2013年9月25日水曜日

2013/09/24(火) 卒研ゼミ

●地区修学懇談会の準備
昼休みに中央会館で行われた打ち合わせに出席した。

懇談会の会場、宿泊するホテル、往復のJR特急などを確認し、Lotus OrganizerとCLIEに情報を入力した。

●卒研ゼミ
13時から今月3回目のゼミを行った。出席2名、遅刻1名、欠席2名。
最初からいた2名が先に発表し、電車の運行遅延のため遅れてきた1名があとから発表した。発表3件のうち2件はいろいろと問題があり、かなりきつめに叱責した。

全員の履修登録がまだ確定していないため、時間割にどこに卒研ゼミを入れるかをまだ正式に決定することができない。

3名のうち1名がファイルサーバのパスワードを忘れてしまい、資料を保存できない状態になっていたので、卒研ゼミのあとで設定しなおした。

●学習環境に関するアンケート
自分の研究室に所属する学生に、アンケートの回答状況を知らせ、未回答者は速やかに回答するよう指示した。

●デスクトップPCの導入・移設・設定
先日購入したまま研究室に置いていたEPSON製のデスクトップPCをようやく開梱した。このPCは、基礎2と研究実験の兼用とする。Windows 8の設定、Windows Updateの実行、基礎2で使用するソフトウェアの導入などを行った。一部のファイルとアプリケーションの関連付けと、PowerDirectorの導入が未完了。

これと並行して、4階演習室に研究実験用として置いていたHP製のPC 2台のうち1台を研究室に移動し、Office 2013の削除、Windows Updateの実行、Delphi 6 PersonalおよびVisual Studio 2008の導入などを行った。
このPCはWindows XPベースの開発環境として確保する。特に、Delphi 6 PersonalはVista以降では動作に不具合を生じるので、Delphi 6の開発環境としてWindows XPの環境は必要である。さしあたっては、模擬講義で使用するツール群はDelphi 6 Personalで開発したものであるので、このツール群を調整する必要が生じたときに、このPCを使うことになるであろう。
導入作業の完了後、研究室内に設置している物理サーバ2台の隣に置き、サーバと同じ切替器につないで入出力機器を共用できるようにした。空間を有効活用できる代わりに、LANにつながらなくなってしまったので、無線LANによる接続などを検討する必要がある。

研究室、ゼミナール室、4階演習室の間でディスプレイの配置換えも行い、かつてU先生からいただいた少し大きめで映りのよいディスプレイを基礎2用に廻した。

●その他
HI2013の座長報告を書き始めたが、今回はなかなか筆が進まない。

基礎2で使用するファイルサーバ内のファイル構成に若干変更を加え、PCの設定に必要なファイルを専用のフォルダに分けた。

0 件のコメント:

コメントを投稿