2013年2月12日火曜日

2013/02/12: 写真

昼頃にオフィスに。

●身分証用の写真
現在持っている身分証の有効期限が来月末なので、新しい身分証を作るということで、新しい顔写真の提出を求められていた。身なりを整えて、西門近くの食堂の前にあるスピード写真で撮影した。撮影はちゃんとできたが、故障があるようだったのでお店に知らせておいた。

オフィスに戻り、写真6枚つづりのうち1枚をカッターナイフで切り取って、裏に所属と氏名を書いて事務室に提出した。

●物品購入
Amazonで注文しておいた中古のMP810が事務室に届いた。自室に運び、故障したMP810と入れ替えた。梱包は意外に簡素で、エアキャップでくるんで段ボール箱に入れてあった。箱ナシなのは事前に判っていたが、一応は精密機械なのでもう少し丁寧に梱包するものかと思っていた。
本体は少し汚れていたので、布で拭いた。インクカートリッジは最初から入っていた。どうやら前の持ち主から受け取った状態のままのようである。ただし、発送直前にスキャンおよび印刷を行ったことが判る印刷結果が付いていたので、動作確認は行われたということのようである。
電源を入れ、スキャンや印刷を試してみた。間もなくインクカートリッジ5本のうち2本がインク切れという表示が出たので、故障したほうのMP810から抜いた2本と入れ替えた。多少の調整は行ったあとは快調に動いている。Amazonで出品者の評価を入力した。
あとは、学内の経費清算手続きを忘れないようにしなければ。

上記とは別に、以前Amazonで購入した中古書籍について、クレジット支払が確定した。この支払の明細書をクレジット会社のWebサイトからダウンロードしてMP810でハードコピーを作った。明日事務室に提出する。

●Web、名札の更新
写真ついでに、デスクトップPCに取り付けてあるWebカメラで自分の顔写真を撮り、Webサイトの古い顔写真を差し替えた。
また、名札がすっかり汚れてしまっていたので、名札を新しい(中古の)MP810で作り直した。

●次年度の卒業研究テーマに関する指導
3年次生のKくんが訪ねてきて、移籍先の検討状況を知らせてくれた。もともとはG研への移籍を勧めていたが、本人はそれを希望しないということが確定した。
あとでふと思いついて、本人に電話をかけて再確認したところ、もし希望がかなわず移籍しない場合には、籍はこのままでG研の研究にかかわることには前向きのようである。
このへんはG先生に説明しておこうとメールの文面を書きかけたが、ちょっと面倒なのでG先生と直接話すほうがよさそうである。

ところで、Wikiに記載している“卒業研究の進め方”、PowerPointで作った“卒業研究の手引き”、Wordで作った卒業論文のテンプレートなど、研究室内に用意している各種の素材はいずれも、卒研生が何らかのシステムを開発することを前提としている。しかし、次年度には誰も何も開発しないことはほぼ間 違いないので、このままでは困ったことになる。
手始めに、Wikiの記載を改訂した。また、改訂案を考えるためにPowerPoint資料のハードコピーを作った。

●消費電力計測システムに関する研究
S研の大学院生が訪ねてきて、本格的に消費電力計測システムを使ってみたいとのことであった。その場はネットワークの設定が必要であることなどを説明した。
S先生にネットワークの設定内容を確認した上で、保守担当の業者にメールで設定を依頼した。

●その他
ゼミナール室のブラインドが壊れていたのはこの数年間ずっと放ったらかしであったが、今日ようやく事務室に修理を依頼する旨を伝えた。

ずっとデスクトップPCでto-do管理用のフリーソフトをスタートアップに入れて動かしていたが、肝心のto-do項目として入れていたのは長期的な課題ばかりであったため、もう何年も全く増えも減りもしない状況であった。
普段のto-do管理をOrganizerとCLIEに移行したこの機会に、こちらのto-do項目もOrganizerに入力しなおしてCLIEと同期した。デスクトップPCのほうではソフトをスタートアップから外した。

0 件のコメント:

コメントを投稿