2012年7月14日土曜日

2012/07/13: 学生対応、授業準備(da3, lt, ltp)

夕方まで休んで、18時頃オフィスへ。

●学生対応
swBの最終レポート2次〆切であった19時の前後に学生が訪ねてきた。
1名はプログラミングに関する質問であった。本来なら学習支援室に任せたい内容ではあったが、すでに閉室している時間帯であったので、自分で対応した。「代わりにプログラミングしてあげた」ということにならないように丁寧に教えたつもりであるが、その結果としてレポートを仕上げる時間があまり残らなかったため、一部欠落した状態で提出させざるを得なかった。とにかく間に合ったのはよかった。
もう1名は20時少し前頃に訪ねてきた。レポートを仕上げている間に〆切が過ぎてしまったが、受け取ってもらえないかという交渉であった。記憶の限りでは〆切直後に直接訪ねてきたのは初めての例である。考慮すべき事情があるとは思わなかったものの、一定の努力はしたらしい点を評価して、大幅に減点した上で受け取ることにした。減点の結果として単位を落とすか取るかは恐らくテーマAの出来次第であろう。それにしても、またcクラス。

●情報教育講習会の準備
アシスタント向け指示書を作った。
基盤センターから送られてきたExcelの書式に、全日程共通の指示と自分の担当講義分の指示を記入した。担当講義名に誤りがあったので修正した。その他、書式の列幅等のレイアウトを調整した。
作った指示書はメール添付で返送した。

●授業準備、処理(da1, swB, da3, lt, ltp)
・da1
小テストの受験状況とK'sLifeの出席登録データを照合した。

・swB
K'sLifeから2次〆切に提出された最終レポートをダウンロードした。提出要領を間違っているレポートについては、混乱しないよう書庫ファイルを作り直したりファイル名を付け直したりする必要があるので多少面倒であるが、もう再提出させることはせずにレポートからの減点で片付ける。

・da3
第15回(7/23)はY先生の代講もするためY先生のクラスと自分のクラスの合同で期末テスト(再)を実施する予定である。
Y先生からクラス名簿が送られてきたので、昨日記録しておいた12107教室のレイアウトを見ながら、両クラスを合わせた座席表を作った。
また、当日のスライド資料を作った。自分のクラスについては期末テスト答案の採点をまだやっていないので、自分のクラスの不合格者だけが空欄で残った。

・lt, ltp
第14回(7/17)のスライド資料を用意した。また、第15回(7/24)で使う第14回小テスト問題と正解を用意した。これらはDropboxに置き、関係の先生方にメールで連絡した。

0 件のコメント:

コメントを投稿