2016年7月3日日曜日

2016/07/02(土) ltp 授業処理

●入試広報委員 高校来訪対応
In先生が対応するのを見学しただけであった。

●ltp 授業処理
調査報告書の点検・添削の続き。まだ終わらない。

●計算機環境の整備
★Surface Pro 4 (strom) の整備
授業で使用できる状態になった。Brynhildr の導入も行い、PC間の画面共有ができることを確認した。
ついでに Windows 8 以降では DWM を停止できなくなっていることを知った。Windows API から停止することもできたはずであるが、それもできなくなったのかどうかはわからない。いずれにしても、むりやり無効化すると表示がおかしくなるようである。これは自分の研究で開発したシステムの動作にかかわることであるので、もう少し調べる必要がある(いつやるんだろう……)。

★デスクトップPC halfmoon の保守
Web上の OneDrive からいったんPCの削除すると復活しない件について昨日サポートに連絡したところ、マイクロソフトのサポートからメールで返信を受け取った。 OneDrive の設定をいじってもうまくいかないことはすでに試していたが、レジストリを編集すると復活し、さらにPC名も「DESKTOP-hogehoge」であったのがPC側の変更が反映されて HALFMOON になった。よかった。
同じ方法で strom 等のPC名も変更後のものが表示されるようになるかもしれないが、レジストリの編集などというものはやらずに済むならやりたくないので、まだそのままである。

★平成28年度貸与ノートPC保守機の整備
スタートメニューやデスクトップアイコンを整備した。 Wacom Bamboo Fun CTH-670 のドライバをインストールした。これで授業で使える状態にはなったはずである。
さらに Brynhildr も導入し、PC間の画面共有ができることを確認した。Surface Pro 4 から Brynhildr 経由でリモートコントロールしてみると、やはりペンで字を書くことができるほどのレスポンスの良さはないが、ウインドウを操作する程度のことには十分である。

★Evernoteについての検討
続き。夕方に一時帰宅した際に、自宅の linuxBean マシンから NixNote を削除した。これで自分の使う Evernote クライアントは職場の2台のみになった。さしあたりこの状態を維持し、Web 版を併用する。
これで困る場合には、次候補として OneNote への部分的な移行もしくは完全な移行を検討する。作業効率の観点から一緒に Evernote に放り込んでいた私的なデータを取りだすだけなら OneNote ではなく OneDrive にテキストファイルとして置いてもよいかもしれない。

(再掲)
 1) 2端末以外のクライアントソフトウェアは削除し、必要ならWeb版を使うようにする。
 2) お金を払う。資料費から支出することは可能のはずである。
 3) OneNote など他のソフトウェアに乗り換える。

 
夕方に一時帰宅したが、夜にはオフィスに戻ってltp授業処理の続きを行った。

0 件のコメント:

コメントを投稿