2013年5月15日水曜日

2013/05/15: 授業実施(da3)、FD研修報告会

●授業準備(da3, da1, 基礎1, 演習1)
・da3 準備
昨日作った履修者名簿を必要枚数だけコピーした。

・da1 準備
明日の手持ち資料としてスライド資料のPDF版のハードコピーを作った。
小テスト用紙を3クラス分印刷し、2クラス分はS先生とG先生の郵便受けに入れた。

・基礎1 準備
ずっと講習会などのために通常授業ができなかったが、来週5/20(月)から通常授業を再開する。これについて学生に注意を促すため、K'sLifeに連絡通知2件を設定した。1件は5/17(金)、もう1件は5/20(月)朝に送信される。

・演習1 準備
来週5/20(月)4限目は図書館ガイダンスである。これについて学生に注意を促すため、K'sLifeに連絡通知2件を設定した。1件は5/17(金)、もう1件は5/20(月)朝に送信される。

●授業実施(da3)
・da3 実施
3限目に第5回を実施した。
小テストのあと、スタックとキューについて簡単に講義した。これは受講者全員が前年度後期のda2で学んだことの復習であるので、スタックとキューそれぞれの使い方や関連用語などは、あらためて講義するまでもなくほとんどの学生が覚えていたようである。
学生の演習時間として約1時間を確保することができた。演習3問のうち必須問題の2問(スタックとキューそれぞれを使ってデータの挿入と削除を数回行うプログラムを作る)はみな簡単に解いた。上級問題の1問(簡単なスタックとキューの実装)も、前の2問で使ったスタックとキューの実装が十分なヒントになっていたこともあって、ほとんどの学生が授業時間内に解いた。1名だけ休み時間にも教室に残って取り組んでいたが、そのケアは助手のK先生がやってくれた。
演習時間中はこちらも余裕があったので、小テスト答案にはこの間に目を通し、返却までやってしまった。

●FD研修報告会
Is先生とIn先生からの報告であった。Is先生にちょっとしたコメントと質問を一つずつした。

Is先生の報告の中では研究室分けの人気順が判るスライドが出てきて、自分のところの不人気っぷりも数字を見れば明らかという状態になっていたので、ちょっと笑ってしまった。

●授業処理(da3)
・da3 処理
小テスト得点については、助手さんにExcelファイルに入力してもらっていたので、これを評価記録用のExcelファイルにコピー&ペーストしただけで済んだ。

小テスト受験状況とK'sLifeの出席登録データを照合した。修正はなかった。
演習得点を集計してExcelファイルに入力した。小テスト得点と演習得点を成績確認システムに掲載した。
小テスト正解のPDFファイルを授業用Webページに掲載した。スライド資料に修正すべき点があることに授業中に気付いたので、この修正を行った。Y先生にメールでその旨を伝えた。

●電子錠登録・登録抹消
期限切れの登録をまとめて抹消した。70か所以上あって結構面倒だった。

A先生からの登録依頼を処理した。

D社から電子錠システムについてメールで問い合わせを受けたので慎重に回答した。

●卒業研究の指導
昨日、来週5/21(火)の卒研ゼミの開始時刻を予定から変更して17時からとした。これのリマインダと、学内合同企業説明会への参加促進を兼ねて、MLを通じて卒研生宛てに連絡を流した。

●学生への修学指導
今学期4月以来の出席率が低い学生4名のうち2名に、K'sLifeを通じて面談のために呼び出しをかけた。あとの2名は来週月曜3限目の授業で(もし彼らが出席してきたら)会うはずである。

●学生への就活指導
3年次生向けのSPI模擬試験の案内を受け取ったので、K'sLifeを通じて演習1の受講者宛てに連絡を流した。

●進路指導Webサイトの更新
A先生から、来週5/20(月)および5/21(火)の午前に実施される就活セミナーについての案内を受け取ったので、Webサイトに掲載した。

●その他
自室の扉に貼っている週間予定表を更新した。4/30(月)に卒研ゼミの枠を決めたが、これをまだ反映させていなかったので、ようやく反映させた。

Windows UpdateとFirefox 21が同時に来たので、デスクトップPC 1台とノートPC 5台にまとめて更新をかけた。
Norton 360のIDセーフはもうWindows x64上のFirefoxでは使えないのかと思っていたが、単にFirefoxのアドオンページを開いてNorton関連の拡張機能が無効になっていたことに気付いた。有効化したらあっさり使えるようになった。よかった。

0 件のコメント:

コメントを投稿