2013年9月4日水曜日

2013/09/04: 情報科学会誌の記事

午後からオフィスに。

●物品購入
注文しておいたデスクトップPCが届いた。
注文時に利用したクレジット会社のWebサイトを確認したところ、PCの代金の支払いが未だに明細に記録されていなかった。念のためEPSONダイレクトのフリーダイヤルに電話をかけて訊いてみたら、引き落とし予定日は9/15であるとの回答であった。現物はすでに届いているのに代金はまだ払っていない状態というのはなんだか落ち着かない。9/15は日曜日だし……。

●情報科学会誌の記事
卒業時アンケート結果の報告記事の続き。昨日考えておいた改訂案をさらに練った上で、TeXのソースファイルに反映した。昨年度までのN先生・T先生の原稿と比べると、図・表はまるっきり違うが、本文はかなり流用した。来年度は本文も自分なりに書いてみようと思う。

あとは原稿をPDF化するだけかと思いきや、その段階でつまづいてしまった。pLaTeXでDVIファイルを作り、これをdvioutで開き、いきなりPDFでPDF化すると、英数字のフォントが汚くなってしまう。いきなりPDFの設定を「良画質」や「最高画質」にしても、PrimoPDFを使ってもいま一つである。dvipdfm(x)を使うとフォントは綺麗になるが、EPSファイルの図・表がPDFファイルに入らない。かなり悩んで時間を喰った。dvipdfmのエラーメッセージをよく見ると、gswin32cを実行しようとして失敗していた。使っている環境では64ビット版のGhostscriptを使っていたので、これをいったんアンインストールして32ビット版のGhostscriptをインストールしたところ、dvipdfmの吐くPDFファイルに図・表が含まれるようになった。
現在メインマシンとして使っているデスクトップPCではTeXの原稿を書くのがこれが初めてなので、こういう問題を今のうちに経験しておいたのはむしろ良かったのかもしれない。前のPCでは同じ問題でつまづいた記憶がないが、恐らくインプレスのWinTeXを併用していたせいで問題が隠れていたのではないかと思う。

完成原稿をメール添付でI先生に送付した。
あとで見直していたらローマ数字が化けていたので、その部分を英字で書き直してPDFファイルを作り直し、もう一度メール添付で送付した。

引き続き、情報教育講習会の報告記事の執筆に手を付けた。
CNCにデータ送付を依頼したところ、とりあえず出席人数だけが送られてきた。

0 件のコメント:

コメントを投稿