2013年5月28日火曜日

2013/05/28: 授業実施(lt, ltp)

●授業実施(lt, ltp)
・lt 実施
1限目にlt第7回を実施した。
雨天のせいで交通機関の遅れがあったのか、遅れてくる学生が多いようなので、小テストを後回しにして先に講義を行った。今回のテーマは“デジタル情報の保護”であった。今回のスライド資料は自分が用意したものであったこともあり、いつもより喋りやすく感じた。学生がノートを取る時間も十分に確保することができたようである。最後の14分間を小テストに充てて終了した。

授業終了後、昨日A先生にご指導を依頼した学生1名に話しかけることができたので、A先生のところへ行くよう指導した。

・ltp 実施
2限目にltp第7回を実施した。
前半では演習内容を説明した。前回から「今日やること」のスライドを作るようにしたことと、スライドの順序を変えて出席メールの提出を最後に持ってきたことで、説明がスムーズになったと思う。
後半では演習を指導した。昨夜「アンケート設計チェックの手引き」を作ったとき、良い選択肢の例もいくつか書いておいたところ、その部分を学生に見せながら指導するという使い方もできて有用であった。
2限目終了時刻がアンケート設計の一応の〆切であったが、終わらない学生もいたようなので、昼休みに少し教室に居残った。しかし、あまりチェックを求めてくる学生はいなかったので、10分間ほどで撤収した。

●電子錠登録・登録抹消
G先生から他学部学生の登録依頼を受け取った。教務課に学生証データの送付を依頼した。夕方には返信があった。夜に登録データを作った。登録処理は未実施

●卒業研究の指導
3限目にMくんから自習室を使った実験について相談を受けたので、まずは計画書を出すよう指導した。

●卒研ゼミ
4限目に進捗報告を聴いた。本日の出席は2名だけで、他の3名は就職活動のため欠席であった。出席した2名のうちMくんの進捗報告は、まだ時間の使い方は足りないと思うが、それなりに考えながら取り組んでいる感じの内容であった。いろいろコメントした。Kくんの進捗報告にはコメントしなかった。
進捗報告のあと、それぞれの就職活動を簡単に訊いてメモした。

●授業処理(lt, ltp, da3)
・lt 処理
1限目の小テストは終わり際に実施したため、答案の採点を助手に頼むことができなかった。今日採点をする時間を確保するのは大変そうであったのでそれは後回しにして、答案を学籍番号順に並べ替えて出欠だけを確認した。これにもとづいてK'sLifeの出席登録データに修正を加えた。

・ltp 処理
2限目の出席メールに目を通し、この提出状況にもとづいてK'sLifeの出席登録データに修正を加えた。その他の課題メールは未処理

・da3 処理
先週5/22(水)の授業中に助手が採点してくれた小テスト答案にようやく目を通した。演習の得点を集計した。小テストおよび演習の得点をExcelファイルに入力し、成績確認システムに載せた。

●授業準備(da3)
・da3 準備
小テスト用紙を2クラス分印刷し、1クラス分をY先生に渡した。
手持ち資料としてスライド資料のPDF版のハードコピーを作った。

●前期定期試験実施調査の回答(da1, da3)
da1の分を昨日までの結論に従ってK'sLifeに入力した。

da3についてはY先生から返信が来ていたので、これにもとづいて調査への回答案に修正を加えてY先生に再送信した。Y先生から了承の旨の返信があったので、これに従ってK'sLifeに入力した。

●その他
図書館に電話をかけて、5/20(月)に3年次生向けに実施してもらったガイダンスの出欠を訊いた。全員出席とのことであったのでK'sLifeに出席登録データを入力した。

授業用USBメモリの中にあった、2013年度の授業用ファイルのWindowsブリーフケースも、いよいよ同期しなくなった。このフォルダについてもRealSyncに移行した。ファイルの削除・移動・名前変更はUSBメモリとPC内の両方でやらなければならないのはやはり面倒であるが、当面は仕方ない。

0 件のコメント:

コメントを投稿