2013年1月26日土曜日

2013/01/25: 授業実施・処理(PB演習, FK)

昼頃から。

●授業実施・処理(PB演習, FK)
・PB演習 処理
PB演習は時間割では演習2+EEである。このうち演習2の評価を決定し、EEの担当であるI先生にメールで連絡した。

・FK 実施
今回が最終回である。
来週は休講にしており、補講は11/30に済ませてある。再来週は定期試験であるが、これは実施しないことを申請済みである。したがって、FK大に行くのも今回が最後ということになる。
いつも通り14時半頃のJRでFK大に移動した。授業開始前に事務室に寄って挨拶した。今回が最後ということを事務室では把握していなかったそうで、急きょ必要な書類への押印や受け渡しを行った。

今回の内容は、前回(1/11)のプレゼンテーション演習の続きと、現時点で総点が合格水準に達しない人向けの救済措置である。いずれも加点対象であり、参加しなくても減点しない旨を伝えてある。
教室に行くと、来ていた学生は一人だけであった。この学生は救済措置の対象者であったが、今回の内容を把握しておらず(前々回に予告したときその場にいたのに)、メール連絡も読んでいないとのことであった。その場で再度今回の授業の趣旨を説明し、本人の意向を確認した上で、まずスライド資料作成の時間を与えた。これと並行して救済テストを作成した。スライド資料の提出を待って、ようやく口頭発表を実施した時点で授業時間を使い切った。その後ちょうど授業終了時刻から約40分間、二人でそのまま教室に居残って救済テストを実施した。
全部終わった後、いつもより25分間ほど遅いJRで帰途に就いた。

・FK 処理
今回の実施分を採点し、Excelファイルに入力して、成績確認システムにも反映させた。
全員の評価が確定したので、所定の書式に記入して、メール便を用意した。明日投函する。
手元に残った書類や答案用紙などは適当に封筒にまとめて棚にしまいこんだ。

●修士論文発表会
一昨日の会議で13時からと聞いた記憶があったが、チャイムが12時50分に鳴ったので、慌てて会場の教室に行った。
後にFK大への出張が控えていたので、3件目の発表の途中までしか聴けなかった。14時10分頃に会場を出た。

●卒業研究発表の指導
FK大から戻ったのは19時少し前であったが、ゼミ室ではKくん・Sくんともにスライド作りの真っ最中であった。すぐに相談に応じられるように、夕食をゼミ室に持って行って摂った。
システム構成図の描き方、箇条書きの整理の仕方などについて指導した。
まだまだ完成度には向上の余地があるように見受けられた。明日のリハーサルまでにどこまで良くなっているであろうか。

●その他
紛失したかと思って探していた源泉徴収票が今日自宅に郵便で届いた。勘違いで焦って損した。

Amazonに注文しておいたヘッドセット、ペンタブレット、ワイヤレスキットが届いた。
夜、ペンタブレットをThinkPad T60に導入しようと思って電源を入れたが、結局このT60の保守をやっているうちに日付が変わってしまい、ペンタブレットの導入は後日のこととなった。

今回届いた物品について購入履歴のExcelファイルに記録した。領収書は明日提出する。

0 件のコメント:

コメントを投稿