2015年8月20日木曜日

2015/08/18(火) 研究室内サーバの起動

午後から夕方までオフィスに。


●計算機環境の整備
★研究室内サーバの起動
帰省前に落としておいたサーバの電源を入れ、仮想マシンの実行を再開した。

★研究室内サーバの時刻合わせ
Linuxマシンのいくつかでは date が帰省前のままであったので調整した。
rainbow (CentOS 5) では ntpd が動いていて問題なかった。
thunderhead (CentOS 6) では時刻合わせの仕掛けが何も無かった。そこで date で合わせた上で chkconfig ntpd on し、また /etc/init.d/ntpd start した。
aurora と dusk (CentOS 7) では ntpd の代わりに chronyd というものが動いていることが判った。試みに date でちょっとだけ時刻をずらした状態にしてしばらく放置してみることにした。

★PCの保守
自室のデスクトップPCおよびノートPC hail でWindows Updateなどを実行した。
また hail に VMware vSphere Client を導入した。

●卒業研究の指導(進路指導Webサイトの再開発)
明日からYaくんに3日間の集中指導を行うので、そこで設計を検討するときに参照するための元データを準備した。実際の進路データや企業データなどのExcelファイルから適当な分量だけを抜き出し、順番を入れ替えたり個人情報部分を削除したりした。一部のデータについてはデータベースにインポートして使うことをも想定してダミーを作った。

0 件のコメント:

コメントを投稿