2015年1月17日土曜日

2015/01/15(木) da2 授業実施

●ltp 授業準備
ltpでバックアップ演習のために配布するUSBメモリについて、昨年は2月頃に心配を始めたが、焦らなくて済むように今年は1月のうちから心配を始めることにした。
昨年は情報科学会の諸費枠から消耗品費として流用する手続きをとって予算を確保したが、今年は情報科学会でこの目的専用の予算枠が最初から確保されていたはずと思っていたので、まずは学部事務室に確認したところ、そういう枠はないという話であった。昨年同様に情報科学会の諸費枠から消耗品費に流用する手続きを取った上で支出してもらわなくてはならないようである。そうなると、先に金額が判っていなくてはならない。(2015年度の1年次生数)×(USBメモリの単価)を計算するために、入学者数の予想を入試担当委員の先生に訪ねる必要がある。

●物品購入
1/06(火)に注文したUPSが、Amazonに表示されている到着予定日を過ぎてもなかなか届かないので、Amazonに問い合わせを入力した。

●卒業研究概要の添削
HYくんには昨夜のうちに添削結果を返したが、彼はこれを見ただけのようで、持ち帰ることはしなかった。週明けに第2稿がちゃんと出てくるであろうか。嫌な予感がする。
ToくんとKくんからは〆切の13時前後に受け取った。未添削

●施設委員の業務
2階の空き部屋を使いたいという要望が他学部から来ているそうで、2階の使用状況に関する問い合わせがN先生からMLを通じて流れてきた。誰からも返信がないので、2階に行って調べ、その結果をまとめて返信した。その後S先生からも反応があり、それによると私の調べに抜けがあるらしいので、もう一度2階に行ってよく確認し、過去のメールも検索したりして、その結果を再返信した。

●da2 授業実施
4限目に試験対策を指導した。授業アンケートの実施を危うく忘れるところであったが、ギリギリで実施した。
5限目に期末テストを実施した。解説はしなかった。17:20頃には自室に戻ることができた。

●卒業研究の指導
3年次生のMくんがゼミナール室にいたので、助教のK先生、卒研生のKくんと4人で冷凍食品のタイヤキを食べながら少し話をした。Mくんから2015年度の卒研テーマについて質問を受けたので、Windows Server 2003からCentOS 6ないし7への移行を考えていること、そのときにはバッチ処理をC#からJavaに移植するなどの作業を行う必要があることなどを話した。望むならCentOSの勉強用にPCを1台使わせてもいいということも言ってみたが、あまり乗り気のようには見えなかった。

●授業計画
未確定のまま残っていた2年次演習1, 2、3年次演習1, 2、卒業研究などのシラバスについて、K'sLifeで確定処理を行った。

●電子錠登録・登録抹消
教務課から学生証再発行1件の連絡が来ていたので、再登録処理を行った。
ついでに、期限切れの登録の抹消処理を行った。

0 件のコメント:

コメントを投稿