2014年10月26日日曜日

2014/10/23(木) da2 授業実施

昨夜遅くまでda2の準備をやっていたので、午前中はぼーっとしていた。

●学生への修学指導
★Sくんの指導
3限目にゼミナール室で1年次生のSくんへの指導を行った。Googleサイトに作った用語集を更新させる手順を説明した上で、Sくん自身にも更新させた。また、pkのレポート課題を指導した。

●da2 授業実施
4限目・5限目に第6回を実施した。
いつも通り、4限目の最初に小テストを実施し、書画カメラを使って解説を行った。そののち講義を行った。今回のテーマは再帰呼び出しと二分木探索であった。補足スライド資料と3クラス共通スライド資料を4限目の終了時刻までに片付けた。
5限目の最初にミニッツペーパーへの回答を指示したのち、演習に取り組ませた。今回は小テスト答案に授業時間中に目を通し、採点の修正もなかったので、そのまま受講者に答案を返却した。5限目終了時刻あたりに全員の解答が完了した。

4限目の講義中に多少のヒントを出したり、クラス全体へのクイズという体で演習問題の一部を解かせるやり方で、ここ数週間はうまくいっている。

●da2 授業処理
小テスト受験状況およびミニッツペーパー回答状況にもとづいて、K'sLifeの出席登録データを修正した。小テストおよび演習の得点を評価用Excelファイルに入力し、成績確認システムにも載せた。注釈つきスライド資料のPDF版を作り、小テストの正解PDFとともに、授業用Webサイトに掲載した。

出席したのにミニッツペーパーに回答しなかった受講者が3名おり、うち2名からはその旨の申告があったが、あとの1名からは何もなかった。この1名は、以前からちゃんと講義を聴いていない様子が気になっている学生であった。今回は講義中に演習問題にとりかかっている様子が見られたので、恐らくそのせいで回答の指示を聞いていなかったのであろう。次回注意を与える必要を感じる。

●進路指導Webサイトの更新
A先生からメールで流れてきた就活支援情報をWebサイトに掲載した。

●PB演習 授業準備
Web技術教育の日程について、1日目は11/10(月)、2日目は11/17(月)でよいかどうか、F社のかたからメールで問い合わせがあった。自分が担当であるが、何をやるか全く検討していなかったので、即座には回答できなかった。教育内容の検討のため、まずはWeb班向けの要求仕様書をGoogle Driveからダウンロードした。なんとかなりそうなので、日程はそれでよいこと、教育内容の予告は10/27(月)までに予告することを返信した。また、C先生に昨年度の教材の流用をお願いした。

●その他
昨日の会議資料をScanSnapでPDF化した。

0 件のコメント:

コメントを投稿