2013年12月2日月曜日

2013/12/02(月) 授業実施(演習2補習, 基礎2, PB演習)

昨夜はうまく睡眠がとれなかったこともあり、今日はとにかく疲れた。

●授業準備(da2)
・da2 準備
12/5(木)第11回の準備の続きを行った。
午前中に、昨夜作った補足スライド資料を見直して、もう一度文献を参照しながら改訂した。スライド資料をPDF化し、手持ち資料としてハードコピーを作った。PDF版を授業用Webページに掲載し、その旨の連絡を明後日12/4(水)の朝に学生に送信するようK'sLifeに設定した。
ミニッツ・ペーパーの準備も済んでいるし、あとは演習用のJavaソースコードの準備と、解説用JavaアプレットのWeb掲載をすれば準備は終わる。

「リハッシュ(再ハッシュ)」という言葉は、ネットで検索してみると、オープンアドレス法において衝突が起きた後に行うハッシュ値の再計算を指す言葉として使われていることがほとんどのようで、ハッシュ表を作り直す処理を指す言葉として使われている例もあるにはあるが少ないようである。
あらためて手元のネタ本で確認したところ、「リハッシュ」も「再ハッシュ」も載せていないものが多かった。載せているものは前者の意味で使っていた。自分は一体どの本を見てこの言葉を後者の意味で覚えたのか、どうも思い出せない。

●授業実施(演習2補習, 基礎2, PB演習)
・演習2補習 実施
1限目は教科書の続きに取り組ませた。3名中2名が出席、1名は事前連絡の上で欠席。
出席した2名はいずれも第7章に入った。第6章にあった九九の表を作るという演習問題は二人ともちゃんとできていた。
ちょっとした質問に答えた以外は特に何もしなかったので、空いた時間はda2の準備に充てた。

・基礎2 実施
3限目に第11回を実施した。14名中12名が出席(欠席の2名はすでに出席不足が確定)。
最初に受講者を1階の教室に移動させ、T先生が持参してくださったビデオを、他のクラスの学生と一緒に鑑賞させた。真面目な学生はちゃんと観ていたが、突然見せたせいかあまり興味を持てない学生も多かったようで、私語をする学生、スマホをいじる学生、居眠りする学生が教室内のあちこちにいた。大変残念であった。
そのあと4階に戻り、ビデオ作品制作演習の続きに取り組ませた。今回は各チームから、挨拶動画の撮り方、Audacityによるナレーションの録音方法、CamStudioによるスライドショーの録画方法などについて質問を受けた。
授業の終盤で学生1名と面談した。面談内容の概要はK'sLifeに所見として入力した。

・PB演習 実施
4限目・5限目に顧客役として参加した。今回は途中から非常な眠気に襲われてつらかった。眠そうにしているところを学生にも企業の方々にも見せてしまって申し訳なかった。
6限目の終了ミーティングでは少し発言した程度。

●卒業研究の指導
卒研生1名に先週連絡を入れておいたところ、先方からメールで連絡があったので、返信した。

●その他
1限目が終わったあとの休み時間にMくんが訪ねてきたので、代替機を引き渡した。

0 件のコメント:

コメントを投稿