2016年7月31日日曜日

2016/07/30(土) ミニオープンキャンパス

●入試広報委員 業務
★ミニオープンキャンパスの実施
続き。10時からミニオープンキャンパスを実施した。自分が担当するのは今回が初めてのことであった。In先生のお手本を見たことの無いままいきなり2組の対応をすることになり緊張した。無論それはこちらの事情に過ぎないから、その2組に対してはとにかくちゃんと説明するように努めた。
しかし、学部の説明に気をとられたせいで(というのは言い訳に過ぎないが)、渡す資料や記念品、施設案内の際のカギ、記録のために記入してもらう書類のことなど事前にIn先生から説明を受けていたことは全部忘れてしまっていて、いちいちIn先生に助けてもらわなくてはならなかった。
今後のために記憶の新鮮なうちに手順書でも作っておくべきである。

★9/24(土)高校来訪対応の準備
続き。来訪対応の補助を依頼した学生から断りの連絡があった。

●lt 救済措置
救済対象者のうち1名の補習は本日である。自室の会議机のデスクトップPCを使って講義記録を閲覧させるので、このPCのディスプレイを移動させたり、新しいユーザアカウントを作り Internet Explorer によって講義記録を閲覧できることを確認したり、 brynhildr のサーバを起動したりした。

14:00から補習を実施した。対象者が授業第8回および第9回の講義記録を閲覧している間、私自身はda1の授業処理(後述)や口頭試問の準備を行いながら、対象者の取り組み状況を監督した。その後、2回分の口頭試問を行った。20分もあれば終わるような気がしていたが、結局1時間近くかかった。結果として第8回分の口頭試問は合格、第9回分の口頭試問は不合格とし、さらに救済措置として第9回の口頭試問のうち不首尾であった箇所についてレポートを提出するよう指示した。

単純に落としてしまうのが簡単であるのに、怠けた受講者を救済するために結局私が努力している。これはかなりバカバカしいという気はしている。しかし、相手はまだ入学から半年も経たない1年次生であり、ここで踏ん張るとこのあとはもう少し真面目に学業に取り組むかもしれない。思い返せば3年前に救済した受講者は、その後卒業延期にもならず今年度は無事に卒業研究に着手したらしく、私の部屋の近くにある喫煙所でたまに見かけることがある。

●da1 授業処理
7/28(木)第15回の小テスト答案に目を通し、採点結果に若干の修正を加えた。小テストおよび演習の得点を集計し、評価用Excelファイルに記録し、成績確認システムにも掲載した。小テスト正解を授業用Webページに掲載した。

●da1 期末テスト処理
続き。全員分の採点を終わらせ、その結果を評価用Excelファイルに記録した。合否発表のための掲示資料を作った。この資料をメール添付で教務課に送り、掲示を依頼した。また授業用Webページに掲載し、その旨の連絡通知をK'sLifeに入力して受講者に送信した。

●その他
自室を軽く掃除した。

0 件のコメント:

コメントを投稿