2015年1月9日金曜日

2015/01/08(木) da2 授業実施

●企業対応
昨日約束した通り、午前にA社のかたと挨拶をさせていただいた。ついでに1/19(月)の産学懇談会のことをご紹介した。参加申し込み〆切が明日1/9(金)であったので、タイミングはギリギリであった。

話しながら書いたメモをあとで整理してA先生にメールで送った。

また、お土産をいただいたので、一部を自分の研究室に残して、あとは学部事務室に渡した。

●da2 授業準備
続き。スライド資料を仕上げた。授業用Webページへの掲載や手持ち資料としてのハードコピーの作成は行わなかった。

●卒業研究の指導
卒業研究関連の今後の日程をMLに流した。

●da2 授業実施
4限目・5限目に第14回を実施した。
最初に、小テストを実施したのち、正解の解説を行った。今回は書画カメラを使って小テスト用紙にあれこれ書き込みながら解説するといういつものやり方をとらず、正解のPDFファイルをそのままスクリーンに投影して見せて、口頭で簡単に補足するだけに留めた。

次に、次回の期末テストとそのあとの定期試験について告知した。

用意したスライド資料を使って再帰呼び出しについてあらためて講義した。メソッド呼び出しの基本的なルールをじっくりと説明した上で、話を再帰呼び出しに拡張し、「再帰呼び出しもこのルールに従っているので、落ち着いて考えよう」という励ましで締めた。これまでの授業で理解できなかった受講者が、この講義だけで完全に理解するのは難しいであろうが、何もしないよりは良かったと思いたい。

模擬テストを実施した。最後の25分間ほどは資料やノートPCを見ても良いことにした。実施中に小テスト答案の処理を終わらせて、模擬テスト終了後にはもう返却した。
そののち、スライド資料に沿って模擬テストの解説を行った。思っていたより早い17時頃に解説を終えたので、ミニッツペーパーの回答を終えた者は退室してもいいことにした。居残りがいれば付き合うつもりであったが、すぐに教室は閑散としてしまったので、17:30頃には自分も退室した。

あとで、授業アンケートの実施を忘れていたことに気付いた。次回1/15(木)第15回に実施する。

●da2 授業処理
K'sLifeの出席登録データを修正した。
小テストの得点と、演習の得点(模擬テストを受けて解説を聴いたかどうか)を評価用Excelファイルに入力した。また、これらの得点状況を成績確認システムにも載せた。
K'sLifeからミニッツペーパーの回答データをダウンロードして確認した。

●PB演習 各班の評価
F社のかたから依頼があったので、自分が上司役として担当したことのある班の評価を行い、その結果をGoogleドライブ内のスプレッドシートに記入した。

●進路指導Webサイトの更新
メールで流れてきた資料をWebサイトに掲載した。
また、3年次生、4年次生のそれぞれに宛ててメールで告知を流した。

0 件のコメント:

コメントを投稿