2016年1月8日金曜日

2016/01/07(木) da2 授業実施

11時頃からオフィスに。


●da2 授業準備
本日の模擬テストを自分で解いてみて、この解説を行うためのスライド資料をもう一度確認した。

●産学懇談会 準備
続き。G社からは不参加の連絡があった。
H社からは調整する旨の連絡があったので、これに返信した。

●da2 試験準備
昨日Yo先生に送った期末テストのうち、別の箇所についてC先生から変更の提案があった。これについて私からも提案した。

●物品購入
パソコン工房から購入したiiyamaのデスクトップPC (SL5010-P-LHB)の清算をまだ行っていなかった。クレジット会社のWebサイトで明細が確定したことを確認したので、これをPDF化し、さらにハードコピーを作った。これと納品書のハードコピーを併せて学部事務室に提出した。また、予算管理用Excelファイルに記録した。

学部事務室からメールで、12/21(月)に提出したSSDやUSBメモリ等の納品書について、そのうちのUSBメモリ1本分の金額が判らないという連絡があった。すでに提出した領収書の下のほうに記載されている旨を返信した。

●da2 授業実施
4限目・5限目に第14回を実施した。小テストの実施後、すぐに模擬テストを実施した。模擬テストには50分間を割り当てた。20分経過時点で黒板を使ってヒントを与えた。さらに、35分経過時点で資料やPCを見ることを許可した。そのあとスライド資料を使って解説を行った。ここまでを5限目が始まってすぐの時点で終えてしまった。
4限目と5限目の休み時間には小テスト答案を返却した。また、過去の資料の残部を希望者に配った。
模擬テストの答案用紙はいったん回収して点検することになっていたが、次回が期末テストであることを考慮して、回収の代わりに助教のK先生に教室を巡回して解答状況を点検してもらった。
最後に授業アンケートを実施した。これを終えてもまだ5限目が1時間以上残っていたが、特にすることもないので授業を閉じた。

●システム運用室 業務
日程調整の続き。S社からはこの日程候補で問題ない旨の連絡を受け取った。CNCに日程候補を連絡した。折り返し、CNCからの返信を受け取った。CNC側でもF社と調整中であるということであった。

●卒業研究の指導
★Inくん
卒業論文の執筆について、数式の入力方法や執筆の方針について質問があったので、それぞれについて回答および指導を行った。

★Kaくん
実験計画案を点検し、いくつかの修正を加えた。3年次生に送る実験参加依頼の文面案を作って私に寄越すよう指示した。

●C3PO IEICE総合大会参加申し込み
S先生からメールで参加案内が送られてきたので、参加申し込みをした。クレジットで8000円を支払った。

●次年度のシラバス
★lt, ltp
In先生からシラバスを変更しないことに賛成との回答があった。

★演習1
学科主任のT先生からメールで演習1, 演習2, 卒業研究のシラバスについての連絡を受け取ったので、これに基づいて自分のシラバスを点検した。
演習1のシラバスには変更の必要はないようであった。

★演習2
演習2はこれまで別の科目と組み合わせてPB演習としていたが、次年度からは演習2をPB演習から分離するので、演習2の授業計画およびシラバスには変更の必要がある。どういう授業にするかは大体決まっているが詳細は未定であるので、これを検討する必要がある。未実施

★卒業研究
変更の必要はないようであった。

●電子錠登録・登録抹消
教務課から学生証再発行1件の連絡があったので処理した。

●da2 授業処理
小テストの受験状況および模擬テストの解答状況に基づいてK'sLifeの出席登録データを修正した。
小テストの得点および模擬テストの解答状況(演習1点分)を評価用Excelファイルに記録した。これを成績確認システムにも載せた。
小テストの正解を授業用Webページに載せた。

0 件のコメント:

コメントを投稿