2015年1月30日金曜日

2015/01/27(火) 卒業研究発表リハーサル

●卒業論文の添削
Toくんの卒論の添削をやっとのことで終わらせて、卒研発表リハーサルの前に本人に返した。夕方にToくんの改訂した卒論を点検し、さらに修正すべき箇所を指摘した。ただし、発表準備のほうもさせなければならないので、卒論の修正は明日の発表本番のあとにやるよう指示した。

●卒業研究発表リハーサル
11:20から12:30まで本番と同じ教室を予約しておいたので、この間にKくんとToくんの発表のリハーサルを行った。HYくんとは連絡がつかなかった(後で判ったことであるが、KくんのところにはHYくんから連絡があったそうである)。
発表の様子はThinkPad X60を教室に持って行き、Webカメラ(Logicool QCam Orbit AF)をつないで録画したが、X60がコケてしまって録画に失敗した。このThinkPad X60は普段はLogicool QCam S7500をつないで使っているものであり、QCam Orbit AFのサポートページから入手できるソフトウェアは導入しておらず、それなのにOrbit AFをつないでみるとデバイスドライバは動くようであったので油断して使っていたのが原因であったかもしれない。こうなることを予期していたわけではなかったが、事故に用心してWebカメラとは別にICレコーダで録音もしていたのは幸いであった。

●計算機環境の保守
★ThinkPad X60へのWebカメラの導入
卒研ゼミではX60にLogicool QCam S7500集音マイクをつないで使っていたが、それらの代わりにOrbit AFやWebCam HD C615を使うことにした。
この二つのWebカメラのサポートページからダウンロードできるソフトウェアは同じものであるが、S7500のものより新しいので、仮にこのソフトウェアでS7500を使うことになったとしても問題は生じないはずである(QCam Messengerでは問題は生じなかった)。また、Orbit AFには土台が付いているし、C615には三脚を取り付けてあるので、これらのカメラはX60本体から離れた場所にも配置しやすく、卒研ゼミ以外の場面(今日のような発表リハとか)でも使い勝手が良い。難点と言えばソフトウェアのマイク切り替え機能にバグがあることであるが、WebカメラをつないでいるときにはWebカメラ内蔵マイクしか使わないということにしておけば問題ないはずである。
卒研発表リハーサルのあとに、これらのWebカメラのデバイスドライバおよびソフトウェアのX60へのインストールと、設定の調整などを行った。卒研ゼミ用の常設カメラとしてはC615のほうを使うことにして、Orbit AFは移動先での録画のために温存しておくことにした。
夕方にKくんの発表練習を録画してみたところでは、音質は集音マイクのほうが良かったように感じられた。録音の音量の問題かもしれないので、録音レベルを上げた状態でしばらく使ってみることにする。

★ThinkPad T60の修理
続き。サポセンから連絡があり、CPUファンだけでなくHDDからも異音がするとのことであった。HDDはこの機会にSSDに換装することにして、CPUファンのみの修理をお願いした。

★ThinkPad T60のHDD→SSD換装
探してみると128 GBのSSDが1万円前後で手に入ることが判った。その他にも、厚さが7 mmのものと9.5 mmのものがあり、T60に7 mmのものを入れるにはスペーサーが要ること、MLCとSLCの違いなど、知らないことが多いようであった。こういうことは、普段は知らなくても生きていくのに困るわけではないが、たまに調べようとすると次から次に注意事項が出てくることので驚かされる。

●システム運用室の業務
LAN不調の件についてYo先生と話して、4階演習室の床下のスイッチングハブを今週末までに交換することになった。

●da2 定期試験
試験用紙を受け取った。

●卒業研究発表の指導
Toくん、Kくんの発表練習を聴いて、口頭発表やスライド資料の修正について指導した。

●卒業研究の指導
HYくんは体調を崩したということで来なかった。何度か連絡を試みて、夕方にようやく電話連絡がついたので、医師の診断書を取ること、それをスマートフォンで写真に撮ってメールで送ることを指示し、あとで受け取った。

0 件のコメント:

コメントを投稿