2015年9月26日土曜日

2015/09/24(木) da2, 基礎演習2 授業実施

●基礎演習2 授業準備
昨日作った資料のうち配布資料を印刷した。

●da2 授業準備
一昨日作った配布資料を印刷した。
助教のK先生からメールで、スタッフ向けに資料を所定の場所に置いてもらいたい旨の依頼があった。忘れていた。昼休みにこの作業を行った。

●基礎演習2 授業実施
2限目に第2回(自分のテーマの第1回)を実施した。
授業時間の3分の2ほどはひたすら自分の講義であったので、受講者は眠そうであった。次々にクイズを出したり話をなるだけ噛み砕いて説明して解りやすくしたりしたが、それでも退屈ではあったろう。
あとのほうではサイコロを使って1の目が出る割合を調べるという実習をさせた。さすがにこれにはみな真面目に取り組んでくれた。結果はその場で各自の貸与ノートPCからGoogleフォームに提出させ、このデータをExcelにグラフ化して見せた。ここのあたりからもう少し信頼区間の話に広げると、話としてはまとまりが出そうであるので、模擬講義化も視野に入れて検討したい。
全体としては中身が濃いわけでもなかったが、自分としてはかなりゆっくりしたペースで話を進め、最後に無理にプログラミング課題の話を入れることもしなかったので、12時ちょうどに授業が終了した。

●卒研ゼミ
3限目に進捗報告会を実施した。出席5名、欠席2名(Isくん、Yaくん)、日報確認による出席除外1名(Naくん)。
Kaくんの進捗報告を聴いてコメントした。
そのあと、今年度後期の卒研ゼミの時間割を決めた。水曜3限目と金曜3限目と決まった。

●卒業研究の指導
卒研ゼミのあと、3限目の終わりまでの時間を使ってInくんの作業記録をレビューした。ExcelとWordの両方を見るには時間が足りなかったので、Wordのほうだけを見た。地道な作業をよく頑張ったと思う。まだ再検討するべき事項は多いので頑張ってもらいたい。

●da2 授業実施
4限目・5限目に第2回を実施した。
4限目には、小テストの実施後、今回も正解の解説はせず、すぐに講義に入った。講義ではまず3クラス共通の資料とは別に独自に用意した資料を使い、Javaによるオブジェクト指向プログラミングに関するクイズを出して、これに答えさせた。小テストに15分間、このクイズに45分間ほど費やして、4限目の残り30分間ほどで3クラス共通のスライド資料について一通り説明した。
5限目に演習を指導した。また、4限目のうちにK先生が採点してくれた小テスト答案を返却した。演習を時間内に終わらせることができずに居残る受講者は今回もいたが、それでも18:30までには全員が解答を終えた。

●基礎演習2 授業処理
実習の記録にもとづいてK'sLifeの出席登録データを修正した。

●da2 授業処理
演習および課題の得点を集計した。小テスト、演習、課題の得点を評価用Excelファイルに入力し、成績確認システムにも掲載した。小テストの受験状況および演習の実施記録にもとづいてK'sLifeの出席登録データを修正した。

0 件のコメント:

コメントを投稿