2013年9月21日土曜日

2013/09/20(金) 卒研指導、授業情報交換会

昼からオフィスに。

●卒業研究の指導
3限目には、4年次生Mくんの進捗報告を聴いた。また、daybreak2にMくんのアカウントを作り、彼がデータベース内の電力情報を直接参照できるようにした。CSVファイルにエクスポートし、ファイルサーバ経由で彼自身のデスクトップPCに持ってきて、Excelでフィルタ処理する手順も教えた。

●授業情報交換会
4限目には、本館会議室での「授業情報交換会」という名称の、実質的には講習会に出席した。ノートPCを持ち込んでEvernoteにメモをとりながら話を聴いた。

前半は、教職課程担当の先生による事例報告であった。学生を授業に惹きつける手法がいろいろと紹介された。他の機会にもよく目にするミニッツペーパー的なものを学生に書かせる手法には、受講者との窓口を一つ増やすという点で、やはりそれなりの効果があるようである。一方、あまりにホームルーム的なことをやるのは、効果があるからといって全ての授業で真似をすると学生にとってはむしろうっとうしくなるであろう。それにしても、自分の学生時代と比べると、ここまでのことをやらにゃならんのかという気もする。

後半はパネルディスカッションであった。私語の問題がかなり大きな関心事であるらしいことが窺えた。考えてみると、パネリストはお一人を除いて他はみな文系の先生方であった。文系ではクラスの受講者数が百何十人であることが珍しくないようである。そのため、数十人のクラスを相手にすることの多い自分たちと比べると、私語を抑える苦労がもっとずっと大きかろうことは推察できる。

●授業処理(da2)
・da2 処理
授業用Webページに掲載していた資料のPDFファイルに印刷禁止の設定がされていないことに気付いたので、PDFファイルを作り直して差し替えた。また、小テスト正解のPDFファイルを授業用Webページに掲載した。
念のため、印刷禁止の設定がされていないことについてY先生にメールで連絡した。

成績確認システムの設定に若干の不備があったので修正した。

●学習環境に関するアンケート
回答状況を確認し、Is先生に中間報告をメールで送った。また、学部の先生方に引き続き学生への指導をお願いした。

自分の研究室に所属する3年次生・4年次生に、アンケートへの回答を確実に行うようメールで指導した。

●電子錠登録・登録抹消
教務課から学生証再発行1件について連絡を受けたので、電子錠登録の更新処理を行った。
9/16(月)に告知した演習2の電子錠登録追加について、依頼はIc先生からのみであったので、これを処理して、メールでIc先生に報告した。

0 件のコメント:

コメントを投稿