2012年5月2日水曜日

2012/05/01: 授業(lt, ltp)、卒研ゼミ

●授業準備
・lt
講義用スライド資料と次回の小テスト問題を照合してどこを強調すべきかを検討した。
4/27に学生相談室の職員から聞いた話を踏まえ、TA向けの指示書を作った。
今回の小テスト正解に、採点基準がなるべくあいまいにならないよう追記した。
ltおよびltp用のWebページを用意し、「成績確認システム」もセットアップした。
受講者へのフィードバックとして、前回までの小テスト得点が「成績確認システム」で確認できるよう用意した。

・ltp
前回の電子メール送付の課題について、受信したものに目を通し、合否判定と指摘事項をExcelファイルに入力した。
指摘事項は独自のスライド資料としてもまとめた。
受講者へのフィードバックとして、上記課題の合否判定と指摘事項が「成績確認システム」で確認できるよう用意した。
演習中に使用する主なURLが受講者全員にメール送付されるようK'sLifeで設定した。
スライド資料には学生への新たな課題や出席メール等の指示が分散して入っていたので、資料の末尾に「今日やること」を1枚にまとめたスライドを追加した。

●授業
・lt(4)
1限目は、小テストを実施したのちスライド資料に沿って講義を行った。
スライドの枚数が多い上にノートに写させるので、時間が足りなくなって授業の最後のほうではずいぶん駆け足になってしまった。
TAには指示書を渡して小テスト答案の採点をやってもらったが、それでも採点基準ではいくつか(指示済みのはずのことを)質問された。

・ltp(4)
2限目は、スライド資料に沿って説明したほか、「成績確認システム」で各受講者の合否や指摘事項を閲覧させた。
最後の「今日やること」のスライドを出したあと、残り30分程度は受講者が作業する時間とした。
十分とはいえないが、それなりに時間が確保できて良かった。
授業時間の終わり頃にI先生のサイト(スライド資料のPDF版がある)を紹介して締めくくった。

●ltのTA向け指示書の作成
授業前に作ったTA向けの指示書に、今日のQ&Aを踏まえてさらに追記していったところ、2ページだったのが4ページにまでふくらんでしまった。
TAにメール添付で送付した。

●卒研ゼミ
進捗報告会を開き、卒研生4名それぞれの進捗報告を聞いた。
5/15に研究室全体としてのTo-Do項目を整理することになった。

●授業後の処理
・lt
小テスト答案に一通り目を通し、採点結果に若干の修正を加えた上で、Excelファイルに入力した。「成績確認システム」にも反映した。
小テスト受験状況とK'sLifeの出席登録データを照合し、K'sLife側に若干の修正を加えた。

・ltp
受講者から提出された課題や出席のメールをフォルダに振り分けた。
前回の課題の再提出メールと、今回の出席メールにはすべて目を通し、提出状況や合否判定結果などをExcelファイルに入力した。「成績確認システム」にも反映した。
K'sLifeの出席登録データと組み合わせて出席状況データをExcelで作り、K'sLife側に若干おの修正を加えた。「成績確認システム」にも反映した。
出席メールの中にいくつか要望や質問があったので、こちらからのコメントを返信した。

●その他
自宅に電話しても連絡がつかなかった学生がlt, ltpに出てきたので、授業終了後に簡単に話をした。K'sLifeに所見として記録した。
昨日に続きOB1名が訪ねてきたので、少し歓談した。
夕方に歯科に行き、帰りにマルキョウで買物をした。

0 件のコメント:

コメントを投稿