2016年11月6日日曜日

2016/11/03(木) 秋季卒研中間発表会(遅れ・再)、da2 授業実施

●備品プリンタの申請
続き。各研究室に新しい備品モノクロプリンタを導入するための申請書には1台ごとに優先順位を書かなくてはならない。モノクロプリンタはゼミナール室すなわち学生部屋におかれることが多いので、「学生数が多いほどプリンタは酷使されて老朽化も早いであろう」という推測を立てて、まずは学生数の順に申請の優先順位をつけることにした。
過去5年間に在籍した卒研生および大学院生の延べ人数を調べ、Excelファイルにまとめ、人数順に並べ替え、これに基づいて申請書のExcelファイルに記入した。各研究室の研究内容は過去の申請書に書いたものを流用した。
完成した申請書のExcelファイルをメール添付でまずはシステム運用室に流した。次は学部の会議等で順位の調整をしなくてはならない。

●卒研ゼミ: 秋季中間発表会(遅れ発表・再発表)
3限目に実施した。出席5名。欠席2名(Isくん、Koくん)。遅刻1名(Ohくん)。Isくんは無断欠席。
前回から1週間おいての3日目である。Okくん、Muくん、Naくんの順に発表を聴いてコメントした。
Okくんは発表練習が不十分であったので途中でいったん打ち切り、3限目の終わりごろにやり直しをさせた。しかし、OkくんとMuくんの発表にはぎりぎり中身があった。
Naくんの発表には依然として薄い中身しかなかった。原因は明らかで、ゼミナール室に出てきて卒研に取り組むように何度指導しても従わず、自宅で簡単なことだけをやってお茶を濁そうとするからである。ゼミ室にいればそこで話して方針を確認したりこちらから助言したりすることもできるのに、そういう機会を本人が作ろうとしないので、秋の中間発表3日目というのに今回も年度初めの方針案のような話しか無かった。最近の取り組み状況(というかほとんど取り組んでない状況)も踏まえ、これ以上は指導のしようがないことを伝えた。
IsくんとNaくんについては劇的な状況の変化が無い限り卒業を前提とする指導をあきらめる。

●計算機環境の整備
★ゼミナール室の卒研用デスクトップPCの点検
秋季中間発表会の後にOhくんから彼のPCの調子が悪いという相談があった。調べたところPOST画面でシステムボードエラーが表示されていた。これについてOhくんに説明し、別の空いているPCとHDDを入れ替えてそちらのPCを使用するよう指示しておいた。

●da2 授業実施
4限目・5限目に第7回を実施した。4限目の最初に小テストを行った後、今回は久しぶりに書画カメラを使って解答の解説を行った。次に補足スライド資料および3クラス共通のスライド資料を使って講義した。今回のテーマは二分探索木とヒープであった。補足スライド資料を使っての二分探索木の説明にかなりの時間を割いたが、ちょうど4限目の授業終了時刻までに講義を終えることができた。
5限目にプログラミング演習を指導した。ほとんどの受講者は18時までに解答を終えたが、最後の1名が手こずったらしく、19時少し前までかかった。

●da2 授業処理
小テスト解答状況に基づいてK'sLifeの出席登録データを修正した。
小テスト答案に目を通し、採点結果に修正を加えた。
授業用Webページに小テスト答案を掲載した。
前回の小テストおよび演習の得点を成績確認システムに掲載した。

●入試広報委員 業務
続き。In先生から返信があったので、それを踏まえて文案に追加・修正を行った。

0 件のコメント:

コメントを投稿