2014年7月7日月曜日

2014/07/02(水) da3 授業実施

●da1 授業準備
午前中、第12回のスライド資料PDF版のハードコピーを作った。また、小テスト用紙を3クラス分印刷し、2クラス分は他の先生方に渡した。

午後、授業用Webページに第13回の資料を掲載した。

夜、第13回および第14回の資料を用意した。ただし、学期末特別試験等の日程が決まっていないため、第14回の資料は未完成である。その旨を他の先生方にメールで連絡した。

●da3 授業準備
午前中、本日第12回の小テスト用紙および演習用紙を印刷した。

●lt ランチョンミーティング
昼休みの会議に出席した。議事録を書いてDropboxに置いた。

●da3 授業実施
3限目に第12回を実施した。少し早めに教室に着いたので、まず前回の小テスト答案を返却した。
3限目開始後に小テストを実施し、軽く解説を行ったのち、講義・演習を行った。今回のテーマは最小全域木であった。特にゆっくり講義を行ったつもりでもなかったが、演習のために35分ほどを確保することができ、しかもほとんどの受講者は10分間ほどで演習問題の解答を終えてしまった。この時点では第13回の資料を授業用Webページに載せていなかったので、次回の予習をさせることもできなかった。そのため残りの時間には何もすることがない受講者も少なからずいたが、前回の最短経路問題に関するプログラミング演習の解答を終えられなかった受講者に対してはその指導やチェックを行った。この回については、最小全域木が一つしかない場合と複数ある場合を扱うなど、演習内容の幅を広げる必要がある。
毎回プログラミング演習では日本語の疑似コードを資料として示して、それを参照するよう指示もしているのに、それを見ずにプログラムの穴埋めをやろうとして行き詰る受講者がいる。何のつもりなのか分からない。

●da3 授業処理
午後、授業用Webページに小テスト正解を掲載した。

夜、小テスト答案の採点に修正を加えた。小テストと演習の得点をExcelファイルに入力し、成績確認システムにも掲載した。小テスト受験状況にもとづいてK'sLifeの出席登録データを修正した。

●JABEE WG
3年次演習のレポートの保存作業を担当することになった。教授3名がかりで仕事を押し付けられた。

●その他
午後、他研究室所属の4年次生から教育実習のお礼状の文面について相談を受けた。助教のK先生から、相談先として私を薦められたとのことであった。3通の文面に目を通し、気付いたことをコメントした。

0 件のコメント:

コメントを投稿