2014年10月4日土曜日

2014/10/01(水) gw 授業実施、研究科の会議

●gw 授業準備
スライド資料を直前までいじった。今年度は情報検索の話題を入れようと思っていたが、もう今回の授業には間に合わないので、代わりにグループウェア開発の課題8項目をもっときちんと取り上げる方向で調整した。

●PB演習 授業処理
メールで、上司役の間で情報を引き継ぐためのGoogleスプレッドシート資料(引き継ぎ資料)が用意された旨の連絡を受け取った。自分のメモからこれに追記した。
PB演習関連のフォルダにアクセスするためには、普段使うものとは別のGoogleアカウントを使わなくてはならない。そこで、普段のFirefoxではなくInternet Explorerを使って書き込みを行ったところ、左上のほうのセルにうまく書き込みができないようであった。あとでChromeを使ってみたところ、難なく書き込むことができた。なりゆきとはいえGoogleアカウントが三つもあると面倒臭い。

●計算機環境の整備(PB演習)
今年度の演習では日報システムと経費管理システムの改善に取り組ませている。これについてN先生から、各システムの試用版がないのかという問い合わせが、MLを通じて流れてきた。過去を顧みると、昨年度はそういうものを提供しなかった。一昨年度は12月にようやく提供するという体たらくであった。しかし、改善のもとになるシステムの動作環境は最初から提供しておくべきであろう。MLを通じた話し合いの結果、試用システムないし動作確認用アカウントのいずれかを10/04(土)までに私が準備することになった。

●gw 授業実施
2限目に第3回を準備した。ソーシャルメディアとグループウェア開発の課題8項目について話した。学生証のタッチによる出席登録のシステムを評価するという課題を出した。時間内に解決しなかったので宿題にして、次週この続きを話すことにした。
授業終了後に、評価の参考資料としてスライド資料の該当部分などをメール添付で受講者に送付した。

●卒研ゼミ
3限目に卒研ゼミを実施した。出席1名、欠席3名。直前までいたTaくんはなぜか卒研ゼミの時点でいなくなっていた。Kくんの進捗報告を聴いて、コメントした。

●卒業研究の指導
卒研ゼミ終了後、Kくんの作業の様子を見ていたところ、一昨年度の資料配布システムが実際に動いているサーバをKくんにも使ってもらうことになったので、アカウントの設定を行った。
仮想サーバdaybreak, daybreak2にアカウントを作るのは簡単であったが、これらのホストであるVMware vSphere Hypervisor (ESXi)にアカウントを作るのが面倒であった。どうしても、特定の仮想マシンに対してのみの操作権限を与える設定や、本人のみのパスワード変更を許す設定が分からなかった。結局、コンソールを開く権限および電源オンの権限のみを与え、パスワードは自分が立ち会ってroot権限で変更してもらう形にした。
Kくんには、ホストサーバsunlightのトップページからESXiクライアントを彼のPCにダウンロードおよびインストールさせ、daybreak, daybreak2へのアクセスができることを確認した。

●インターンシップ報告会
4限目の時間帯にI先生の担当科目「インターンシップ」の報告会に出席した。4名の発表があった。このうち3名に対してはそれぞれ質問を行った。

●研究科の会議
18時からの会議に出席した。

●地方修学懇談会の処理
続き。処理未完了の面談票が2件分残っている。このうち1件については、保護者への回答を用意した上で、保護者との電話連絡を試みたがつながらなかった。
もう1件については、M先生、N先生からうかがった学生の状況を整理した上で、保護者に電話で伝えた。面談票に追記して、事務室に提出するよう準備した。

●学生コンテスト企画
続き。Mくんからゼミナール室を会議のため使いたい旨の相談を受けていた。これについて、使用者の一覧をメールで送ってきた。Mくん以外は他学部の学生であるので、とりあえずMくんのみをゼミナール室の電子錠に登録することにした。

●電子錠登録・登録抹消
教務課から学生証再発行1件の連絡を受けたので処理した。

前述の学生コンテスト企画に関連して、Mくんのみゼミナール室の電子錠に登録した。また、Mくんたちの会議の時間帯に合わせて電子錠の設定を調整した。この作業の結果、Mくんの登録が二重になってしまった。とりあえずの使用には問題ないはずであるので、登録の修正は後日に廻すことにした。

●da2 授業準備
Dropboxからスライド資料や演習用Javaソースファイルなどをコピーして、自分のクラス向けに準備を行った。小テストについて気付いたことをY先生に連絡した。補足スライド資料の準備が未完了。

●学生の休学手続き
続き。教務課から連絡があり、休学願は10/06(月)の午前中までに提出しなければならないことになった。学生本人にはメールで伝えた。保護者には明朝電話で伝えることにした。

●その他
会議資料をScanSnapでPDF化した。

A先生から卒研におけるプログラミングの指導について相談を受けた。学生本人と話さないといけないようである。

0 件のコメント:

コメントを投稿