2016年10月5日水曜日

2016/10/03(月) 導入2, PB演習 授業実施

●卒研ゼミ
ひと月ぶりに卒研ゼミを実施した。出席2名(Koくん、Ohくん)。遅刻したうえに日報相互点検なしのため出席除外が1名(Taくん)。事前連絡のうえ欠席が2名(Okくん、Naくん)。他2名(Muくん、Isくん)は無断欠席。

OhくんとKoくんそれぞれの進捗報告を聴いてコメントした。
Koくんとは10/05(水)にショートミーティングを行うことになった。
Ohくんから新しい卒研テーマ案のために私が以前提供したPHPスクリプトの動作がおかしいという報告があった。卒研ゼミのあとでこのPHPスクリプトを点検したが、結局Ohくんの操作ミスが原因であることが判った。

●計算機環境の整備
★自室のPCの保守
主力機のデスクトップPC (crescent) の電源を入れたところ、Windows 7 のログオン画面が表示される真っ暗な画面にマウスカーソルだけが表示される状態で止まってしまう現象が再発した。最近何かをいじったという記憶は無い。最近 Thumb Touch を購入したのでPC全面のUSBポートにつないで使ってみたりはしているが、今回の症状再発の時点では外していた。
PC背面のUSBポートに挿しているケーブルを適当に差し替え、内蔵BDドライブに入れっぱなしにしていたディスクを取り出したうえで再起動すると正常に起動した。再起動前の差し替えやら取り出しやらが効いたのか、それともたまたまこのときはPCの機嫌がよくて起動がうまくいっただけなのかは判らない。様子を見る。

●da2 授業処理
クラスを間違えて履修登録していた受講者1名が部屋に訪ねてきた。持参の書類に押印した。

●導入2 授業実施
3限目に1号館で外部講師によるグループワークの実施があり、他の先生方と一緒に実施の支援を行った。詳細略。

授業後にK'sLifeに出席登録を行った。

●PB演習 授業実施
4限目・5限目に第3回を実施した。私は顧客役として参加したが、あまりすることはなく、5限目の半ば頃に要件定義レビューを1件だけ行った。
6限目には終了ミーティングに出席し、レビューについて報告した。

顧客役の仕事とは別に、サーバの日報システム等に登録したユーザアカウントについて、4限目の始まった頃になんとなく見るうちに、20件ほどのアカウントのメールアドレスがまるっきり間違っていることに気づいた。慌ててこの修正作業を行った。
CSVデータの修正は簡単であったが、MySQLデータベース内のデータの修正には慎重になった。この期におよんでデータをいったん消してからインポートしなおすなどという作業をするのは危険であるように思えたので、一部のデータは手作業で直した。その他にもGoogleドライブのファイルを置き換えたり修正漏れのないよう点検したりしなくてはならなかった。
結局、この修正作業のために4限目の半分以上の時間を割いた。

ノートPC hail に Slack クライアントを導入し、PB演習用のアカウントにアクセスできることを確認した。

5限目に受講者に宛ててサーバのURLや使い方に関する告知をメールで流した。また、S社のかたによる日報システムの使い方説明のあとに口頭でも補足した。

●会誌の編集
Ya先生から原稿提出予定日について回答があったので返信した。

As先生からメールで連絡のあった印刷予定原稿を眺めるうちに、大学の英語名の綴りが原稿によって異なる場合があることに気づいたので、その旨をメールで指摘した。

●CNC運営委員会 処理
9/23(金)の会議資料のうち学部への周知を要する部分については、9/28(水)にMLを通じて学部の先生方に連絡済みであったが、10/12(水)の教授会にてあらためて報告事項として周知を図るので、この教授会の資料として学部事務室に提出した。

●進路指導Webサイトの更新
Ab先生からメールで流れてきた求人資料をWebサイトに掲載した。

●その他
SA, TAの出勤簿に押印した。

来週10/10(月)に実施される WCV について、導入2のクラスでの受け入れ可能人数を学部事務室に回答した。

brother の複合機に貼るラベルシールを学部事務室から配付されたので、貼りつけたうえで学部事務室にメールで複合機の設置場所を報告した。

0 件のコメント:

コメントを投稿