2013年5月1日水曜日

2013/04/29: 授業実施(基礎1, 演習1)

●卒業研究システムの開発
続き
daybreakでバッチ処理プログラムを実行して、その動作を確認するとともにデータベースに消費電力量データをインポートした。
Windowsのタスクを設定して、毎朝8時にバッチ処理プログラムが実行されるようにした。

●情報教育講習会の準備
午前中、これまでの調整結果をExcelファイルにまとめてHさんにメール添付で送った。
今年度は結局依頼しないことにした先生方にその旨をメールで連絡した。

●授業準備(演習1, lt, ltp)
・演習1 準備
午前中、テキストの未完成部分を切り離して印刷し、これのコピー5部を作り、計6部を用意した。

・lt 準備
夜に準備作業を行った。
4/30(火)の手持ち資料としてスライド資料のPDF版のハードコピーを作った。
助手に出欠および小テスト得点を記録してもらうための履修者名簿を印刷した。

授業用Webページを設置した。
過去のスライド資料のPDF版を授業用Webページに置いた。

昨年作った指示書の改訂をようやく行い、カラープリンタで2部印刷した。

・ltp 準備
夜に準備作業を行った。
4/30(火)の手持ち資料としてスライド資料のPDF版のハードコピーを作った。

授業用Webページを設置した。
過去のスライド資料のPDF版を授業用Webページに置いた。
成績確認システムを用意し、4/23(火)に出題した課題メールの結果データを置いて、学生が閲覧できるようにした。
K'sLifeで、授業用WebページのURLが4/30(火)4限目開始時刻に学生へ通知されるよう設定した。

作りかけの課題メール再提出指示のスライド資料を完成させた。ただし、再提出ではなく4/30(火)分の新たな課題として出題することにした。4/30(火)は出席メールも出させることになっているが、この課題の提出を出席メールの代わりとすることにした。
このスライド資料のPDF版も授業用Webページに置いた。

●授業実施(基礎1, 演習1)
・基礎1 実施
先週に続きコミュニケーションワークであった。

・演習1 実施
印刷したテキストとA4ファイルを受講者に1部ずつ渡し、綴じさせた。
先週に続き一人ずつ面談した。

●電子錠登録・登録抹消
学生証再発行2件を処理した。
演習1の受講者がゼミ室を解錠できなかったので、設定を確認し、解錠可能な時間帯の設定を調整した。
卒研ゼミに備え、卒研着手者の電子錠登録申請書を書き、これを自分で処理した。

●学生への修学指導
面談をすべき学生1名にK'sLifeを通じて呼び出しをかけた。

0 件のコメント:

コメントを投稿