2016年1月20日水曜日

2016/01/19(火) 会議、卒研ゼミ(臨時)、gw 補習

11時から仕事。もっと早く出てくるつもりであったのに。


●システム運用室 業務
システム移行に関する打ち合わせの当日であった。自分でも嫌になるくらい毎度のことであるが、11時からの会議に11時ちょうどに会議室に滑り込んだ。
会議の学部側の取りまとめ役はAs先生であるから、私は大して発言することもなく(できないし)、そのぶん議事録を頑張って書いた。
12時までの予定であったが、いろいろと話すことが多かったので12:20頃までかかった。会議終了後にメール添付で関係各位に送った。

●計算機環境の整備
★ノートPCの保守
ゼミナール室の発表用ノートPC (Endeavor NY2300S)および録画用ノートPC (ThinkPad X60)でWindows Updateを実行した。また議事録用ノートPC(古いdynabook、Lubuntu 12.04)でアップデートマネージャを実行した。

★学部の仮想サーバ upblow の保守
sudo yum update を実行して再起動をかけた。

●卒研ゼミ(臨時) 準備
昼休みのうちに液晶プロジェクタ、スクリーン、ノートPCなどのプレゼンテーション環境の準備を行った。普段は卒研生にやらせているが、今日はみな発表準備に忙しくて機材の準備にまで手が廻らなかったであろう。

●卒研ゼミ(臨時)
13時から17時頃までに卒研発表練習を行った。発表者はMaくん、Yaくん、Koくん、Kaくん、Muさんであった。Naくんは授業のため欠席した。Inくんも授業のため3限目は不在で、14時半頃から出席したが、例によって居眠りしているだけであったので卒研概要の改訂のほうをするよう指示した。
せっかく昨日準備した資料は使用しなかった。

●gw 補習
18時からS研のYaくんの補習を実施した。
3名の受講者(院生)のうちプレゼンテーション演習の本番をまだ実施していないのは彼のみであったので、明日の授業でこれを実施する予定であった。しかし、昨日になって事情により明日の授業に出席できないという申し出があった。本来ならば単に欠席扱いするところであったが、いろいろ考え併せて、本日18時からこちらのゼミナール室で補習を実施することにした。
彼のプレゼンテーションを聴いてあれこれコメントした。プレゼンの準備は概ねしっかりしていて、大きな問題はなかった。

●卒業研究発表会の準備
続き。プログラムを学科主任のTa先生に提出した。これで今度こそプログラムの準備は完了した。

●研究室内Wikiの更新
卒研発表会およびリハーサルの時間帯が確定したので、これをWikiに反映させた。
また、あちこち気付いたところを修正した。

●基礎演習2 救済措置
続き。当該受講者から追加レポートの再提出がまだ無い。これについての連絡は電子メールでの返信のみであったが、当人がそれを見ていないかもしれない。念のため、連絡通知をK'sLifeに入力し、明朝送信されるように設定した。

●新入生オリエンテーションの準備
続き。導入2の1年次生および自研究室所属の3年次生の一部に宛てた協力依頼の連絡通知をK'sLifeに入力し、明朝送信されるように設定した。

●卒業研究の指導
★Kaくん
続き。3年次生に評価実験への協力を依頼する件について、依頼文案の改訂版がKaくんから送られてきた。これを確認したところ、問題無いようであったので、メールの送信準備を行った。ただし、そのときすでに夜遅い時刻であったので送信は明朝に持ち越すことにした。

●その他
LAの申請について、3年次生の一部に宛てた協力依頼の連絡通知をK'sLifeに入力し、明朝送信されるように設定した。しかし望み薄であろう。

0 件のコメント:

コメントを投稿