2013年1月27日日曜日

2013/01/26: 卒業研究発表リハーサル

●卒業研究発表リハーサル
準備段階も含めて11時20分から、12108教室で卒研発表のリハーサルを実施した。
Kくん・Sくんともに必要な機材をゼミナール室から教室に持ってきて設置するところは難なくやってくれた。自分は研究室から録画用のノートPC (ThinkPad T60)、Webカメラタイマー用のノートPCを持ってきて教室に持ってきて設置した。当日の進行や、交代の要領などを二人に説明し、特に発表の出だし、終了、交代の手順を何回か繰り返して確認した。その上で、本番同様に二人の発表を通してやってもらった。いろいろと反省点があった。

・ピンマイクは調子が悪いようである。交代のときに手間取る要因にもなる。
  → スタンドマイクを使用する。ただし、準備の際に音量を少し上げておく必要がある。
・録画用ノートPCからWebカメラの角度を操作して微調整することができない。
  → デバイスドライバを導入し直す。
・Sくんの発表の録画に失敗した。音声入力がWebカメラになっておらず、警告が出て録画が止まった。
  → 音声入力を設定し直す。
・タイマー用ノートPCの画面が教壇からも座席からも見えるようにするのは難しい。
  → PCに外付けモニタを接続して2画面にする。
・Kくんの発表の際にタイマーの開始をしくじって、タイマーが2分遅れになった。
  → タイマーの操作方法を再確認する。

リハーサル終了後は12108教室から撤収し、ゼミナール室で軽く反省会をやった。

●卒業研究発表の指導
今日はほとんどの作業(下記)をゼミナール室でやった。作業の合間に、Kくん・Sくんにスライド作りについての助言をした。

●機材の調整
Webカメラ用ソフトウェア最新版をロジクールのWebサイトから入手し、録画用ノートPCに導入して、Webカメラの角度の微調整ができることや正常に録画ができることを確認した。こう書くと簡単そうであるが、最初は製品に付属していたソフトウェアを導入し直そうとしたりして試行錯誤したので、最終的な解決までは結構手間がかかった。

タイマー用ノートPCに外付けモニタを接続し、操作方法も含めて動作を確認した。

●PCの保守
ついでなので録画用ノートPC (ThinkPad T60)と発表用ノートPC (ThinkPad X60)にアップデートをかけた。どういうわけか、発表用ノートPCのFirefoxがver. 18から16にバックデートしていたので、あらためて最新の18.0.1にアップデートした。その他にもいくつか導入したり削除したりした。

●新しいペンタブレットの導入と動作確認
昨日届いたペンタブレットワイヤレスキットをThinkPad T60に導入した。これは今回の卒研発表会やリハーサルとは何の関係もないが、この後の購入計画や次年度の授業計画にも関係するので、早めに動作を確認しておきたかった。

どういうわけか、Bambooのインストーラは2回実行したが2回とも途中で止まった。導入先のThinkPad T60にはintuos 3のデバイスドライバが導入済みであったことと関係があるのであろうか。ペンを動かすと反応する。Bambooのデバイスドライバの導入は成功したらしいが、Bamboo Dockという付属ソフトウェアの導入は失敗したらしい。Bamboo DockのインストーラをWacomのWebサイトからダウンロードして実行したところ、これは成功して、一応の導入は終わった。

Bamboo本体のボタンに [Page Up] や [Esc] など割り当て直し、Bamboo本体からのPowerPointの操作を試した。スライドショーの制御やスライドへの注釈などは快適であった。
ワイヤレスでの動作は、まず無線用の電池に充電しなければならないということで未確認である。PCとBamboo本体をUSBケーブルでつなぐと充電されるという仕組みなので、サーバにBamboo本体をつなぎ、明日まで放置しておくことにした。

●物品へのラベル貼り
ついでなのでThinkPad X60にテプラをつないでラベルを作って新旧の物品にラベルを貼りまくった。これこそ、わざわざ今この時期にやらなくてもねというような仕事であるが、思い立ったが吉日である。

0 件のコメント:

コメントを投稿