2015年4月10日金曜日

2015/04/10(金) lt, ltp, da3, 演習1, 導入1 授業準備

スーパーで食料を調達したのち12時頃からオフィスに。


●lt, ltp 授業準備
4/08(水)に開催したキックオフの議事録をTAおよびSAの学生にもメールで流した。

H27年度貸与ノートPC雛形機 1台を受け取った。

●da3 授業準備
4/15(水)第1回の小テストを点検し、準備したものから変更する必要がないことを確認した。
Yo先生にメールで、小テスト印刷に関するルールと、Yo先生クラス分の印刷をご依頼なら4/14(火)昼までにご連絡いただきたい旨を書き添えて送信した。

●演習1 授業準備
4/13(月)第1回には研究室分けのため研究室訪問が実施される。そこでゼミナール室の飾りつけとして、かねてより卒研プレゼミのためにホワイトボードや壁に貼り付けておいた過去の卒業研究概要を訪問者が眺めやすいように並べ替えてみた。まぁ、訪問者がいなければこんな飾り付けも全く役には立たないのであるが。

●情報教育講習会の準備
CNCから電話があって、講習会の全9コマのうち3コマ分の講師を今月中に当学部から確保したい旨の相談を受けた。
1コマは確実に自分自身である。講義題目については、今さらフリーソフトでもないと思うので、新しいネタを考えなくてはならない。
また、他の2コマを学部内の誰かに依頼しなくてはならない。

●授業補助者への指示書
昨年5月以来指示書を改訂した。
自分の担当科目を補助してくれる助教・助手・TA・SAに宛ててメール添付で送信した。

●電子錠登録・登録抹消
新M1, D1のために発行していた仮カードのうち、G研およびN研の分をG先生、N先生から返却していただいた。S先生からは昨日返却していただいたので、あとは1研究室のみである。

Ic先生から登録および登録抹消の申請を受け取ったので処理した。
このおかげでLAの電子錠登録が必要であることに気付いたので、自分の導入1のLAを演習室に登録するための申請をして、自分で処理した。また、学部の先生方にMLを通じて、LAに関する登録を受け付ける旨の連絡を流した。

●導入1 授業準備
4/13(月)第1回にやるべき内容を列挙し、順序を決めた。
第1回のガイダンスのスライド資料を準備しなくてはならない。

2週間以内に受講者全員と個別面談をしなくてはならないが、これを第1回の中でやってしまうのはどう考えても無理であり、また4/20(月)第2回にはグループワークを行うことが決まっているので、授業時間外で個別に呼び出して面談をせざるをえない。
そこで、第1回の中で面談のスケジュールを決めることにした。その準備として、来週の自分の予定と1年次生の時間割とを突き合せて面談できそうな時間枠の候補を紙に書き出した。第1回には1年次生にこの候補から一つを選んでもらう。

導入1の自分のクラスには新1年次生が14名いるので、所定の面談票を15部印刷した。
GAMIの用紙も15部印刷した。

●その他
Thunderbirdのアドレス帳から昨年度の学生データを削除し、今年度の学生データをインポートした。

K'sLifeにおいて自分の研究業績を更新した。昨年の火の国情報シンポジウムについて入力していなかったことに気付いたので今さら入力し、ついでにそれ以前の分にも若干の改訂を加えた。

健康診断の受診希望日に関する書類に記入して学部事務室に提出した。

0 件のコメント:

コメントを投稿