2016年5月16日月曜日

2016/05/10(火) lt, ltp, swB 授業実施

●lt 授業実施
1限目に第4回を実施した。小テストのあとインターネットの利用上の注意について、スライド資料に沿って講義した。ほぼ時間通りに終えた。

●ltp 授業実施
2限目開始前に、WCVのためにサポセンに頼んでおいた貸与ノートPC保守機1台を受領した。結局、私のクラスにはWCVの高校生はいなかったので、サポセンには無駄骨を折らせただけになってしまい、申し訳なかった。

2限目に第4回を実施した。スライド資料に沿って説明したのち、出席メールや前年度の調査報告書のランキングを作る課題について指導した。少し早めに終えた。

授業終了後にサポセンにPCを返却した。

●入試広報委員 会議
昼休みの会議に出席した。

●業務
続き。担当部署がわざわざ部屋まで書類を持ってきてくれたので押印した。

●lt 授業処理
小テスト得点を評価用Excelファイルに入力した。小テスト答案の見直しはしなかった。
小テストの受験状況に基づいてK'sLifeの出席登録データを修正した。
第3回の講義資料PDF版を授業用Webページに掲載した。

●ltp 授業処理
出席メールに基づいてK'sLifeの出席登録データを修正した。
出席メールの文例を授業用Webページに掲載した。

●swB 授業準備
本日第4回分のスライド資料をまだ準備していなかった。昨年度版をPowerPoint形式に変換し、さらに記載内容も見直して仕上げた。

次回第5回分のスライド資料の準備にも取り掛かった。この回はレポートの執筆要領および提出要領の説明のためにスライド枚数が多いので、準備には時間がかかる。未完了

●swB 授業実施
5限目に第4回の授業を実施した。今回は、スライド資料に沿っての説明は授業開始から10分間以内に終えてしまい、あとの時間は受講者のシステム開発を指導することにあてた。

●計算機環境の整備
★他サイトへのリンクを修飾するための JavaScript コードの開発
授業用Webページから自分のWebサイト以外にリンクすることがあるが、ページを見ただけではリンク先がサイト内であるかサイト外であるかを見分けられない。この点はかねてより気になっていた。今日ltおよびltpの授業用Webページを更新しているときに、改めてこの点をどうにかしたくなったので、気分転換も兼ねて JavaScript のコードを書いてみた。ある程度納得できるコードができあがるまでに試行錯誤した。ただし、一番手間がかかったのはコーディングよりもサイト外へのリンクであることを示すための画像を作る作業であった。
今回書いた JavaScript のコードは、いずれスタイル指定ライブラリに統合したい。

a要素の属性hrefの値は、HTMLで <a href="相対URL"> と書いたときの相対URLではなく、そのページのURLに基づいて決まる絶対URLであるようである。また一つ勉強になった。

●物品購入
5/07(土)に注文したサイコロ2ダースが届いた。これに添付されていた納品書らしい紙(納品書であるとは書かれていなかったが)と、Amazonの領収書、メールで受け取った発送通知のPDFファイルを確保し、これらの原本ないしハードコピーを明日学部事務室に提出できるよう準備した。購入データを予算管理用Excelファイルに記録した。

●da3 授業準備
第6回の資料を準備した。大変であった。
昨年度はこの回の演習問題がやさしすぎて時間配分の点で問題があったので、問題を見直した。スライド資料のPowerPoint形式への変換は昨年度すでに済ませていたが、見た目がおかしいままの箇所が多かった。また、グラフをWordに貼り付けて印刷したときに線が薄くて見えないということもあった。これらの問題をまとめて解決する作業を行った。
さらに小テスト用紙と演習用紙をWord形式に変換した。

完成した資料は OneDrive 内の共有フォルダに置いた。その旨をYo先生にメールで連絡した。
スライド資料のPDF版を授業用Webページに掲載した。

第4回の小テスト用紙と演習用紙を明日印刷するためにハードコピーを1部ずつ作った。履修者名簿のハードコピーも作った。

●da1 授業準備
第4回の小テスト用紙を明日印刷するためにハードコピーを1部ずつ作った。履修者名簿のハードコピーも作った。

●その他
今年3月に卒業した学生の進路決定状況のデータが届いたので、自分の手元のExcelファイルに統合した。

ストレスチェックのアンケートに回答した。ストレスなんかあるに決まっている。面倒なだけであった。

0 件のコメント:

コメントを投稿