保守
・デスクトップPC crescent で Windows Update を実行した

★研究室内仮想サーバの保守
・仮想サーバ aurora, dawn, dusk, lightning, thunderhead で yum update と reboot -n を実行した

●基礎演習(1年次向け) 授業実施
・3限目に第11回を実施した
・引用時の出展表示等について指導した

●進路指導Webサイトの更新
・CSC からメールで流れてきた資料1点をWebサイトに掲載した

●自己点検・評価
11/23(木)の打ち合わせの議事録を参照し、自分の担当分を確認した
・H28の情報科学部および工学部の自己点検・評価実施報告書から該当部分を抜き出し、アウトラインプロセッサ Nami2000 文書に貼り付けた

●gw 授業処理
・かなり前に受講者から受け取ったJavaプログラミング演習の成果物をようやく確認した

●pk1授業およびC3PO 実験の見学
・5限目のS先生の授業でシステムの実証実験を行うということであったので見学した
・実験用のWebカメラとノートPCを持ち込んで実験の模様を録画した
・授業紹介記事のための写真を撮影した
・質問対応を少し手伝った
・授業が終わったのは6限目終了後であった
・授業後に録画のファイルをムービーメーカーで小さくした
・このファイルを OneDrive の共有フォルダに置いて、そのURLを Slack 等で連絡した

●入試広報委員 業務&学科Webサイトの更新
・pk1の授業の模様を写真に撮りまくって学科Webサイトの記事案を作った
・S先生にこの記事案の確認をメールで依頼した

2017年11月29日水曜日

2017/11/28(火) gw, da2 授業実施、冬季卒研中間発表会

●入試広報委員 業務(秋オープンキャンパスの処理)
・学生アルバイト代の支払いについてメールで周知依頼を受け取ったので、学科の先生方に転送した

●gw 授業実施
・2限目に第11回を実施
先週に続き受講者がスライド資料を作る時間とした
・最後の15分間程度で作成途中の資料を見て助言した

●進路指導Webサイトの再開発
昨日に続きデータを追加する作業を少し行った
・DBの企業テーブルに、大きさの足りないカラムが二つあることに気づいた
・phpMyAdminからカラムの型を変更
  - coptypeは VARCHAR(20) → VARCHAR(200)
  - copakaは VARCHAR(200) → TEXT
・テーブル設計のExcelファイルに上記の変更を反映させた

●学部の会議
・詳細略

●冬季卒研中間発表会
・発表3件を聴いてそれぞれにコメントした
・2名は12/01(金)に、1名は12/04(月)にそれぞれ再発表

●da2 授業実施
・4限目・5限目に第11回を実施
・4限目の最初に小テストと簡単な解説を行ったのち、O(n2)ソート(バブルソート、選択ソート、挿入ソート)について講義した。4限目終了の20分前ぐらいに講義を終えたので演習を指導した
・4限目の終わりまでに演習問題を終えてしまう受講者も結構いた。17時過ぎにはほとんどの受講者が退室した。5限目終了時には上級問題に挑戦している数名が残っているだけであった
・教室からの撤収時、教卓の電源が落ちないので学部事務室に対応を依頼した

●卒業研究の指導
・Shくんの貸与ノートPCのWindows 10のバージョン番号が古かったのでMcAfeeのアンインストール手順について指導した

●da2 授業処理
・第11回の小テスト受験状況および演習解答状況に基づいて K'sLife の出席登録データを修正した
・第11回の小テスト正解を授業用Webサイトに掲載した
・TAが Excel に入力した第10回の得点を評価用Excelファイルに記録した
・第10回までの得点状況を成績確認システムに掲載した
・第11回までの資料のハードコピー1部ずつをJABEE審査資料用に確保した

●進路指導Webサイトの更新
・As先生からメールで流れてきた資料1点をWebサイトに掲載した

●da2 授業準備
・Yo先生が Dropbox に置いてくれていた第14回までの資料の更新分をコピーした
・第14回までの資料の全てを、TA, SAが使用できるように OneDrive の共有フォルダにコピーした
・次の第12回のスライド資料PDF版のハードコピーや、履修者名簿のハードコピーを作った

●電子錠登録・登録抹消
昨日作った再登録用のデータを処理した

●その他
・da2の受講者から授業に関する取材の申し入れがあり承諾した
  - 教職課程の課題らしい
  - 12/04(月)2限目にインタビューの約束を入れた
  - 12月中に写真撮影に来るとのこと
・カラーLEDプリンタのトナーを交換した

2017年11月28日火曜日

2017/11/27(月) 卒業研究の指導、PB演習 授業実施

●lt, da1 2018年度時間割の検討
昨日メールで送った2件のうち1件について、Ist先生からメールで教室番号について指摘があったので回答した

●福岡県工業高校教員研修会 展示
パネルを回収した
  - 学部長から国文の事務室に問い合わせるよう回答があった
  - 私が何かする前に学部事務室長が国文の事務室からパネルを回収してくれた
  - 私からIn先生に返却した

●進路指導Webサイトの再開発
昨日インポートした企業データのうち数件に手作業で追記した
・その他、気になる企業データに追記した

●da2 授業処理
・第6回の得点を評価用Excelファイルに記録した
・第9回の得点を助手用Excelファイルから評価用Excelファイルに写した
・これらの得点状況を成績確認システムにも掲載した
・第10回の小テスト答案を点検し、採点に若干の修正を加えた

●進路指導Webサイトの更新
・As先生からメールで受け取った資料4点をWebサイトに掲載した
・CSCからメールで流れてきた資料をWebサイトに掲載した

●卒業研究の指導
・ShくんにPHP+MySQLプログラミングに関して指導した
・Tsさんの研究の進め方について助言した

●PB演習 授業実施
・4限目・5限目に上司役として参加した
・18時からの終了ミーティングにおいて状況を報告した

●2018年度プログラミング系科目(新pk2等) 授業準備
昨日の検討を踏まえ、自分が出した案の一覧に、G先生の案を追加し、さらに数式を書き加えた
・数式を書くためにLaTeXで書いてPDFにした。しばらくTeXに触っていなかったのでリハビリを兼ねて
・他のプログラミング系科目担当の先生方にメール添付で送付した

●Javaプログラミング教科書
・K社のYaさんから郵送で献本1冊を受け取った
・お礼をメールで送った

●電子錠登録・登録抹消
・教務課から学生証再発行1件につき連絡あり。処理用データを作成した。未処理

●PB演習 授業処理
・日報に上司としてコメントを付けた。結構悩んだ

●その他
・G先生からメールでFD資料がいくつか流れてきたので確認した。特に意見無し

2017/11/26(日) 雑事

午後2時くらいからオフィスに。


●lt, da1 2018年度時間割の検討
・ltの12107教室の確保についてYa先生および関係の先生方にメール連絡した
・da1のbクラス, cクラス交換についてYa先生および関係の先生方にメール連絡した

●進路指導Webサイトの再開発
・IT系企業の業種データと別名データを準備し、システムにインポートした
・インポートでうまく行かないところは手作業で修正した
・飛び級学生のデータをシステムにマージした

●2018年度プログラミング系科目(新pk2等) 授業準備
・上級問題の評価方法について検討した
  - G先生から提案された計算方法で2013~2017年のda1の総点を計算してみた
  - C→Dになる人はいないようであった

2017年11月26日日曜日

2017/11/25(土) 雑事

11時半くらいからオフィスに。
自分で思っていたよりも疲れていたらしく、仕事にならなかった


●入試広報委員 業務(工業高校教員向け展示)
・12時前に事務室長に手伝ってもらってパネルを1号館2Fの講堂前に設置
・夕方にS研の院生の手を借りてパネルを回収に行ったが、パネルは無かった
・メールで学部長に問い合わせた。未解決

●計算機環境の整備
★デスクトップPC crescent, fullmoon の保守
・ゼミナール室の fullmoon を大学の Office 365 の OneDrive と同期させた
・さらに fullmoon に 7-Zip, VeraCrypt, Audacity それぞれの最新版を導入した
・さらに crescent にもこの三つの最新版を導入した

2017年11月25日土曜日

2017/11/24(金) 卒業研究の指導、PHP変数検査式の表

●卒業研究の指導
・引き続き「キラー・プレゼンテーション」を読んで付箋を貼りExcelファイルに書き出す作業を行った。完了。ExcelファイルをTsさんに渡した
・Smくんのシステム設計について助言した
・TsさんのデスクトップPC更新を指導した

●入試広報委員 業務(11/25(土) 工業高校教員向け展示)
・学部事務室長に、当日のパネル展示について協力を依頼した。快諾を得た

●サンプルコード集の更新、PHPの勉強
・PHPにおいて変数の値を検査するときの式とその結果の表(下表)を出力するPHPスクリプトを改訂し、表を拡充した
・このPHPスクリプトを研究室内サーバ dawn に置いているサンプルコード集に追加した
・あらためて見ると気付くこともある
  - empty() は未設定と NULL と数値 0 と文字列 "0" の区別が付かない
  - 数値 0 や文字列 "0" 自体も厄介。 "0" == FALSE って怖い
  - "FALSE" == 0 かつ 0 == FALSE であるが "FALSE" != FALSE で推移律不成立

●進路指導Webサイトの更新
・As先生からメールで受け取った資料1点をWebサイトに掲載した
・ある企業からメールで2019年卒向けの資料を受け取ったのでWebサイトに掲載し、企業には返信した

●PB演習 授業実施
・担当班の日報に上司としてのコメントを付けた

●進路指導Webサイトの再開発
・サーバ移行について、As先生からS社との打ち合わせ日程を調整する旨の連絡あり
・こちらの都合を返信した



表: PHPにおける変数の値を検査する式とその結果(下の注記も参照)
未設定NULL真理値
FALSE
数値
0
空文字列
""
文字列
" "
文字列
"NULL"
文字列
"FALSE"
文字列
"TRUE"
文字列
"0"
文字列
"1"
文字列
"-1"
空配列
array()
配列
array(NULL)
isset($var)FALSEFALSETRUETRUETRUETRUETRUETRUETRUETRUETRUETRUETRUETRUE
empty($var)TRUETRUETRUETRUETRUEFALSEFALSEFALSEFALSETRUEFALSEFALSETRUEFALSE
is_null($var)-TRUEFALSEFALSEFALSEFALSEFALSEFALSEFALSEFALSEFALSEFALSEFALSEFALSE
is_array($var)-FALSEFALSEFALSEFALSEFALSEFALSEFALSEFALSEFALSEFALSEFALSETRUETRUE
($var)-FALSEFALSEFALSEFALSETRUETRUETRUETRUEFALSETRUETRUEFALSETRUE
(!$var)-TRUETRUETRUETRUEFALSEFALSEFALSEFALSETRUEFALSEFALSETRUEFALSE
($var == NULL)-TRUETRUETRUETRUEFALSEFALSEFALSEFALSEFALSEFALSEFALSETRUEFALSE
($var === NULL)-TRUEFALSEFALSEFALSEFALSEFALSEFALSEFALSEFALSEFALSEFALSEFALSEFALSE
($var == FALSE)-TRUETRUETRUETRUEFALSEFALSEFALSEFALSETRUEFALSEFALSETRUEFALSE
($var === FALSE)-FALSETRUEFALSEFALSEFALSEFALSEFALSEFALSEFALSEFALSEFALSEFALSEFALSE
($var == TRUE)-FALSEFALSEFALSEFALSETRUETRUETRUETRUEFALSETRUETRUEFALSETRUE
($var === TRUE)-FALSEFALSEFALSEFALSEFALSEFALSEFALSEFALSEFALSEFALSEFALSEFALSEFALSE
($var == 0)-TRUETRUETRUETRUETRUETRUETRUETRUETRUEFALSEFALSEFALSEFALSE
($var === 0)-FALSEFALSETRUEFALSEFALSEFALSEFALSEFALSEFALSEFALSEFALSEFALSEFALSE
($var == "")-TRUETRUETRUETRUEFALSEFALSEFALSEFALSEFALSEFALSEFALSEFALSEFALSE
($var === "")-FALSEFALSEFALSETRUEFALSEFALSEFALSEFALSEFALSEFALSEFALSEFALSEFALSE
($var == " ")-FALSEFALSETRUEFALSETRUEFALSEFALSEFALSEFALSEFALSEFALSEFALSEFALSE
($var === " ")-FALSEFALSEFALSEFALSETRUEFALSEFALSEFALSEFALSEFALSEFALSEFALSEFALSE
($var == "NULL")-FALSEFALSETRUEFALSEFALSETRUEFALSEFALSEFALSEFALSEFALSEFALSEFALSE
($var === "NULL")-FALSEFALSEFALSEFALSEFALSETRUEFALSEFALSEFALSEFALSEFALSEFALSEFALSE
($var == "FALSE")-FALSEFALSETRUEFALSEFALSEFALSETRUEFALSEFALSEFALSEFALSEFALSEFALSE
($var === "FALSE")-FALSEFALSEFALSEFALSEFALSEFALSETRUEFALSEFALSEFALSEFALSEFALSEFALSE
($var == "TRUE")-FALSEFALSETRUEFALSEFALSEFALSEFALSETRUEFALSEFALSEFALSEFALSEFALSE
($var === "TRUE")-FALSEFALSEFALSEFALSEFALSEFALSEFALSETRUEFALSEFALSEFALSEFALSEFALSE
($var == "0")-FALSETRUETRUEFALSEFALSEFALSEFALSEFALSETRUEFALSEFALSEFALSEFALSE
($var === "0")-FALSEFALSEFALSEFALSEFALSEFALSEFALSEFALSETRUEFALSEFALSEFALSEFALSE
count($var)-0111111111101

(注記)
・isset() と empty() 以外は未設定の変数を与えると Notice を吐く。表では「-」と記載。
・($var) と (!$var) は必ずしも真理値ではない。if文や ? : 演算などの条件部に真理値として使用する場合に TRUE と FALSE のどちらとして機能するかを記載。

2017年11月24日金曜日

2017/11/23(木) 学部・学科・研究科の会議、卒業研究の指導

●自己点検・評価 会議
・10:40からの会議に出席した
・自分の分担が決まった

●計算機環境の整備
★ゼミナール室の自分用デスクトップPC fullmoon の整備
Active Perl を導入した
・Windows 10 のメールアプリ、OneDrive, Firefox, Mery などの設定を行った
・マイク代わりに Logicool QCam Connect を導入した
・コルタナさんの動作を確認した。ちゃんと動かないことがある
・4F演習室の実験用デスクトップPCにつないでいた RealForce の10キーレスキーボード(PS/2接続)を fullmoon に接続
  - 実験用PCには、ゼミ室で浮いていた hp Compaq dc7700 用を接続
  - 今まで fullmoon につないでいたコンパクトキーボードは予備に廻した
やまぶきRを導入した
  - 設定を自室のデスクトップPC crescent からコピー
・Tera Term を導入した

●入試広報委員 業務(ミニオープンキャンパスの準備)
・12月の日程を計画し、Ma先生と事務室にメールで都合を問い合わせた

●卒業研究の指導
・Tsさんの卒業研究について、「キラー・プレゼンテーション」付箋を貼った箇所をExcelファイルに書き出す作業を行った
・ShくんのPHP+MySQLプログラミングについて指導した
  - むしろ代わりにデバッグした
  - PHPスクリプトにおいて更新処理と表示処理が入り混じっていたので整理させた
  - 状態遷移や場合分けができていなかったので表を書いて整理した

●学部の会議
・14:40からの会議に出席。短時間で終了した
・会議前に他学科の先生から万座の中で、私の奥さんがどうとか言われた
  - 何かの勘違いらしかった
  - 奥さんはいない、自分は独身であると回答した。これ何の罰ゲーム

●学科の会議1
・詳細略

●学科の会議2
・入試広報委員会について報告した
・カップをひっくり返してコーヒーを床にこぼした。恥ずかしかった

●研究科の会議
・比較的短時間で終了した

●進路指導Webサイトの更新
・As先生からメールで受け取った資料2点をWebサイトに掲載した

●入試広報委員 業務(11/25(土) 工業高校教員向け展示)
・In先生からパネル3枚を借りた

2017年11月23日木曜日

2017/11/22(水) 演習2, 基礎演習(1年次向け) 授業実施

●電子錠登録・登録抹消
・S先生からの依頼を、申請書の不備をこちらで修正したうえで処理

●演習2 授業実施
・2限目に第10回を実施した。全員出席。久しぶりに欠席なし
・代議員選出のため授業開始時刻を10分間程経過してから授業開始
・進路指導Webサイトについて参照するよう指導
・S先生から案内のあった福岡ロボットアイデアソンについて連絡
・そのあとPHPとMySQLを用いたプログラミング演習を指導
・Koくんのお土産を受講者とシェアし、私からはコーヒーを出した

●学科の会議
・昼休みの会議に出席し、またもや余計な発言をした

●基礎演習(1年次向け) 授業実施
・3限目に第10回を実施した

●計算機環境の整備
★ノートPC storm (Surface Pro 4) および 2-in-1 PC tornade (ASUS T100HA) の整備
・storm に Buffalo LUA4-U3-AGT (USB 3.0用LANアダプタ)を導入。今後は付属品と一緒に持ち運ぶ
・今まで storm に付けていた Buffalo LUA3-U2-AGT (USB 2.0用LANアダプタ)は tornade に移した
  - LUA3-U2-AGT のデバイスドライバはネットからはダウンロードできなかった
  - 付属CDにあったものを導入
・storm でペン使用中はタッチが無効になるよう設定

★4F演習室のPC保守
・ノートPC hail の外付けスピーカをUSB給電のものに交換
・実験用デスクトップPC vega, polaris で Windows Update と Firefox のアップデートを実行

★仮想サーバ aurora の保守
後述の進路指導Webサイト用サーバに関する検討のため aurora を眺めているうちに、Webコンテンツ用ディレクトリ ~/html_aurora に Samba 経由でアクセスできなくなっていることに気付いた(aurora の httpd では public_html の代わりに html_aurora を使っている)。もちろんこの現象も SELinux のせいである
試行錯誤の結果、ディレクトリの fcontext のタイプが httpd_user_content_t であれば Samba 経由でも見えるが httpd_user_rw_content_t では見えないことが判った。もともとこうであったのか、アップデートの結果こうなったのかは判らない。
結局、aurora にある進路指導Webサイト再開発版以外のWebコンテンツは抹消することにして、次のようにしてタイプを抹消した。
[prompt]$ sudo bash
[prompt]# semanage fcontext -d -t httpd_user_rw_content_t '/home/[^/]*/html_[^/]*(/.*)?'
[prompt]# restorecon -RF /home/foo
また public_html を使うように httpd の設定を既定値に戻した。主だったWebコンテンツおよびデータベースはサーバ dusk に移した。また、念のため他のサーバの設定を確認したが問題ないようであった。

★仮想サーバ nimbus の保守
・yum update を実行した
・SELinux のブール値を点検。httpd_can_network_connect を9/06(水)に on にしていたのを off に戻した
[prompt]$ sudo setsebool -P httpd_can_network_connect off
・仮想マシン素体である nimbus の SELinux はあれこれ設定するより、新たな仮想マシンが必要になったときに後述のシェルスクリプトで設定するほうが良い

★設定記憶用シェルスクリプト semanage-all.sh および setse-all.sh の更新
・そんなものを作ったこと自体すっかり忘れていた。更新した

●Javaプログラミング教科書
・Word でページレイアウトテンプレを作成
・今日やったのはこれだけ

●学生への修学指導
11/20(月)の面談の概要を K'sLife に所見として記録
・技術士補に関してWeb検索で補足情報を得たので当該学生にメールで連絡
・連絡のつかない学生について教務のKaさんに連絡・指導を依頼

●入試広報委員 業務&学科Webサイトの更新
昨日の記事案についてYo先生からOKの返信があったので学科Webサイトに掲載

●進路指導Webサイトの再開発
・As先生が予算獲得のためにS社への作業依頼内容を整理してくれた
・メールで受け取った内容を検討し、若干の修正について返信した

●入試広報委員 業務
・明日の学科会議で11/16(木)の入試広報委員会について報告する
・自分は出席しなかったが資料はもらっておりすでにPDF化しておいた
・これをもとに学科会議の資料を準備し OneDrive の所定の共有フォルダに置いた

●その他
・演習2の受講者に、福岡ロボットアイデアソンについて Slack であらためて連絡

2017年11月22日水曜日

2017/11/21(火) gw, da2 授業実施、卒研ゼミ

●gw 授業実施
・2限目に第10回を実施
・受講者1名にスライド資料を作らせた
・最後に15分間程度、資料を見て改善について指導した

●自己点検・評価
11/19(日)にN先生からメールで受け取ったデータを関係の先生方に転送した
・あんまり要らなかったみたい。そのあと学部長から全学分のデータが流れてきた

●卒研ゼミの準備
・卒研ゼミで使用する資料のコピーを3部作った

●卒研ゼミ
・3限目に卒業論文執筆要領を説明した
・資料として、前述の紙コピーのほか、研究室内Wikiや本棚の文献を見せた

●da2 授業実施
・4限目・5限目に第10回を実施
・小テストを実施したのち、解説もそこそこに、ハッシュ法にかんする講義を行った
・4限目の時間がけっこう余ったので早めに演習に移った
・18時に撤収

●基礎演習2(2年次向け) 授業処理
11/17(金)にいったん評価を済ませていたが、Javaソースプログラムに不備のあった学生1名に、da2に時間に声をかけて再提出させた
・夜にこのJavaソースファイルを点検したうえで評価用Excelファイルを更新した
・この更新版を他の先生方にメールで流した

●da2 授業処理
・小テストの受験状況および演習の解答状況に基づいて K'sLife の出席登録データを修正

●計算機環境の整備
★ゼミナール室、自室の配線整理
・主に電源周りで気になるところを調整した
・不要そうな電源ケーブルがたくさんあったのでまとめた。いずれ廃棄する

●入試広報委員 業務&学科Webサイトの更新
・Yo先生の授業の紹介記事案をテスト用サーバ lightning に作成
・Yo先生にメールで確認を依頼

●卒業研究の指導
・夜に、研究室内Wikiの卒論執筆要領のページを少し更新した

●その他
・やたら会議の招集が多い。メールで返事を出しまくった
・Ap先生からの依頼により、基礎演習(1年次向け)のグループワークに関するアンケートの結果をExcelファイルにまとめ、これをメール添付で送付した

2017/11/20(月) ゼミナール室の整理、PB演習 授業実施

午後からオフィスに。


●学生への修学指導
・先週11/16(木)に連絡しておいた学生1名と面談。JABEEコースや資格の価値について少し話し込んだ

●計算機環境の整備
★ゼミナール室の整理(卒研生3名と一緒に)
・不要になったPCやディスプレイを寄せて置いた
・教員用の席を作った
・ゼミ室内全体を掃除

★デスクトップPC fullmoon (iiyama SL5010-P-HLB) の移設
・自室の会議机では hail を主要機にすることにしたので、これに伴い浮いた fullmoon をゼミ室に移設
・富士ゼロックス DocuPrint 3050 および Oki C841dn のデバイスドライバを導入

●PB演習 授業実施
・4限目・5限目の演習に上司役として参加
・18時からの終了ミーティングで状況を報告

●進路指導Webサイトの更新
・As先生からメールで受け取った資料2点をWebサイトに掲載

2017/11/19(日) 業務

●業務
・詳細略

●新pk2, da3 授業準備
・前述の業務の合間に、10/27(金)にメール連絡した上級問題の得点の扱いについてYo先生、G先生と話した
・Yo先生は提案でもOKとのこと
・G先生からもっと単純な扱い方を提案された

●自己点検・評価
・業務の際にH28の文章データの転送をN先生に依頼
・業務後にメールでH28の文章データを受領した
・このデータを点検
  - H27→H28で章立てが大きく変わっていた
  - H28→H29の変更は無いらしい

●Javaプログラミング教科書
昨日の続き。da1のスライド資料をもとに教科書の紙面案を作成

2017/11/18(土) 雑事、Javaプログラミング教科書

●会誌編集委員 業務
・G先生からメールでPDFファイルを更新した旨の連絡があった
・このファイルを確認し、気づいた点を返信

●自己点検・評価
・H29の報告書作成依頼があり資料を受け取ったので一通り目を通した
・H27の報告書と今回の依頼資料を照合し、章立ての変更点などを確認

●卒業研究の指導
・研究室内Wikiに書いたサーバdawn, dusk利用手順を少し改訂

●計算機環境の整備
★仮想サーバdawn, duskの保守
・yum updateとreboot -nを実行

★ファイルサーバmoonlightの保守
・非在籍のため不要になった学生アカウントを削除

●就職活動の指導
・卒業生1名に、As先生からメールで流れてきた企業の資料をメールで送付

●Javaプログラミング教科書
・H29のpk1, pe1およびda1の資料を確保
・da1のスライド資料をもとに教科書の紙面案を作成。未完了
  - スライド資料PDF版のハードコピーからスライド縮刷版を切り出した
  - A5横の用紙のスライド縮刷版を貼り付けていった
  - 見開きの左半分に説明、右半分を図解・コードを入れる想定

2017/11/17(金) システム運用室 会議、基礎演習2(2年次向け) 授業処理

●システム運用室 会議
・9時からの会議に出席
・研究室の VMware ESXi から Converter 経由で学科 VMware サーバに移行できることを確認

●学外コンテスト企画
・昨日出した近接地出張願に記入漏れがあった。目的地を追記

●卒業研究の指導
・ShくんのPHPプログラミングの質問に回答
・ShくんのデスクトップPCのEclipseにファイルサーバ上の共有フォルダをプロジェクトとして追加

●入試広報委員 業務&学科Webサイトの更新
・昨日作ったMa先生の授業紹介記事案を本番サーバ welcome に掲載

●基礎演習2(2年次向け) 授業処理
・レポートの残りの評価
・評価結果をExcelファイルにまとめた
・他の先生方にメール添付で送付


午後は私用のため博多駅のほうに外出した。
19時頃にオフィスに戻った。


●自己点検・評価実施報告書
・11/23(木)打ち合わせについてメール連絡あり
・2限目と3限目のどちらでも差し支えない旨を返信

●Javaプログラミング教科書
・目次案を検討。既存の講義資料を流用することで効率よく執筆したい
・出先で目次案の改訂方針をボイスレコーダに記録
・夜にオフィスに戻ってから記録を書き出したり検討を進めたりした

2017年11月17日金曜日

2017/11/16(木) 卒業研究の指導、基礎演習2(2年次向け) 授業処理

●会誌編集委員 業務
・S先生にメールで記事の最終確認を依頼
・学生1名にメールで記事の最終確認を依頼

●学生への修学指導
・面談日程を計画
・要面談学生2名へ連絡。1名にはK'sLife、もう1名には電話で

●学外コンテスト企画
・改訂版の依頼書を受領
・近接地出張願を作成し学部事務室に提出

●卒業研究の指導
・ShくんのデスクトップPCの XAMPP で ldap_connect() が使用できない件に対応
  - php_ldap.dll を有効にしても上手くいかなかった。XAMPP の導入ミス?
  - 研究室内サーバ dusk を使うよう指導
・研究室内Wikiに書いている研究室内サーバ使用方法等のページを更新

●入試広報委員 業務
・委員会資料を他学科のUs先生からメールで受け取った
・PDF版を作りMa先生に送付

●入試広報委員 業務&学科Webサイトの更新
10/31(火)にMa先生の公開授業を参観した際に撮った写真などを使って学科サイト記事案を作成
・テスト用サーバ lightning に掲載しMa先生に確認を依頼

●業務
・11/19(日)の担当を確認

●基礎演習2(2年次向け) 授業処理
・レポートの残りの評価。未完了

2017年11月15日水曜日

2017/11/15(水) 演習2, 基礎演習(1年次向け) 授業実施

●演習2 授業実施
・2限目に第9回を実施。出席4名、欠席2名(Shmくん、Hiくん)
・前回11/01(水)に表示機能の実装までのレポートを求めたことを確認
・未提出者には早急に提出するよう指示
・欠席の2名に電話連絡(後述)

●計算機環境の整備
★授業用ペンタブレット Wacom Intuos 3 PTZ-630 の整備
昨日故障のため廃棄を決めた Wacom Bamboo Fun に代わり Intuos 3 を使うことにした
  - 重くなるが我慢する
  - もっと軽い CTL-490/W0 の購入も検討したが、とりあえず予算節約
・ASUS T100HA (tornade) と Surface Pro 4 (storm) にドライバを導入
・タブレットのキーやトラックパッド等の設定を検討
・作った設定を Wacom のツールでファイルに保存

★Mozilla Firefox Quantum の導入
・主に自室内のデスクトップPCやノートPC等(tornade, storm, hail, nightfog, fullmoon, crescent, icicle)の Firefox を 57 (Quantum) にアップデート
・多数のアドオンが使えないらしいが、私はもともとアドオンを使わないので支障なし

★PCの保守
・Firefox のアップデートと併せて Windows Update も実行

●学生への修学指導
・演習2の授業を欠席した2名に電話(前述)。うち1名とは連絡がついたので指導
・三者面談対象者の継続指導に関する資料を確認
・出席したうちの1名と面談

●進路指導Webサイトの更新
・As先生からメールで受け取った資料1点をWebサイトに掲載
・学外行事をWebサイトに追記
・2019年卒向けにBASIC認証を設定し、その旨をAs先生にメールで連絡

●基礎演習(1年次向け) 授業実施
・3限目に第9回を実施。全員出席
・前回までの続きを指示
・授業時間が残り5分間程度になったところで連絡、指導
  - 次回は代議員選出のため最初は1階の教室に集合することを連絡
  - 残り回数が6回であることと、実際に動画制作に使えるのは5コマであることを確認し、このことを踏まえて今後の作業に臨むよう指導
  - ナレーション録音の仕方はチームごとに指導することを連絡

●PB演習 授業処理
・担当班の日報に上司としてコメントを入力

●卒業研究の指導
・今後の卒研ゼミ、冬季中間発表会、卒論下書き〆切の日程を策定
・研究室内Wikiを更新
・ML および Slack を通じて卒研生に連絡

●その他
・過重労働に関するアンケートに回答。答えづらかった。大丈夫か

2017/11/14(火) gw, da2 授業実施、卒研ゼミ

●gw 授業実施
・2限目に第9回を実施
・研究の説明の仕方やプレゼンテーションの要領について講義
・最後の20分間程度を、前回選んだ論文の概要を見直す演習に充てた

●卒研ゼミ
・3限目に進捗報告会を実施。出席1名(Shくん)、遅刻1名(Smくん)、欠席1名(Tsさん)
・Shくんの進捗報告を聴いてコメント
・そろそろ12月の冬季中間発表会や卒論執筆に向けて日程の詳細を決めなくては

●da2 授業実施
・4限目・5限目に第9回を実施
・4限目の最初には、いつもと異なり小テストの前にヒープの講義を行った
・小テストを実施。解説は省略
・アルゴリズム、計算量、線形探索、二分探索について講義。5限目の最初の10分間まで
・残りの時間で演習を指導。全ての受講者が18時までに完了
・演習と並行して前回の模擬テスト答案を返却

●演習2 受講者への指導
・KoくんとShmくんがゼミナール室で PHP+MySQL プログラミングに取り組んでいた
・いくつか質問があったので回答・指導した

●da2 授業処理
・小テストの受験状況に基づいて K'sLife の出席登録データを修正
・第8回までの得点を評価用Excelファイルに記録
・成績確認システムにも掲載
・第9回の小テスト答案を点検。採点結果の修正は無かった
・授業用Webサイトに第9回までの小テスト正解を掲載

●計算機環境の整備
★授業用ペンタブレット Bamboo Fun CTH-670/K4
・とうとう寿命を終えたらしく、USBケーブルでPCに接続しても動かなくなった
・ケーブルやPCを変えても動かないことを確認
・ずいぶん役立ってくれたので残念ではあるが廃棄決定

★ヘッドマイクによる授業
・最近の da2 の授業ではヘッドマイクを使っている
  - 2/07(火)の組み合わせのうちポータブルアンプ抜きで他は同じ
  - 通常の遅延は気にならない程度
・しかしいくつか問題がある

(問題1) たまに遅延が起きることがある。
その原因を推測するに、何かの拍子に aptX LL (Low Latency) ではなく aptX などの別のコーデックに切り替わって動作することがあるのではないか。

(問題2) トランスミッタ iBossam Gemini が使いづらい。
トランスミッタのスイッチにうっかり触って押してしまうことがある。そのためにレシーバとの Bluetooth 接続が切れてしまったり、再接続後に問題1が起きたりする。完全に元の低遅延動作に戻すには、トランスミッタとレシーバ両方の電源をいったん切って入れなおさなくてはならず、この手順に手間取る。

(問題3) 音声入力に合わせて画像入力もRGBにするので画像の縦横比がおかしくなる。
レシーバの音声出力を教卓のRGB入力につないでいるので、PCからの映像出力もRGBにしなくてはならない。その結果、教室のスクリーンには少し縦につぶれて映り、縦横比が本来の映像よりも横に長くなる。
・レシーバの音声出力をいったんPCに入れれば、音声も映像もPCからHDMIで出力できるか?
・先日買ったアダプタケーブルでPCへの音声入力を試してみたいが、レシーバのラインレベル出力をPCのマイクレベル入力につなぐことになるはずであるから躊躇している。

2017年11月14日火曜日

2017/11/13(月) PB演習 授業実施

11時半くらいからオフィスに出てきて、18時半くらいまで働いた。のんびり。


●学外コンテスト企画
・12月のコンテストについて資料をメールで受け取った。確認のうえ返信
・PB演習終了ミーティングのあと、In先生にバトンタッチについて打診
  - 実働がほとんど無いことを説明。とりあえず快諾を得た
  - 今年のコンテストが12/09(土)に開催されることを紹介

●卒業研究の指導・ShくんのPHP+MySQLプログラミングに関する質問に回答

●入試広報委員 業務&学科Webサイトの更新
・As先生からIT業界講演会の記事案を受け取った
・主に画像ファイルを多少調整したうえで学科Webサイトに記事として掲載

●PB演習 授業実施
・4限目・5限目の第8回に上司役として参加した
・様子を見ながら適当に助言した
・18時からの終了ミーティングに出席して状況を報告した

●会誌編集委員 業務
・自分の編集後記案を執筆しMLに送信

●進路指導Webサイトの更新
・As先生から受け取った資料1点をWebサイトに掲載した

●その他
・昨日用意した年末調整の書類を提出した

2017/11/12(日) 会誌編集委員 業務

夕方からオフィスに出てきて多少働いた。


●会誌編集委員 業務
・会誌記事をG先生が単一PDFファイルにまとめてくださっていたので、これを点検
・気づいたことをメールでMLに流した

●その他
・控除関係の資料に記入
・明日学部事務室に提出する

2017/11/11(土) オフ

終日オフ。

2017/11/10(金) 卒業研究の指導、その他の雑事

●PB演習 授業処理
・上司コメント

●進路指導Webサイトの更新
・As先生からメールで受け取った資料1点をWebサイトに掲載した

●計算機環境の整備
★その他
・2台ある MYS509 のうち1台の故障を再確認したうえで廃棄

●卒業研究の指導
・ShくんからのSQLに関する質問に対し、より良い回答を思いついたので指導
・SmくんにPHPプログラミングを指導
・Tsさんにゼミナール室の使用に関する誓約書に署名させた
・Tsさんをゼミナール室の電子錠に登録するための申請書を書いた

●授業参観アンケート回答
・10/31(火)Ma先生の後期授業の分
・11/02(木)Yo先生の大学院セミナーの分

●電子錠登録・登録抹消
・自分の申請(前述)を処理した
・教務課から学生証再発行1件の連絡があったので処理した

2017年11月10日金曜日

2017/11/09(木) 学科の会議、計算機環境の整備

昼から働いた。


●進路指導Webサイトの更新
・As先生からメールで受け取った資料2点を掲載

●物品購入
・10/31(火)に Amazon に注文し11/02(木)に受領したHDMIケーブルやUSBハブなどの領収書および発送通知のハードコピーを学部事務室に提出
・予算管理用Excelファイルに記録
・大型ディスプレイの領収書処理について学部事務室から連絡あり。再検討した

●卒業研究の指導
・SmくんのPHPプログラミングに助言

●入試広報委員 業務&学科Webサイトの更新
・S先生から院生の学会発表について情報提供あり、学科Webサイトに新着情報として掲載
・10/20(金)掲載分も併せた学会発表2件について Twitter でツイート
・トップページ上部のバナーを見直し、差し替え
・これについて Wiki に記録

●学科の会議
・14:40からの会議に出席。短時間で終了

●計算機環境の整備
★メディアの管理
・USBメモリ BERLINGSEA にテプララベルを貼った
・長らく学部事務室から借りっぱなしであった Office 2016 のインストールメディアを返却

★デスクトップPC crescent の整備
・一昨日つないだ Logicool Qcam Messenger を Qcam S7500 に代えてみた
  - 画質が向上
  - ワイドスクリーンを選択可能
  - カメラにフタが付いていて使用しないときは閉じられる
外付けマイクも試したが内蔵マイクを使うのが一番良さそう

★ノートPC hail (iiyama 11P1200-C-FFB) の保守
・Windows Update を実行
・Mozilla Firefox および Google Chrome のアップデートを実行
・以前は携帯用PCの主力機にしていたが、最近 tornade (ASUS TransBook T100HA) に移行したので、hail は会議机で常時電源入れっぱなしで運用してみることにした。スリープなどを設定

★ゼミナール室の録画用ノートPC rain (ThinkPad X60) の保守
・Windows Update を実行
・外付けマイクを外した
  - 10/31(火)卒研中間発表会の録画を見たところ音声が入っていなかった
  - 恐らくそのときには別マイクが外れかかっていたのであろう
  - 今後同様のトラブルを避けるため、Webカメラ(Logicool HD Webcam C615)の内蔵マイクのみを使うことにし、外付けマイクを取り外した

★その他
ロアス マイクロフォン MMP-04 が故障したことを確認
・形がなんとなく好きであったので残念ではあるが廃棄

●学生への修学指導
・最近の出席率の著しく低いB2 1名に電話連絡を試みたが応答なし
・最近の個別面談の内容を整理。B1との面談の概要を K'sLife に所見として記録

●その他
・K社のYaさんが久しぶりに来訪。教科書執筆についてためになる話を聴いた
・昨日B1から受け取ったアルバイト届出書を学部事務室に提出

●その他(加湿器の共同購入)
・B4のSmくんから徴収。残りB4×1名、B3×5名

2017年11月9日木曜日

2017/11/08(水) 基礎演習(1年次向け) 授業実施

●演習2 授業準備
・受講生に Slack を通じて本日はIT講演会であることを再連絡

●電子錠登録・登録抹消
・昨日作成した登録データを処理
・電子錠の時計合わせを実施

●基礎演習(1年次向け) 授業実施
・3限目に第8回を実施。出席8名、欠席なし
・動画作品制作演習を指導。取材申込書を点検したり
・やり残していたデスクトップPC 1台の整備を完了(後述)
・1年次生2名との個別面談(後述)
・アルバイト届出書1通を回収
  - 夜にScanSnapでPDF化
  - 学部事務室には未提出。明日提出

●計算機環境の整備
★4F演習室の演習用デスクトップPCの保守
10/28(土)の続き。PC 1台のアカウントごとの設定が未完了であった
・Office 2016 の初回起動、スタートメニューのおすすめ表示無効化などを完了

★5Fゼミナール室と4F演習室のキーボード入れ替え
・5FにあったPS2キーボードと4FにあったUSBキーボードを入れ替え
  - 5Fゼミ室 Intel NUC のためUSBキーボードが必要になった
  - キーボードの掃除と運搬にはShくんに協力してもらった
・4FでPCにPS2キーボードをつないでも認識されないという問題が発生
・Windows 10 で高速スタートアップを無効化したところ解決

★5Fゼミナール室で Intel NUC の整備
・B3のEgくんに割り当てた Intel NUC で Windows 10 が起動しないとのこと
・現象を確認したところ、マルチディスプレイの片方の電源をオフにしていただけ

★自室内の電源配線を変更
・前から気になっていた部分を変更。床板をはがしたりして体力を消耗した
・タップのスイッチをオフにしてもデスクトップPCの電源は落ちないようにした

●学生への修学指導
・B1の2名と個別に面談

●基礎演習(1年次向け) 授業処理
・チーム2の取材申込書の印刷
・これまでの動画作品テーマの一覧(Excelファイル)を更新しハードコピーを作成

●da2 授業処理
・第8回までの得点を評価用Excelファイルに記録(第6回を除く)
・第6回の演習得点に未確認部分があることに気付いた。11/14に要確認

●その他(加湿器の共同購入)
・領収書を作成
・B4, B3に Slack で連絡
・Shくんから徴収。残りB4×2名、B3×5名

2017/11/07(火) gw, da2 授業実施、卒研ゼミ

●gw 授業実施
・2限目に第8回を実施。文献読解・プレゼンテーション演習の出だし
・受講者にIPSJ研究会論文1本を選ばせた
・その論文を読んで概要をPowerPointスライド1ページにまとめるよう指示
・自分自身も同じ作業を行った
・2限目の最後に作業結果を確認

●卒研ゼミ
・3限目に進捗報告会。出席2名、欠席1名(Tsさん)
・先にSmくんと個人面談して指導。ゼミナール室使用に関する誓約書に署名させた
・次にゼミとしてShくんの進捗報告を聴いて指導

●da2 授業実施
・4限目・5限目に第8回を実施
・小テスト実施、解説のあと模擬テストを実施、解説
・5限目の最後10分間程度を残して終了し撤収

●卒業研究の指導
・ShくんからのPHP + MySQLプログラミングについての質問に回答

●演習2 学生指導
・Kuくん、Koくん、ShmくんにPHP + MySQLプログラミングを指導
・ゼミナール室使用に関する誓約書に署名させた

●進路指導Webサイトの更新
・As先生からメールで受け取った資料1点をWebサイトに掲載
・その他にもAs先生やCSCからメールで流れてきた資料を掲載

●入試広報委員 業務(11/25(土) 工業高校教員向け展示)
・11/25(土)当日にパネルを置くことに関連して、当日に机・電源は不要の旨を回答

●進路指導Webサイトの再開発
・研究室の仮想サーバ aurora のスペックについてMLを通じて問い合わせがあったので回答
  - 学科VMware等への移行のため
  - As先生から前に訊かれていたが、きちんと検討するのが結構面倒なので後回しにしていた
  - top したり df したり du したり
  - メモリの割り当てを変えてみたり
  - GParted Live でパーティションを小さくできないか検討したり(できない)
  - 仮想マシンの複製を作ってディスクを Thin Provision にしてみたり
  - 検討結果に基づいて必要なスペックと望ましいスペックを返信

●da2 授業処理
・小テストの受験状況に基づいて K'sLife の出席登録データを修正
・その他は未処理

●電子錠登録・登録抹消
・今日誓約書に署名したSmくん、B3のKuくん、Koくん、Shmくんの登録データを作成。未登録

●計算機環境の整備
・遊んでいた Logicool Qcam Messenger をデスクトップPC crescent につないでみた

2017/11/06(月) 学園祭撤収日、ほとんどオフ

夜に少し働いた。


●入試広報委員 業務(11/25(土) 工業高校教員向け展示)
・Ta先生に返信。当日はパネルのみを置く旨を回答

●進路指導Webサイトの更新
・As先生からメールで受け取っていた資料2点を掲載

●gw 授業準備
・文献読解・プレゼンテーション演習の資料を授業用Webページに掲載

2017/11/05(日) 学園祭3日目

●その他
・ゼミ室、自室から紙ゴミを出した。2日連続の肉体労働にとても疲れた

2017/11/04(土) 学園祭2日目

●計算機環境の整備
★研究室内仮想サーバの保守
・dawn, dusk, lightning, nimbus で yum update および reboot -n を実行
・VMware vCenter Converter で dawn, dusk, nimbus, midnight のバックアップをとった

●その他
・自室から紙ゴミを出した。肉体労働に疲れた

2017/11/03(金) 学園祭1日目

少しオフィスにいた程度で、ほとんどオフ

2017/11/02(木) ゼミ室の片付けなど

昼から働いた。


●基礎演習(1年次向け) 授業処理
・印刷済みのチーム2計画書(2ページ)を糊で1枚につないで4F演習室に置いた

●計算機環境の整備
・ゼミナール室の片づけを少し
・録画用pc rain で Windows Update を実行
・大型ディスプレイ用の電源タップを4F演習室から確保

●公開授業参観
・院セミナーを参観

●物品購入
10/31(火)に Amazon に注文したHDMIケーブルやUSBハブなどを受領

●電子錠登録・登録抹消
・S先生からの依頼を処理

●その他
・授業アンケート実施調査の回答用紙を学部事務室に提出

2017/11/01(水) 演習2, 基礎演習(1年次向け) 授業実施

●演習2 授業実施
・2限目に第7回を実施。出席5名、欠席1名(Koくん)
・前半で表示機能の実装をまとめ、後半でそこまでのものをレポートのWordファイルに書くよう指導
・学習環境に関するアンケートへの回答を指示

●入試広報委員 業務(秋オープンキャンパスの処理)
・他学科のMa先生経由のメールで、採用計画と報告のずれについて問い合わせあり
・確認した上で採用報告のほうが正しい旨を回答

●システム運用室 業務
・N先生からMLを通じてN研ゼミ室内LANに貸与ノートPCがうまくつながらない旨の相談あり
・原因を推測して回答したり現地に行ってみたりしたがよく分からない
・あとでS先生が原因を突き止めた模様

●卒業研究の指導
・ゼミナール室の使用に当たって注意事項を厳守することに関する誓約書を作成
・Shくん、B3のEgくんからゼミナール室使用の申し出あり。誓約書に署名させ、電子錠登録を申請
・Smくんに Intel NUC への Windows 導入を指導
・Slack を通じて学習環境に関するアンケートへの回答を指示

●基礎演習(1年次向け) 授業実施
・3限目に第7回を実施
・各チームとも動画作品制作の計画立案は完了
・チーム2のみ計画書の完成版を未提出であったので OneDrive の共有フォルダに提出させた
・チーム1, 3の取材申込書の作成を指導。ハードコピーを渡した
・授業時間中に3名と面談(後述)
・学習環境に関するアンケートへの回答を指示

●学生への修学指導
・3限目の基礎演習(前述)の時間にB1 3名と面談
・面談内容の整理、K'sLifeへの記録は未完了

●計算機環境の整備
・物品管理用Excelファイル、機器管理用Excelファイルの Intel NUC のデータを更新

●電子錠登録・登録抹消
・自分の申請を処理

●進路指導Webサイトの更新
・As先生からメールで送られてきた資料2点を掲載
・CSCから流れてきた資料2点を掲載
・学内外の行事日程を掲載

●就職活動の指導
・As先生からMLを通じて就活状況調査の連絡があったので回答
・As先生のご助言により、TsさんにSlackを通じて最近の学内説明会を案内
・A社からのメールに返信

●基礎演習2(2年次向け) 授業準備
・授業アンケートを1/11(木)に実施する旨を他の先生方に連絡

●その他
・加湿器が学部事務室に届いたので受領
・授業アンケート実施調査の回答用紙に記入。明日学部事務室に提出

2017/10/31(火) gw, da2 授業実施、秋季卒研中間発表会

●公開授業参観&入試広報委員 業務&学科Webサイトの更新
・1限目のMa先生の授業を途中まで参観
・写真を撮りまくった
・あとは講義記録システムで閲覧する予定。未完了

●計算機環境の整備
★ゼミナール室のノートPCの保守
・発表用PC mist (EPSON Endeavor NY2300S) のアップデートを完了
・録画用PC rain (ThinkPad X60) で Windows Update などを実行

●gw 授業実施
・2限目に第7回を実施
・プログラミング演習を指導。結局中盤を2回で終えてしまった

●秋季卒研中間発表会
・3限目に中間発表会。出席3名(Shくん、Tsさん、Smくん)
・各卒研生の発表を聴いてコメント
・大型ディスプレイの使い方を卒研生と検討

●da2 授業実施
・4限目・5限目に第7回を実施
・今回はピンマイクの代わりにヘッドマイクを使用。ある程度成功
・4限目の最初に小テストと解説
・4限目に二分探索木の講義。4限目の終わりから5限目にかけてヒープの講義
・講義のあと学習環境に関するアンケートへの回答を指示
・5限目の残り時間にプログラミング演習を指導
・多くの受講者は18時までに退室。1名以外は18:30より前に退室
  - 最後の1名は19時くらいまでかかっても解けそうになく、指導にも耳を貸さない状態であったので付き合いきれなくなって自室に撤収
  - 助手のTo先生のご指導のおかげか、しばらくしてこの1名は解答を持ってきたので確認

●卒業研究の指導
・da2の授業から戻ったらゼミナール室の消灯、施錠などがされていなかった
・学生全員の電子錠登録をいったん削除することにし、電子錠登録抹消の申請書を書いた
・Slackを通じてB3, B4に電子錠登録を抹消したこと、今後ゼミ室を使用するなら個別に申し出るべきことを連絡した

●電子錠登録・登録抹消
・自分の申請を処理

●物品購入
・下記の物品を Amazon で注文
  - Amazonベーシック HDMIケーブル 3.0 m
  - サンワサプライ ヘッドホン+マイク用変換アダプタケーブル KM-A25-005
  - ELECOM USBハブ U2H-SN4NBBK
  - ELECOM USBハブ U2H-FC01BBK ×2個