2015年1月21日水曜日

2015/01/19(月) 演習2, 導入2, PB演習 授業実施、意見交換会

●計算機環境の整備
★PCの保守
続き。4階演習室のデスクトップPCの学生用5台と教員用1台でWindows UpdateとFirefoxのアップデートを実行した。ThinkPad T60にも更新をかけた。

●演習2 授業実施
2限目に第15回を実施した。Inくん、Koくんともに出席。
Inくんには卒論形式でのレポートの執筆を指導した。時間内に終わらなかったので、後日別に時間をとって、Webサーバへのアップロードまでを指導することになった。
Koくんは自分で新しい機能について動作確認をやっていた。自分でやることを考えて実行していることは良いことであると思う。あとでこれまでの確認結果の点検は行わなくてはならない。

●PB演習 学生への指導
3年次生のMくんから昨夜遅くにメール連絡があり、2限目に発表練習への指導をすることを依頼された。本番直前であり放っておくわけにもいかない。Mくん、Tsくん、Muさんの3人が来たので、演習2と並行して11:10から指導を行った。2限目終了時刻までに終わらず、昼休みにも簡単な食事を摂りながら指導を続けた。

●導入2 授業実施
3限目に第15回を実施した。全員出席。
全チームが動画作品を仕上げた。また、全員がWebレポートをサーバに置いた。これで全員に単位を出すことができるので良かった。

この時間中に、N先生から演習室のLAN接続が不調であるということで相談された。こちらは自分の演習室を長く離れて対応することができるような状況ではなかったので、別の部屋に移動することを提案した。しかし、どうやら他の先生方が対応したようである。

Ic先生の演習室のLAN接続も不調であるということであったので、明日対応することにした。

●PB演習 授業実施
4限目に成果発表会、5限目に受講者の終了ミーティングに参加した。もともと5限目には産学懇談会に出席する予定であったが、終了ミーティングのほうで教員が足りなくなったので、急きょそちらへ参加することに変更になった。

4限目の成果発表会ではMくんらの発表も聴いた。大きな失敗はなかったようである。
5限目の終わりが長引いて、授業アンケートの実施までが終わったときには18時を10分以上過ぎていた。

4限目の終わりに、S先生と、12/21(日)のコンテスト会場で面識を得た人とを引き合わせた。

●意見交換会
18時からの他学部教員と一緒の意見交換会に、20分ほど遅れて出席した。
この会議は概ね年齢層ごとにグループ分けをして実施しているそうである。助教のK先生から聴いていたのとは(年齢層が違うので予想はしていたが)ちょっと違っていた。
事前に何か考えておくように言われていたので帰省中に考えておいた案は出番がなかった。話の流れで発言を求められても大して気の利いたことも言えなかった上に、たまたま隣に座っていた他学部の先生がこちらの発言に妙な絡み方をしてくるので、嫌な思いをしただけであった。

●PB演習 懇親会
意見交換会が終わったあとに顔を出した。お茶だけ飲んだ。

●物品購入
続き。Amazonに注文したUPS APC ES 750 BE750G-JPが届いた。さっそく箱を開いて中身を出した。すぐに使おうと思ってProLiant MicroServer ×2台をシャットダウンしたが、これは勇み足で、その前にUPSに充電が必要であった。せっかく電源を落としたので、MicroServerの位置をズラして場所を作り、そこにUPSを置いて電源をつないだ。明日には充電が終わる。MicroServerは落としっぱなしにしておくわけにもいかないので、電源は入れておいた。

Amazonの領収書のコピー、UPSについていた送り状、領収書と送り状の関係が判るメール連絡文のコピーを用意し、学部事務室に提出できるようにした。

0 件のコメント:

コメントを投稿