2014年7月7日月曜日

2014/07/07(月) 卒研ゼミ、導入1, 演習1 授業実施

●卒研ゼミ
月曜2限目に卒研ゼミを実施する試みの第1回である。出席1名、遅刻1名、欠席3名。
スライド資料を使った進捗報告1件と、口頭での進捗報告1件を聴いて、それぞれコメントした。それぞれに困難はあるが、まだ前期であるのでじっくり取り組んでもらいたい。
また、共同購入について検討した。ルンバは価格的に難しそうである。

なお、欠席3名のうち1名からは昨夜欠席連絡があった。あとの2名は無断欠席である。3名とも欠席がずっと続いており、日頃の日報は全く書いていない。卒研ゼミを欠席せざるをえない事情は本当にあるとしても、そういう事情がないときには単に何もしていないことは明白である。要するに、事情を口実に怠けているというわけである。これまでの経験から言えば、こういう立ち位置に慣れてしまった人はもう戻ってこない。
まだ月曜2限目の卒研ゼミは1回目であるが、あと2回ほどやってみて、この3名が戻ってくるきっかけにならないのであれば、火曜5限目のみに戻す予定である。

●学生コンテスト企画
続き。7/9(水)の学部の会議に出席する旨を事務室にメールで連絡する際に、審議依頼のあることも併せて記載し、H社からいただいた依頼文書と、その前にいただいた企画書の抜粋を、そのメールに添付した。

●導入1 授業実施
3限目に第12回を実施した。先週まで回数を数え間違えていたが、今回が第12回である。出席9名、欠席1名。
最初に懸案であったAudacityの使い方を説明した。あとは受講者の作業時間とした。チーム分けの変更の結果として演習用PCの割り当てがなくなった受講者1名に、教員用PCを使わせた。クラス全体としてはあまり質問はなかったが、こちらから首を突っ込んで指導するようにした。
残りあと3回もあれば、全チームが作品を完成させられるのではないかと思う。

●演習1 授業実施
4限目に第12回を実施した。こちらも先週まで回数を数え間違えていたが、今回が第12回である。出席5名、欠席2名。受講者たちは3限目には第2回就職ガイダンスを受けることになっていたが、出席者に訊いてみたところ、3限目の出席状況も同様であったようである。
今回は紅茶はやめてコーヒーのみ淹れてみた。
授業時間の最後に就職支援行事について連絡した。

●lt, ltp 授業準備
7/15(火)第14回までの資料と、7/22(火)第15回に使用する小テスト第14回を準備して、Dropboxに置いた。
明日第13回について、スライド資料のハードコピーを作るなどの準備を行った。

●電子錠登録・登録抹消
教務課から学生証再発行1件について連絡を受けた。電子錠に再登録するためのデータを作ったが、再登録処理自体は未実施

0 件のコメント:

コメントを投稿