2015年4月22日水曜日

2015/04/21(火) lt, ltp, swB 授業実施

●lt, ltp 授業実施
1限目・2限目に第2回を実施した。ltとltpとはあくまで別々の科目であるが、今回は貸与ノートPCの配布とその取扱いに関する説明を行うために2コマ続きの体裁で実施した。
誓約書と引き換えてPCを配布したが、一部の学生が誓約書に鉛筆で記入していたり日付を書いていなかったりしたので、そのつど書き直しを指示しなくてはならなかった。事前にもっと強く注意を与えておくべきである。
実施内容のうち今年度から始めたこととしては、PC本体およびACアダプタに貼るためのラベルシールを配ったことが挙げられる。どうもシールを貼るということに抵抗感を覚えてすぐに貼らない学生が多かったように見受けられたので、後で簡単に剥がせるし貼りなおせるということを何度も言わなくてはならなかった。
保証書に学生の学籍番号と名前を記入させるときに、場所の指定を間違えた。昨年も間違えたような気がする。
2限目終了時刻の30分ほど前までに一通り説明してしまってやることもなくなったので授業を切り上げた。

●学生への修学指導
続き。昼休みに新1年次生2名と面談した。詳細略。
面談データをすぐに整理し、K'sLifeにも所見を入力した。

これで自分がクラス担任になっている新1年次生(すなわち導入1において自分のクラスに配属された新1年次生)の全員との面談が完了したので、面談票をまとめて学部事務室に提出した。

●卒業研究の指導
復学した学生と2回目の面談を行った。詳細略。

Muさんの日報を見たところ、Pythonを使うことにしたという記載があった。自分で読もうと思って自室に置いたまま全く使っていなかったPythonの書籍2冊があるのを思い出したので、これをMuさんに渡した。

YaくんからTeraPadで .htaccess に保存する手順について質問を受けたので指導した。

●物品購入
昨日届いたサイコロの領収書と発送明細書を学部事務室に提出した。
なお、今年度の予算管理用Excelファイルは未作成である。

●swB 授業実施
5限目に第2回を実施した。
なかなか落ち着かない雰囲気のクラスである。最初に私語や教室の出入りについて再度注意を与えた。それでもなかなか私語がなくなりはしないので困ったが、学生がプログラムを動かしてちょっと嬉しそうにしている様子を見て、こちらの気分もいくらか明るくなった。

教室に持ち込んだH26貸与ノートPC保守機の調子がおかしかった。やけに動作が鈍重であった。また、EclipseにJavaのソースファイルをドラッグ&ドロップすることができなかった。Eclipseの問題かと思っていたら、そのあとにTeraPadにもドラッグ&ドロップすることができなかった。Windows自体がドラッグ&ドロップできなくなっているようであった。

●計算機環境の保守
★H26年度貸与ノートPC保守機の初期化
5限目終了後にこの保守機をサポセンに持ち込んで初期化を依頼した。

明日には戻ってくるらしいのではあるが、戻ってきたものがすぐに授業で使えるわけではないので、それまでのつなぎとして hail に活躍してもらわなくてはならない。H26の保守機に合わせてPleiades 3.7 Indigoのインストールパッケージをダウンロードした。インストールは未実施

★ファイルサーバ moonlight の保守
Kaくんのユーザアカウントおよびホームディレクトリを作成した。
パスワードは本人に入力してもらった。

★卒研用デスクトップPCの入れ替え
Kaくんに、彼が2013年度に使っていたデスクトップPC (Windows XP)から、データをファイルサーバ moonlight に退避させた。このとき新しいマウス1個を与えた。
夜に、このPCを昨年度Taくんが使っていたPC (Windows 7)と置き換えた。ついでにFirefoxをアップデートした。Windows Updateも必要であろうが、これは本人にやってもらう。スピーカがなかったので新しいスピーカをPCのそばに置いておいた。

元KaくんのPCは、Koくんに新しいLubuntu用PCとして使ってもらう。Koくんが現在Lubuntu用として使っているPCは動作が不安定のようであるので、その乗り換え先としてこのPCはちょうど良いであろう。

KaくんとKoくんにそれぞれメールで連絡した。

●lt, ltp 授業処理
ラベルの余りをサポセンに預けた。
貸与ノートPCと引き換えに回収した誓約書を整理した。
K'sLifeの出席登録データを修正した。小テスト得点は未処理

0 件のコメント:

コメントを投稿