2012年11月10日土曜日

2012/11/09: 授業準備・実施・処理(FK, da2)

●授業準備・実施・処理(FK, da2)
・FK
第6回ではWorld Wide Webについて説明し、HTMLにも少し触れて簡単なWebページを作らせる。せっかくなので、作ったWebページをクラス内で共有するためのアップローダ(Webページ提出システム)を用意した。これはAOスクーリングの際に作ったものの流用である。
11/2(金)に成績確認システムとWebページ提出システムの統合版の開発に着手していたが、今回はこの統合版が間に合いそうにないので、急きょ若干手直ししただけの流用版を用意した。そのため、この流用版にはログイン機能がなく、ユーザは学籍番号・氏名・削除パスワードを入力しなければならない。今回に限れば大きな問題にはならないであろうが、今後別の授業でも同じような仕組みを使いたいので、統合版の開発は進めなくてはならない。

いつも通りJRでFK大へ移動し、16時から授業を実施した。
本日のテーマはWorld Wide Webであった。Webブラウザの使い方などは今さら説明する必要もないので、Webはクライアント・サーバ型であるという話をおさらいしたのち、演習用ツールとしてC#で作った簡易Webサーバプログラム、TCPクライアントプログラムを使ってHTTPの働きを確認させた。また、HTMLファイルを見よう見まねで改造して自己紹介ページを作らせ、上記のアップローダに提出させた。
このようにPCを使った演習を盛り込んだところ、次の(1)~(4)のような問題が発生したために予想以上に時間がかかってしまい、スライド資料の最後のほうにあったWebアプリケーションの説明はできなかった。

(1) 以前作っておいたC#版Address.exeを今回使ったところ、他のPCからはreachableではないIPアドレスを表示するようになっていた。一つのPCが複数のIPアドレスを持つことがあるので、そういうケースもありうることはかねてより予想してはいたが、油断して対策していなかった。痛恨である。
(2) Internet Explorerでアップローダにアクセスすると、提出操作をしてもその提出したHTMLファイルが一覧に現れなかった。これについては、IEを再起動するか、Firefoxを使うよう指示した。
(3) アップローダの表示は放っておくと自動更新しない。しかし、学生にとっては自動更新してくれる親切なシステムが当たり前であるようで、とまどっていた。これについては、自動更新ではない旨を説明した。
(4) メモ帳でHTMLファイルを編集するとファイルの先頭にBOMが入るので、このHTMLファイルをアップローダで提出するとアップローダのHTML5検査に引っかかってアップロードが失敗するようになっていた。これについては、もともと学生にはHTMLファイルの編集にはTeraPadや秀丸を使うよう指示していたが、一部の学生がメモ帳を使っていた。秀丸を使ってBOM抜きで保存しなおした。

Webアプリケーションの説明は次回に回した。(1), (2)についてはいずれ他の授業でも同じことが問題になるので、夜にオフィスに戻ってから解決策を作った(後述)。

復路のJR車内で小テスト答案を採点し、適宜コメントを付けた。オフィスに戻ってから、小テストの得点をExcelファイルに入力した。

・da2
小テストの受験状況および演習の解答状況と、K'sLifeの出席登録データとを照合し、K'sLife側に若干の修正を加えた。
授業中に注釈を入れたスライド資料のPDF版を用意し、小テスト解答とともに授業用Webページに掲載した。
11/6(火)に作った、11/8(木)第7回用の手持ち資料は講義用スライド資料を6枚1ページにしたものであったが、過去の回では9枚1ページにしていた。これらの手持ち資料はJABEE審査用資料として保存する必要もあるので、第7回の分についても授業後ではあるが9枚1ページで作り直した。他の資料と一緒にファイルに綴じた。

●学習環境に関するアンケート
I先生に拡大教授会での報告の手順等について相談していたところ、T先生から回答があったので、次のようにすることにした。
1) 集計結果をメールでallに送信する。
2) 拡大教授会(11/14)に報告事項として挙げる。報告資料はなし。
3) あとは回答作成者におまかせ……。
Excelファイルをzipで圧縮してまとめたものを用意し、1)を実施した。事務室に2)の旨を連絡した。

●学生への修学指導
欠席の多い学生1名の自宅に電話し、本人に指導した。その旨をK'sLifeに所見として入力した。
これで、教務委員から指示されている当面の修学指導は完了した。

●進路指導Webサイトの更新
A先生から求人情報2件をメールで受け取ったのでWebサイトに掲載した。

●電子錠登録・登録抹消
教務課Eさんから学生証再発行1件の連絡をメールで受け取ったので、再登録用のデータを作った。再登録は未実施。

●演習用ツールの開発
上記の(1), (2)について次のようにして解決策を用意した。

(1) C#版Address.exe
一つのPCに複数のIPアドレスがある場合、および一つのIPアドレスに複数のホスト名が関連付いている場合を考慮して、Address.exeを大幅に作り直し、全てを一覧表示するようにした。ただ一覧にするだけだとどれを使えばいいのかわからないので、IPv4かIPv6か、クラスA~Eのどれかなどを一緒に表示し、なおかつ演習で使う可能性が高いものほど上に表示するような仕組みを入れた。これは次年度のswBにも使えそうである。

(2) アップローダ(Webページ提出システム)
提出済みファイル一覧データを吐いているスクリプトに、エンティティヘッダとしてCache-Control: no-cacheを出力する処理を追加した。

0 件のコメント:

コメントを投稿