2016年3月11日金曜日

2016/03/10(木) 新入生オリエンテーションの準備

●会議
10時から続けて二つの会議に出席した。

●学生への修学指導
続き。教務委員のIs先生から送られてきた修学指導対象者の一覧も参照しながら、対象者以外を含む現3年次生(新4年次生)全員との個別面談の計画を見直した。この日程は卒研プレゼミの日程とともに学生に連絡した(後述)。

現4年次生で卒業研究に合格しなかったIsくんに電話連絡を試みたが応答がなかった。仕方がないのでIsくんは計画から外すことにした。

●卒業研究の指導
3月の下旬には卒研プレゼミを実施しておきたい。前述の面談計画とも併せて検討し、3/18(金)および3/25(金)に実施することにした。

個別面談の日程および卒研プレゼミの日程などについて新4年次生全員にK'sLifeおよびメールで連絡した。大学のメールシステムの受信箱にメッセージを溜めこんでいる学生が1名いるようで quota exceeded というエラーが戻ってきたので、携帯メールアドレスにも送っておいた。

●新入生オリエンテーションの準備
13:00から外部講師とグループワークについての打ち合わせを行った。Ya先生からいろいろと助言をいただいて助かった。
打ち合わせの後は、まず私が議事録をメールで送信し、これにもとづいて外部講師に案を文書化してもらい、さらにこれに私が改訂を加えることになった。

打ち合わせの中で私がホワイトボードに書いたメモは、Ya先生が撮影してJPEG画像にしてメールで送ってくれた。これを見ながら議事録を書き、メールで関係者全員に送った。送ったつもりが、1回目は外部講師のメールアドレスを間違え、2回目にはAs先生のメールアドレスが宛先から漏れていることについてYa先生からご指摘いただき、結局同じ文面で3回も送る羽目になった。

同じミスを繰り返さないために、GoogleグループでMLを作り、関係の先生方に招待状を送った。

外部講師から Dropbox の招待を受け取り、フォルダを一つ共有した。

●進路指導Webサイトの更新
Ab先生からメールで多くの求人資料を受け取った。全てWebサイトに掲載した。

●電子錠登録・登録抹消
K'sLifeから学生データを入手し、現時点で在籍しない学生の電子錠登録を抹消するためのデータを作った。未処理

●Javaプログラミング教科書の執筆
続き。Googleスプレッドシートで目次案に軽い修正を加えた。
修飾子を説明する時期が気になってきた。授業の中では public, private, static というごく一部のものしか説明しないので、クラスとインスタンスの説明の後、継承の前でも良かった。しかし、本に書くとなると protected のような授業で扱わない修飾子についてももう少し説明しなくてはならない。そうであれば、修飾子の説明は後ろにずらして継承の後に入れるか、もしくはもっと前にずらしてあらかじめ説明しておく形にするかを考えるべきかもしれない。

●その他
図書館からメールで除籍資料の無償譲渡の案内を受け取った。除籍資料の一覧の中にda3のネタ本が2冊あったので、1冊について無償譲渡をメールで申請した。

学部事務室から機密書類の処分について連絡があったので、2箱分を予約した。

0 件のコメント:

コメントを投稿