2019年4月30日火曜日

2019/04/30(火) 休養

●To-Do項目を整理
続き。拾い損ねた項目を見つけて整理を進めた
・早めにどうにかしたいがそうサクサクと進むわけないことばかり
・まずは自宅に搬入した荷物を整理しないと……

2019/04/29(月) 休養

●To-Do項目を整理
・OneNote のあちこちに散らばっていたTo-Do項目をNami2000で整理した
・さらにこれから取捨選択したり優先順位をつけたりする必要があるがどうなるやら

2019/04/28(日) 休養

四半世紀ほどのあいだずっと自宅の守り神として置いていた立て看板を、とうとう燃えないゴミとして出した。

2019/04/27(土) ほとんど休養

お休みモード。少しだけ働いた。

●Javaプログラミング教科書
続き。昨日仕上げたつもりであった原稿PDF版を眺めていて5章のミスに気付いた
・修正して Wiki にアップロードしなおした

2019/04/26(金) Javaプログラミング教科書

●Javaプログラミング教科書
続き。12章までの索引付けおよび修正を仕上げた
・原稿PDF版および LaTeX ソースを Wiki にアップロードした
・出版社のYa氏にメールで連絡した。連休直前の夕方であったので連休明けまで気づかれないかもしれない

2019/04/25(木) Javaプログラミング教科書

●Javaプログラミング教科書
続き。7章までの索引付けおよび修正を仕上げた

2019/04/24(水) Javaプログラミング教科書

●Javaプログラミング教科書
続き。索引付けと修正を行った
・索引付け支援プログラムに次のクラスを追加した。Java の正規表現がらみのクラスが使いづらくてなんとかしたかったからであるが、大した改善にはなっていない
/**
 * 正規表現マッチングを支援するためのクラス。
 * JavaのPatternとかMatcherとかが使いづらいので作った。
 */
class PatternMatcher {
  private Pattern pattern;

  /**
   * コンストラクタ。
   *
   * @param regexp 正規表現パターン。
   */
  public PatternMatcher(String regexp) {
    pattern = Pattern.compile(regexp);
  }

  /**
   * 文字列が正規表現に合うかどうかを調べる。
   * 合うならStringの配列を返し、合わなければnullを返す。
   * 配列の0番目の要素はパターンに合った部分全体。
   * 1番目以降はパターン内の各グループに合った部分。
   *
   * @param s 対象文字列。
   * @return 配列もしくはnull。
   */
  public String[] match(String s) {
    Matcher matcher = pattern.matcher(s);
    if (matcher.matches()) {
      String[] groups = new String[matcher.groupCount() + 1];
      for (int i = 0; i < groups.length; i++) {
        groups[i] = matcher.group(i);
      }
      return groups;
    } else {
      return null;
    }
  }
}

2019/04/23(火) Javaプログラミング教科書

●計算機環境の整備
★自宅PC環境の整備
続き。SeaMonkey, Eclipse, その他のツール類を導入した
・当面の作業に必要なファイルを crescent (旧職場のデスクトップPC)のバックアップからおよび sol (ThinkPad L530) からコピーした

●Javaプログラミング教科書
続き。6章以降の再点検を行った
・1章、2章の索引付けと修正を行った
・索引付けのための LaTeX コマンドを見直した
・索引付け支援プログラムに修正を加えた

2019/04/22(月) ゼミナール室の整理(荷物を搬出)

●ゼミナール室の整理
続き。搬出当日の朝になって、業者から電話で連絡があり、午後の予定を午前に前倒しすることになった
・10時頃に学部事務室に行き、予定変更について伝えた
・念のため駐車場の守衛に連絡した。駐車場のちょうどいいところにコーンを置いてくれた
・ゼミナール室内の残留物を点検し、全ての段ボール箱に封をした
・掃除機をIst先生に譲った。直接渡せなかったのでYa先生に預かってもらった
・新任の先生にあいさつした
・業者が来たので駐車場に案内した(これが大変であった)
・業者にゼミナール室から荷物を搬出してもらった
・借りていたカードキーを学部事務室に返却した
・タクシーで自宅に移動した
・業者に自宅へ荷物を搬入してもらった。これで完了

●Javaプログラミング教科書
続き。4章と5章の再点検を行った。6章以降の点検が未完了

2019/04/21(日) Javaプログラミング教科書

●Javaプログラミング教科書
続き。索引を作る作業を進めた
・索引付け支援プログラムに若干の追加を行った
・紙原稿に記録しておいた要修正点のうち、LaTeX ソースにきちんと反映されていないものがあったので、全体を再点検する作業を行った。3章まで。4章以降の点検が未完了

●その他
・明日4/22(月)にいよいよゼミナール室から自宅へ荷物を移す。準備として自宅内の整理を行った

2019/04/20(土) Javaプログラミング教科書

●Javaプログラミング教科書
続き。Java であらためて索引付け支援プログラムを開発した
・最後に印刷した時点の紙の原稿と向き合って、索引を作る作業を進めた

●計算機環境の整備
★自宅PC環境の整備
続き。VeraCrypt のバージョンが低かったので 1.23 Hotfix 2 に更新した
・GitHub, Git, Foxit Reader, Active Perl, Tera Term, WinSCP を導入した

●その他
・来週4/22(月)にいよいよゼミナール室から自宅へ荷物を移す。その準備として、自宅の大家さんに連絡した
・退職のメール連絡に返信をくれたIc先生、Haさんにこちらかも返信した

2019年4月19日金曜日

2019/04/19(金) Javaプログラミング教科書

●Javaプログラミング教科書
続き。図から色を抜く作業に一区切りつけた
  - PowerPoint で作成ないし加工している図からは一通り色を抜いた
  - ただし、イラストについては出版社側でやるということなので未処理
  - また、スクリーンショットをそのまま使っている図は未処理。後日処理
・ついでに、図の印象を揃えるため少し図と本文を改訂した
・原稿最新版のPDFファイルを作り、レイアウトの崩れがないことを確認した
・GitHub でコミットしてプッシュした
・このPDFファイルのみ Wiki に掲載した
・出版社のYaさんにメールでその旨を連絡した
・Yaさんからの返信を見たところ、とりあえずこの対応で良かったようである

●計算機環境の整備
★自宅PC環境の整備
続き。新PCを今まで床の上に置いていた。いよいよ机の上に移した。ただし手前には引き続き ThinkPad L530 を置いて、新PCの整備が完了するまでは L530 を使用する
・Mozilla Firefox, VeraCrypt, 7-Zip, TeXLive 2018, Microsoft Office 2013 を導入した

2019/04/18(木) Javaプログラミング教科書

Amazon で注文しておいた椅子が届いたので、これを組み立てたり部屋の中を片づけたりするほうが主であった。

●計算機環境の整備
★自宅PC環境の整備
続き。DVDドライブをUSB接続し、Windows 10 Pro を導入した
・Windows Update を繰り返し実行した

●Javaプログラミング教科書
続き。Yaさんから図の色を抜いてほしいという要請があったので、その作業を途中まで行った
・GitHub でコミットしてプッシュした

2019/04/17(水) ゼミナール室の整理

オフモード。

●ゼミナール室の整理
続き。夕方から大学に行き、ゼミナール室に置いている荷物を点検した
・梱包のテープがはがれかけていたのを貼りなおした
・置いていてもどうせ捨てるだけだろうと思って段ボールに入れていた名前入りボールペンなどの文具を机の上に並べ、新任の先生に見せたところ、それも欲しいということであった。そういうことなら置いていくことにする

2019/04/16(火) Javaプログラミング教科書

●計算機環境の整備
★自宅PC環境の整備
購入した Intel NUC にSSDと主記憶を実装し、ワイド液晶ディスプレイの背面にマウントした
・HDMI ケーブルが足りないことに気付いたので近所で追加購入した
・さらに Windows 10 をインストールするために DVD ドライブが必要なことに気付いた。今日はここまで

●Javaプログラミング教科書
続き。参考文献リストを追加した。目次にも「参考文献」が入るようにした
一昨日 Wiki に掲載した対応結果を更新した
・出版社のYaさんにメールで連絡した

2019年4月16日火曜日

2019/04/15(月) Javaプログラミング教科書

午後からあれこれと。

●人事
昨日受け取ったレターパックについて人事部に電話で連絡した
  - 共済加入者証は学部事務室を通じて返却したことを伝えた
  - 宛先が転居前の住所になっていたので、その旨を伝え人事データの更新をお願いした

●Javaプログラミング教科書
続き。S先生からメールで、昨日の対応案について指摘があった
・検討して軽微な修正を加えた
・拡張for文について書くことになっていたのを思い出したので6章に追記した
・ついでにあちこち修正を加えた。意外にまだまだ瑕疵が残っていた
・GitHub にプッシュし、他の先生方にメールで連絡した

2019年4月15日月曜日

2019/04/14(日) Javaプログラミング教科書

ほとんどの時間を自宅で過ごした。
ゴミ出しのためにちょっと表に出た程度。

●計算機環境の整備
★自宅PC環境の整備
・自宅の ThinkPad L530 に Foxit Reader をインストールした

●Javaプログラミング教科書
続き。出版社のYaさんからの指摘に対応する作業を行った
  - 1.1節にOSの話をねじこんだ
  - 3.4節に実行結果の図を追加
  - 5.7節から「ラベル」への言及を削除
  - その他、上記変更に伴う調整
  - シラバス案を目次にあわせ修正
  - 4章の図ファイル(PowerPoint 形式)を整理した
・用語説明を修正した
  - 「ソースファイル」および「クラスファイル」の説明を見直し、追加・修正を行った
  - 「コンパイル」の説明が無いので削除した
・表記統一
  - 「代わり」→「かわり」
  - 「様々な」→「さまざまな」
・対応結果を Wiki サイトに掲載し、他の先生方にメールで確認を依頼した

●人事
・レターパックで人事関係書類を受け取った。宛先が転居前の住所になっていて、そこから転送されていた

2019/04/13(土) Javaプログラミング教科書

多少外出した程度で、あとは自宅で過ごした。昨日まで(毎日ではなかったが)続いた作業に体力を吸い取られた気がする。

●Javaプログラミング教科書
続き。OSの話をどうやって入れようか悩んだ。結構手こずりそう
・Java のラベルについて Oracle のWebサイトで確認した
・参考文献リスト案を作成し、他の先生方にメールで確認および追加をお願いした

●人事
・共済の任意継続のための料金を払い込んだ

2019/04/12(金) ゼミナール室の整理

午後からゼミナール室へ。

●退職の挨拶
続き。午前中に菓子折りを一つ追加購入した
昨日準備した挨拶状を電子メールで発送した
・学内の挨拶回りをした
  - 保健室の先生
  - 総務(電子錠や消費電力の件でずいぶんお世話になったので)
  - 人事(元学部事務室長がいらっしゃるので)
・退職された事務職員さんあてに葉書を出した

●ゼミナール室の整理
4/10(水)に廊下に並べておいたトレイもなくなっていた
・引越業者に電話して日程を再調整した。4/22(月)に延期した
・台所、机、いす、床を掃除した
・梱包を進めてほとんど終わらせた。残りは搬出当日に
・紙ゴミや不要なビニール類を廊下に出した

●人事
・共済加入者証を学部事務室を通じて返却した

2019/04/11(木) ゼミナール室の整理

主に自宅にて過ごした。

●計算機環境の整備
★自宅PC環境の整備
続き。Amazon のほしいものリストにある機種をもう一度見直したうえで注文した

●退職の挨拶
・直接挨拶に行くときのために、近所の銘菓堂で菓子折りを二つ購入した
・電子メールによる挨拶を準備した。意外に時間がかかった

2019/04/10(水) ゼミナール室の整理

11時半頃からゼミナール室に。

●ゼミナール室の整理
続き。まとめておいた不燃ゴミを所定の場所に運んだ
・ゼミナール室内の紙ゴミ等を出した
・トレイを廊下に並べた
・段ボール箱への梱包を進めた

●計算機環境の整備
★自宅PC環境の整備
続き。機種選定を行って Amazon のほしいものリストに放り込んだ

2019/04/09(火) ゼミナール室の整理

12時少し前からゼミナール室に。

●ゼミナール室の整理
続き。廊下に並べておいた食器がまるごと無くなっていたので驚いた
・まとめておいた電化ゴミを所定の場所に運んだ
・段ボール箱への梱包を進めた
・引っ越し業者と打ち合わせをした。4/17(水)に荷物の搬出を行うことになった
・学部事務室に日程を伝えた。事前の申請などは必要ないとのことであった

●Javaプログラミング教科書
続き。S先生から口頭で、拡張forに言及していないことについて指摘された

●計算機環境の整備
★自宅PC環境の整備
・機種選定を本格的に始めた

2019/04/08(月) Javaプログラミング教科書

オフ。

●Javaプログラミング教科書
続き。辞書データに欠落がない状態にして原稿を処理しなおし、索引ページが作成されることを確認した
・出版社のYaさんからメールで、原稿に対し指摘を受けた

2019/04/07(日) Javaプログラミング教科書

オフ。
退職しているんだから公式にはオンもオフも区別は無いようなものであるが、とにかくオフモード。

●Javaプログラミング教科書
続き。mendex の索引データを原稿に入れやすくするためのマクロを作った
・原稿から索引語を抽出するための Perl スクリプトを作った。あとで Java で作るべきであったと考え直した
・原稿を platex や mendex で処理しても索引ページが作成されない。辞書データに欠落があるといけないのかもしれない

2019/04/06(土) ゼミナール室の整理

11時半くらいからオフィスに。
疲れが溜まっているのを感じて、あまり順調には作業を進められなかった。

●ゼミナール室の整理
続き。ゼミナール室の半分ほどを空けた
  - 書籍は本棚から会議机に移した
  - 食器はほとんどを新聞紙でくるむか廊下に並べるかした
  - 学生が棚にためこんだ消耗品のほとんどを捨てた
・引っ越し業者にWebから見積もりを依頼した

2019/04/05(金) ゼミナール室の整理

11時くらいからオフィスに。

●ゼミナール室の整理
続き

★ゼミナール室の学生用PCの整備
続き。Windows 7 導入済みPC × 2台 (hp Compaq dc7700 SFF) の整備を行った
・Windows 10 導入済みPC × 1台 (iiyama SL5010-P-HLB) の整備を行った

★その他の機材の整理
・使用可能なディスプレイを机の上に並べた
・廃棄するべきディスプレイはよけた
・1台だけ、故障しているが備品であるためすぐには廃棄できないディスプレイがあったので、備品PCを並べているあたりの奥に置いた
・マウス、キーボード、ケーブル類を分類してゼミナール室奥のキャビネットに詰めこんだ

★大きなモノの移動など
・G研で研究しているHaくん、Suに手伝ってもらって、ワイドモニタをスタンドから外した
・ついでにソファをゼミナール室の隅に動かしてもらった
・Is先生にメールで連絡し、ワイドモニタ背面のブラケットを外してもらい、スタンドとブラケットを引き渡した

★その他
・不要物品の処分を進めた。捨てるにしのびないものも結構あった

●計算機環境の整備
★Intel NUC の整備と引き渡し
続き。付属品を確認した
・G研で研究しているHaくんに取りが取りに来てくれたので引き渡した

2019年4月5日金曜日

2019/04/04(木) ゼミナール室の整理

午後からオフィスに。

●ゼミナール室の整理
続き

★VMware vSphere Hypervisor (ESXi) ホスト (sunlight) の移転
・midnight 以外の仮想マシンを削除した
・midnight に消費電力関係のドキュメントとソースコードをコピーした
・S先生にメールで、移転準備ができた旨を連絡した
・S研のサーバ室に搬入し、IPアドレスの設定画面が表示されるところまで立ち会った

★Surface Pro 4 (storm) の引き渡し
・自分用のアプリケーションをアンインストールした(せっかくインストールしたが)
・ついでに Firefox の Sync の大学用アカウントを削除した
・新しい管理者アカウントを作成し、自分のアカウントおよびデータを削除した
・本体、キーボード、マウスを除菌シートで拭いた
・新任の先生に関連物品およびキャリーカートともども引き渡した

★不要になった内蔵用 HDD の廃棄準備
・SATA の HDD は PC につないで GParted でパーティションを消した
・IDE の HDD はIs先生からお借りした USB アダプタを使って Windows PC に接続してフォーマットした

★ゼミナール室の学生用PCの整備
・Windows 10 導入済みのPC × 2台 (hp Compaq dc7700 SFF ×2) のパーティションを GParted で消した
・Windows 10 導入済みPC × 3台 (EPSON Endeavor AY321S ×1, Lenovo ThinkCentre M72e ×2) を整備した
・Windows 7 導入済みPC × 1台 (hp Compaq dc7700 SFF)の整備を途中まで行った

●計算機環境の整備
★Intel NUC の整備
・かつてTsさんが使っていたPC (hp Compaq dc7700 SFF) から Intel NUC に Windows 10 を移す作業を行った
  - AOMEI Backupper Standard ではシステムドライブの複製はできなかった
  - EaseUS Todo Backup Free をインストールした
  - PCに新品のSSDを接続し、これに内蔵HDDのシステムドライブを複製した
  - PCとSSDで Windows 10 が起動することを確認した
  - SSDを Intel NUC に実装し、Windows 10 が起動することを確認した
・Windows Update を実行した
・元のPCの内蔵HDDからはパーティションを消した(前述)

●その他
・ご依頼によりキャリーカートのURLをS先生に送付した

2019/04/03(水) ゼミナール室の整理

午後からゼミナール室へ。

●ゼミナール室の整理
続き。機密書類として処理しそこなった紙ごみをシュレッダーにかけまくった
・ゼミナール室の床や机の見える部分の面積を増やした

●Javaプログラミング教科書
続き。Java本の大部分をS研の会議室に移した
・索引が気になるが作業せず

●その他
・Amazon におけるキャリーカートのページのURLをS先生にメールで転送した

●その他(2)
続き。Mts先生にメールでもう一度、そちらの研究に自分が参加するうえで必要な機材を確保すること、そのために具体的な内容を知りたい旨を問い合わせた
・Mts先生からの返信は今回も、不要な機材を譲ってほしいとのことであった

・繰り返し問い合わせても話がかみ合わないのは話の前提が違うからである
・要するに、自分があちらの研究に参加することは想定されていないのであろう
昨年末の懇親会のおりに参加を依頼されたと思っていたのは自分の早とちりで、物資面での協力を期待されていたようである

・検討した結果、次の理由から、参加ではなく機材の提供によって貢献することにした
  - 参加よりも機材の提供のほうを期待されているのならご期待に沿おう
  - 仮に参加するにせよ、この段階で話がかみ合わないようでは先行きが不安である
  - いまの自分はもっと自分自身のことを考えるべきである

・Mts先生にはメールで、(自分用として確保しておいた)機材を譲る旨を回答した
・自分の思っていたのと違う形ではあるが、これでMts先生へのご恩返しを終えることにして、頭を別の方向に切り替える

2019/04/02(火) ゼミナール室の整理

午後からゼミナール室へ。

●ゼミナール室の整理
続き。自分の荷物や、廃棄・保守・整備を要する機材はすでにゼミナール室に置いている。まずはがんばって紙ごみを減らした

●Javaプログラミング教科書
続き。LaTeXでの索引を作る方法のめどをつけてYaさんに確認を求めた
・このやりかたでよいようであった。索引を作成する。続く

●計算機環境の整備
★Surface Pro 4 (storm) の保守
・Windows Update を実行した

2019/04/01(月) Javaプログラミング教科書

昨日付けで退職したので本日より大学では部外者である。
ゼミナール室にとりあえず放り込んだ荷物の片づけを速やかに終えたい。

●人事
・身分証とゼミナール室のカギを学部事務室に返上した
・あと2週間程度でゼミナール室から撤収しなくてはならない

●計算機環境の整備
★メールアドレスの確保
・S先生からメールで、引き続きメールアドレスを使うためにはCNCへの申請が必要である旨の連絡を受けた
・CNCへメールで申請を出した

●Javaプログラミング教科書
続き。図書館に「プログラミング言語Java」(第4版)を返却した
・全体的に細部にかんする修正を加えた
・7章までの章末問題を自分で解いてみて調整を加えた
・Wiki を更新した
・あらためて出版社のYaさんにメールで連絡した
・Yaさんから返信があった。索引作成を始めなくてはならない

●その他
・新任の先生と簡単に挨拶をした
・ゼミナール室に置いていたカラーLEDプリンタは新任の先生の研究室に移った
・新任の先生が Windows 10 のインストールがうまくいかなくて困っていた。システム運用室MLを紹介した

2019年4月4日木曜日

2019/03/31(日) Javaプログラミング教科書、退職

●Javaプログラミング教科書
続き。G先生からメールで、本日は作業できない旨の返信があった
・G先生の担当分の2章, 7章を修正した
・作成済みの図を修正する
  - インスタンスフィールドの書式を修正する
  - 漢字・かな表記および用語を修正する
  - 9.9節の図を「class クラス名」に修正する
・G先生の担当分の7章を修正
・自分の担当範囲をいったん印刷したうえで点検・修正した
  - 細部を点検
  - サンプルプログラムの行番号に言及しているところを点検
  - サンプルプログラムのクラス名が互いに衝突しないよう変更
・全体の点検・修正をおこなった。明け方までに区切りをつけた
・原稿PDF、LaTeX ソースの圧縮ファイル、目次などを Wiki に置いた
・出版社のYaさんにメールで連絡した

●計算機環境の整備
★PBL用ユーザアカウントの始末
・もう使用しないので、各種権限を無効にしてもらいたい旨をMLに連絡した

●人事
・退職の瞬間はゼミナール室の片隅でJavaプログラミング教科書の改訂作業をしながら迎えた
・もうちょっとだけ続くんじゃ

2019/03/30(土) Javaプログラミング教科書

●Javaプログラミング教科書
続き。8章、9章の漢字・かな表記および用語を再点検した
・目次管理用Excelファイルを更新した
・その過程で気づいたことを他の先生方にメールで連絡した
3/25(月), 27(水)の読み合わせでの指摘を反映させる作業
・意外に12章の改訂に時間をとられた

2019/03/29(金) Javaプログラミング教科書

●人事
・11時からの説明会に出席し、説明を受けた
・書類に署名・捺印した
・身分証と共済加入者証の受け渡し手順について確認した
・学部事務室にこの手順について連絡したうえで、事務室長から辞令を受け取った

●その他、学科Webサーバ管理の引き継ぎ、JABEE 委員
・学科Webサイト管理担当者にメールで、自分にかんする記載について処理を依頼した
・ついでに最後のおせっかいとして昨年12月に未解決のままになっていたJABEEプログラム関連ページのリンク切れについても伝えた。あとは知らん

●進路指導Webサイトの再開発
続き3/23(土)に作業したときに www に残した、バッチにかんする README を更新した

●Javaプログラミング教科書
続き。12章の章末問題を作成した
・S先生からメールで &&, ||, ! にかんする記述について相談があったので、検討して自分の見解を返信した
・目次案の更新した
3/25(月), 27(水)の読み合わせでの指摘を8章、9章に反映させる作業を行った
・漢字・かな表記および用語の統一・修正を支援するプログラムを作った
・これを活用して表記の修正・統一を行った。手作業だけではとてもできなかった

●計算機環境の整備
★デスクトップPC (元crescent) の整備支援
・Windows 7 を消去したままであったので、Windows 10 (64) 1809 のインストール用DVDを作成した
・手元に残っていた Windows 10 のプロダクトキーのハードコピーを作った
・これらを元crescentのそばに置いた

2019/03/28(木) Javaプログラミング教科書、学科の会議

●Javaプログラミング教科書
続き。10~12章の扉を改訂した
・11章の章末問題を作成した
・9章を改訂した
・12章の章末問題をおおまかに考案した。未作成

●学科の会議
・14:40からの会議に出席した。ときどき余計なことを口走った
・会議の最後に挨拶をさせていただいた

●学科の授業研究会
・Yo先生、Ii先生の発表を聴いた
・Ii先生には一つ質問をした。2年次基礎演習1の再履修で大きな問題はなかったらしい

2019/03/27(水) Javaプログラミング教科書

●Javaプログラミング教科書
続き。12.6節および12.7節に、未作成であった図を追加した
・13時から会議。15時からいったん休憩。17時から再開。18時から19時まで中断。19時半まで
・用語の統一案および漢字・かな表記の使い分け案(いずれもExcelファイル)を更新した
・Wiki に会議の記録を残した
・4章のトビラを改訂した
・5章のトビラを改訂した

●計算機環境の整備
★Surface Pro 4 (storm) の保守
・Windows Update を実行した

●卒業研究の指導
★Slack ワークスペースの処分
・卒研用のワークスペースを削除した

●進路指導Webサイトの再開発
続き。移転先 jay を再確認し、気になったところに軽微な修正を加えた

2019/03/26(火) Javaプログラミング教科書

疲れた。11時半頃からオフィスに。

●自室の整理
続き。電化製品ゴミを出した

●計算機環境の整備
★消費電力データの整理
昨日作った備品移動届を明日学部事務室に提出した

★備品の管理
・4F演習室から5Fゼミナール室に移したPC (hp Compaq dc7700p SFF)×2台についても移動届を作り、学部事務室に提出した

●Javaプログラミング教科書
続き。5.2節の一部の文面案を送付した
・G先生からメールで、環境変数の設定方法について相談があったので検討して返信した
・G先生からメールで、2章の改訂案を受け取ったので確認して返信した
・S先生からメールで、3章の改訂について相談があったので検討して返信した
・漢字・かなの使い分け案を(あらためて)整理する
・jbsample環境で空欄を示すために隅つきカッコ【】に代わって使用できる記法を考え、Wikiに掲載した
・用語の統一案を整理した
・6章のトビラを改訂した
・6.1節の図を改訂した
・6章の章末問題に会議での指摘を反映させた
・3.8節に会議での指摘を反映させた
・3.1節の変数命名規則を執筆した

2019/03/25(月) Javaプログラミング教科書

●Javaプログラミング教科書
続き。章末問題を作った
・漢字・かなの使い分け案を Excel で整理しようとしたが、ファイル保存時にしくじって全部消えた
・13時から20時頃までS先生、G先生との会議を行った。ここまでにできた原稿の改訂を一緒に検討した
・会議後に議事録を Wiki に入力し、そのURLをメールで他の先生方に送付した
・今後のTo-Doを書き出した

●計算機環境の整備
★消費電力データの整理
サーバ lightning をS研に引き取ってもらった。簡単に使い方を説明した
・一緒にテンキーレスキーボード1個とPC切り替え器1個をも引き取ってもらった
・備品管理用ExcelファイルおよびPC管理用Excelファイルを更新した
・備品移動届を作成した。これは明日学部事務室に提出する

●その他
・昨日作った人事関係の書類を直接人事部に提出した

2019/03/24(日) Javaプログラミング教科書

●進路指導Webサイトの再開発
続き。バッチ処理がうまく動作していることを確認した
・昨夜作った文面に若干の改訂を加えたうえでAs先生にメールで送信した

●計算機環境の整備
★Surface Pro 4 (storm) の保守
・Norton 360 を導入した
昨日の Thunderbird の症状が復活した。なんだかわからない

(付記)
後日判明したことを付記する。やまぶきRを一度起動させた状態で Thunderbird を起動するとこの症状が出るようである。「スタートアップ」にやまぶきRを入れており、これを続ける限り Thunderbird でもこの症状は続くことになる。

●Javaプログラミング教科書
続き。章トビラを書いたり章末問題を作ったりした

●電子錠登録・登録抹消
3/18(月)に登録した2件について、有効期限の指定を誤っていたので修正した

●その他
・人事関係の書類に記入・捺印した
・この〆切は明日3/25(月)である。明日午前中に学部事務室に提出する