2014年1月22日水曜日

2014/01/20(月) 授業実施(演習2補習, PB演習)

●研究: MT
昨日1/19(日)に実験方法の改善方針を検討したが、全てを実行に移す余裕はなかったので、時間の許す範囲で改善した。
3限目には4階の演習室で、1年次生2名の協力を得て2回の実験を行った。1/19(金)よりはうまくやれたが、新たな課題も浮上した。

●授業実施(演習2補習, PB演習)
・演習2補習 実施
1限目に第15回を実施した。3名とも出席。
1名がWebレポートの提出までを終えた。あとの2名はレポート執筆中で時間切れになったので、1/22(水)ないし1/23(木)の3限目に私の部屋に来るよう指示した。

授業終了後、1/23(木)3限目に会議がある旨の連絡を受け取った。仕方がないので、演習2補習の学生2名に対応するほうの予定を変更することにした。また、授業アンケートを実施し忘れたことに気付いたので、3名とも一度私の部屋に来てもらうことにした。これらの旨をK'sLifeを通じて学生に連絡した。

・PB演習 実施
4限目に発表会に出席して、学生たちの発表を聴いた。にぎやかしとして1回だけ質問した。
5限目には産学懇談会に出席して議事録をとり、会の終了後すぐにA先生にメールで送った。また、当研究室からの参加学生4名に対しては授業アンケートを実施した。

18:30からの懇親会に出席した。朝からずっと、ちゃんと食事する余裕がなくて空腹を抱えていたので、がっつり食べた。F社のMさんによる学生たちへの講評も面白かった。
この懇親会の途中で、I先生から次年度のSA候補をもう少し増やしたい旨の相談を受けた。そういわれても心当たりがないので、まず現時点ですでにSA候補になっている学生たちに相談して、これはと思う学生を推薦してもらい、それらの学生に声をかけてみた。意外に、真剣に嫌がる学生はいなかった。今年度学んだことを活かして何かをしたいという気持ちを、これらの学生たちは共通して持っているということなのではないかと思う。声をかけた結果は会の終了後にI先生にメールで連絡した。

●進路指導Webサイトの更新
求人資料3点をWebサイトに掲載した。

●物品購入
EPSONのノートPCの領収書およびクレジット明細のコピーと、さらに昨日1/19(日)購入したケーブル2本の領収書を、それぞれ事務室に提出した。3万円を超える物品の領収書に収入印紙がない場合は、クレジット明細のコピーが必要とのことである。

●次年度のシラバス作成
教務課Tさんからメールで連絡があり、I先生のlt, ltpのシラバスをこちらのシラバスにコピーする作業が完了したとのことであった。正しくコピーされていることを確認した上で、それらのシラバスを確定した。

●その他
昼休みに事務室に行ったところ、Webレポートの提出で困っている学生がおり、事務室長が対応していたが、手に余るとのことであったので、対応を引き受けた。学生が引っかかっている問題は割とすんなり解決した。残りの作業は一人でもできそうであったので、口頭で指示して対応を終えた。

3限目は本来は基礎2の時間であるが、12/7(土)に学外施設見学を補講として入れていたので、その分の休講を今週としていた。ところが、これを(再三の告知にもかかわらず)把握していない学生が4階演習室に来た。こちらは実験を始めようとしているところであったので、当然ながらこの学生には帰ってもらうしかなかった。Webレポートの提出について指導を受けたいということであったので、1/22(水)3限目に私を訪ねるよう指示した。

0 件のコメント:

コメントを投稿