2012年10月5日金曜日

2012/10/04: 授業(da2)

12時頃からオフィス。

●授業準備・実施・処理(da2)
・da2
昨日クリッカー用に手直しした補足スライド資料に、もう一つクリッカー向けクイズを追加した。
また、授業中の手持ち資料としてカラープリンタでハードコピーを作った。

4限目には小テストと講義を行った。次の計画通りに進行した。
1) 小テスト用紙配布
2) 小テスト実施
3) クリッカーの配布   ← 小テスト実施中に配布。
4) 小テスト解説         ← テスト用紙に○×およびメモを記入させる。
5) 小テスト用紙回収   ← 解説のあとに回収。
6) 補足資料による説明 ← ここでクリッカーを使用。
7) 講義資料による説明
8) クリッカーの回収
9) 休み時間
クリッカーの受信機を、事前に試用したときとは異なるUSBポートに挿したところ、学生の答えを受信できないというトラブルがあった。試用と同じUSBポートに挿しなおしたところ解消した。これはつまり「最初に挿したUSBポートに2回目以降も挿さなければならない」ということであろうか。手間をかけてまで検証する気にはなれないが、受信機は結構大きくて邪魔っけなので、必ず同じポートに挿さなければならないという制約がつくのは若干面倒くさい。とりあえず、受信機を直接ノートPCに挿さずに好きな所に配置できるように、USB延長ケーブルを用意した。

5限目は講義と最初の20分間ほどを使って講義の続きを行い、あとの時間で演習を行った。
5限目終了時までに半数以上の学生が演習問題を解き終えたが、今回も最後の一人(先週とは別の学生)が終わったのはやはり6限目の3分の2にあたる19時頃であった。

夜に、助手が採点した小テスト答案に目を通し、若干の修正を加えたほか、質問が書かれている答案があったので回答を書き加えた。小テストと演習の得点をExcelファイルに入力し、成績確認システムに反映させた。K'sLifeの出席登録データに若干の修正を加えた。

●進路指導Webサイト
求人票が一つA先生からメールで流れてきたので、Webサイトに掲載した。

●その他
FKの休講・補講の計画について先方からOKの連絡が来た。受講者に告知するためのスライドを作っておく必要がある。
出席状況の芳しくない学生に対する面談・指導の依頼をメールで受け取った。自分の担当する学生のうちすでに今後のことが決まっている学生を除外して、残り3名の学生記番号と氏名を記録した。
卒業研究テーマ案のスライド資料に案を1件追加した。

0 件のコメント:

コメントを投稿