2016年3月24日木曜日

2016/03/23(水) 学部・研究科の会議

●TA・SAに関する会議
TA・SAの配置計画を担当している助教のK先生の主催する打ち合わせに出席した。例によって開始時刻ぎりぎりに会議室に駆け込んだ。他の出席者はS先生、G先生、C先生、Yo先生、In先生であった。

本件についてはK先生がいろいろ考えてくれていて大変ありがたい。
自分からは、自分の研究室に所属する新B4からはSAを断られたこと、したがって自分の担当科目ではSAがいなくても仕方がないと思っていることや、da1のG先生のクラスには必ず十分な人数を配置するべきであることなどを発言した。

●Javaプログラミング教科書の執筆
続き。前述の会議のあと、たまたまda1, pkの担当教員(S先生、G先生、K先生、私)が会議室に居残るような形で揃ったので、S先生とG先生には教科書の目次案を作ったこと、執筆に参加していただきたいことを話した。

このあとK先生から、資料を置いているGoogleドライブのアクセス権限をS先生とG先生に出してもらった。また、さしあたりどの資料を見ていただきたいかについて私からメールで連絡した。

●電子錠登録・登録抹消
続き。昨夜のうちに確保しておいた在籍データにもとづいて、電子錠登録抹消処理のためのデータを作成した。ただし新M1の登録は抹消しないのでデータから除去した。このデータを使って抹消処理を行った。抹消を行った旨をMLを通じて学部の先生方に連絡した。

●ltp 授業準備
学部棟1階の売店からメールで、注文しておいたUSBメモリ×160個が入荷した旨の連絡を受け取った。届け先の場所と日時についてはltpの第2回であること、各教室の個数は未定であることを返信した。
また、入荷について学部事務室に口頭で伝えた。

学部事務室に、昨年度および一昨年度のUSBメモリの残余をいずれ学部に返却する必要があるかどうかを尋ねてみた。これに対する学部事務室からの回答によると、やはり返却するか、授業で使うかするべきであろうということであった。そんなこともあろうかと私の手元に残ったものは手つかずのままにしてあった。

USBメモリ以外の調達のこともあるので、S先生とIn先生にメールで各種配布物の残余が手元にあるかどうかを確認するよう依頼した。In先生からはほどなく返信を受け取った。若干あるようである。

●新入生オリエンテーションの準備
続きこれまでのまとめを更新し、MLを通じて関係の先生方に流した。

Ya先生に助言をいただいたうえで、学部事務室の隅にある大きなプリンタを使って昨年のWordファイルの内容をA0版の用紙を印刷した。これは明日のグループワーク事前研修で使用する。

●学生への修学指導
学部事務室からメールで、3/26(土)に予定されている三者面談について、ある新B2の保護者から面談日時の変更要望があるという連絡があった。3/28(月)午後になった。

●教務委員の支援: ガイダンス(代理)の準備
昨年度同様、3/26(土)午前に行われる新B2向けのガイダンスのうちIs先生の担当部分の代理を務める。これについて、Is先生からメールで当日のスライド資料を受け取った。ざっと目を通して、少しだけ見栄えを改訂した。

●業務: 進路指導Webサイトの再開発
後述の会議の直前に、Ab先生と話す機会があったので、開発中のシステムを動かして見せた。

●学部の会議、研究科の会議
14:40からの会議に出席した。学部のほうは長かった。多少発言した。研究科のほうは15分間ほどで終わった。

会議資料はScanSnapでPDF化した。

●卒業研究の指導
続き。新B4のうちOkくんからメールで、3/25(金)の卒研プレゼミ第2回は欠席する旨の連絡があった。

●業務: 進路指導Webサイトの再開発
続き。昨日の投稿検索機能の改善案を実装した。
まずDBの投稿テーブルに TEXT 型のカラムを追加し、次に3/12(土)に作ったテーブル更新用のPHPスクリプトを拡張して、投稿テーブルの新しいカラムに適切な値を入れた。そのうえで、投稿機能および検索機能を手直しした。システムの動作を確認したところ、これまでは投稿をうまく検索できなかった検索語でもちゃんと検索できるようになった。

ついでに、若干ながら実行効率を改善するために、検索機能のPHPスクリプトに置いて、検索前処理のために空文字になる検索語は WHERE 句の中で使わないようにしたり、検索前処理を繰り返し行っているところを最適化したりした。

●その他
教務課のKuさんから電話で、オフィスアワーについて問い合わせがあった。6限目という設定のままで差し支えない旨を回答した。

学部事務室から電話で、昨日学部事務室に提出した給与振込依頼書について、通帳のコピーが必要である旨の連絡があった。通帳がないネットバンクの口座であるので、カードのコピーを提出することになった。当該口座のカードの裏面のみを Canon MP810 でスキャンし、Wordに貼り付けて文章を足して MP810 でハードコピーを作った。これは明日提出する。

0 件のコメント:

コメントを投稿