2015年9月12日土曜日

2015/09/12(土) 三者面談

●三者面談
6件の面談を行った。疲れた。
終了後、面談内容を整理して三者面談記録シートを仕上げたりK'sLifeに要点を記録したり関係の先生にメールで連絡したりした。

●プログラミング系科目に関する検討
★宿題3) 学外イベントへの参加に対する単位認定
続き。教務委員のIs先生が教務課にも問い合わせてくれていた。ありがたい。
やはり英語検定などとは違うとのことである。まず授業科目を設けて担当教員をつけて、学外のイベントは授業の一環の演習として扱うことになる。また、そのイベントの内容が単位を認めるに値することを担当教員が保証しなくてはならない。この授業科目は新たに作るか、既存の授業科目をクラス分割して流用するかという選択肢があるが、当学部の現状では新たな科目を作るのは無理である。
Ic先生や他学部の先生にも相談してみたい。

★宿題4) 編入学者・転入学者への履修指導
これについても教務委員のIs先生に相談してみた。
これまでのやり方では指導が不十分であるという点については同意が得られた。しかし、学習到達度を点検するテストを行うことには否定的であった。年度始めの日程は現状でもかなり厳しいこと、この種のテストはすでに他にもたくさんあって入学者にとっては負担が大きく、彼らがこの全てを真面目に受けるとは限らないこと、テストをしなくても対話的に指導をすれば学生の水準は判るであろうことなどが理由であった。また、例えば仮に私が履修指導にあたるとしても「分からないことがあったら結局教務委員に問い合わせが来るんだろうなぁ」という感想もあった。ごもっとも。

●卒業研究の指導
最近の卒研ゼミにおける進捗報告の記録を整理した。
8/26(水)の卒研ゼミにおいて、Kaくんのシステムのために研究室メンバーで4択問題を手分けして作るという話をしたことを思い出した。そのときに決めた分担を紙に書き出してゼミ室に貼った。

0 件のコメント:

コメントを投稿