2015年3月13日金曜日

2015/03/11(水) 学部の会議

●会議・その1
10:00からの会議に出席した。詳細略。

●会議・その2
13:00からの会議に出席した。詳細略。

●業務: 進路指導Webサイトの再開発
続き。現時点の学生データをメール添付で学部の先生方に送付した。

●学部の会議
14:40からの会議に出席した。自分からの報告事項が3件あり、あんまり要領よく進行することもできなかったのでやけに疲れた。
学生データの収集について、学生あての協力依頼文書を作ることになった。個人情報を扱うので、そういうことに思い至らなかったのは失敗であった。

●施設委員の業務
続き。学部の会議で確認した事項を踏まえてExcelファイルを更新し、メール添付で施設委員MLに流した。

●lt 授業準備
S先生、In先生、K先生と一緒に、2015年度の助手の業務について少し話しあった。詳細略。

●計算機環境の整備
デスクトップPCおよび新ノートPCの2台(nightfog, hail)でWindows Updateを実行した。また、新ノートPCの2台ではStartMenu8の更新も行った。

●GoogleカレンダーからOutlook.comカレンダーへの乗り換え
私物のThinkPad Tablet 2 (Windows 8.1)からGoogleカレンダーにアクセスするのに、これまではInternet ExplorerやGoogle ChromeなどのWebブラウザを使っていた。しかし、もっと簡単にアクセスしたいので、ストアアプリの中に見つけたgmail calendarを試してみた。インストールは問題なく終わったが、同期がうまくいかないようで、新たに追加した予定は表示されるが元々ある予定は表示されなかった。
それならということで、いったんGoogleカレンダーから全ての予定をエクスポートして、新規カレンダーにインポートしなおしてみたが、何度やってもインポートの処理が途中でコケて成功しなかった。
思えばデスクトップPCでもThunderbird + Lightning, GMinder, Chorus, GSyncCalendarといろいろ試してきたが、同期がうまくいかなかったりハングアップしたり表示専用にしか使えなかったりして、どれにも不満があった。その上Googleカレンダー自体の動作が怪しいということであれば、この際これを捨てることを考えるべきであろう。

そこで、思い切ってMicrosoftのOutlook.comのカレンダーに乗り換えることにした。先ほどGoogleカレンダーからエクスポートしてできたICSファイルをMicrosoftのカレンダーにインポートして、Windows 8.1標準搭載のカレンダーアプリからアクセスしてみたところ、あっさり成功した。
デスクトップPCで予定の追加を行うときはWebブラウザを使い、予定の確認のために常時表示しておくためには当面はThunderbird + Lightningを使うことにした。繰り返しの予定のうち一か所だけを編集するとLightningに表示されなくなるが、それ以外は今のところ安定的に動いているように見える。

●その他
読まずに積んだままの学会誌を片付けるなど、軽く室内の整理を行った。

0 件のコメント:

コメントを投稿