2015年6月27日土曜日

2015/06/26(金) 卒研ゼミ、C3PO合同ゼミ

●卒研ゼミ
9:30から定例のゼミを行った。出席6名、欠席2名(Muさん、Maくん)。
YaくんとKaくんそれぞれの進捗報告を聴いてコメントした。
また私から下記の件について連絡した。

   ・貸与ノートPCのWindows 10へのアップグレードは待つべきこと。
     ただし、すでに買い取った者は自己責任で可)。
   ・旧カラープリンタは除却予定であるので移動すること。
   ・ゼミナール室内の書籍は持ち出さないこと。
   ・今後の卒研ゼミの日程。金1・2を月5・金2に変更すること。
   ・月5はその前が詰まっているので開始時刻を16:20ではなく16:30にすること。

●今年度の備品の導入
各研究室用の新しい液晶プロジェクタ(EPSON EB-W28)が事務室に届いている旨の連絡を受け取っていたので、台車を取りに行くついでにこのプロジェクタを受領した。Naくんに手伝ってもらった。

このプロジェクタをすぐに開梱し、備品シールを貼ったのち、自分のノートPC hail (iiyama 11P1200-C-FFB)および発表用PC (EPSON Endeavor NY2300S)にHDMIケーブルで接続して動作を確認した。さすがに映像がはっきりしていて美しい。少し明るすぎて目に痛いような感じもした。

●旧備品カラープリンタの除却準備
卒研生みんなの手を借りてDocuPrint C830を旧Mゼミナール室に移動させた。このプリンタはあまりにも重いので、これを載せた台車を押すことすら卒研生にやってもらわなくてはならなかった。とにかくこれで机が一つ空いた。

●計算機環境の整備
ゼミナール室内の発表用ノートPC (EPSON Endeavor NY2300S)および録画用ノートPC (Lenovo ThinkPad X60)それぞれにおいてFirefoxのアップデートとWindows Updateを実行した。
議事録用ノートPC (dynabook)のLubuntuでアップデートマネージャを実行した。

●学生コンテスト企画
H社からこちらへのメール連絡がうまくいっていなかったことについて、H社から電話とメールで一回ずつ連絡があったのでそれぞれ応答した。

説明会の準備を行った。まず、Googleフォームで参加申し込みフォームを用意した。K'sLifeと電子メールの両方で1年次生から3年次生までの学部生を対象に告知を流した。メール連絡の中にはフォームのURLやチラシのPDF版のURLも入れておいた。K'sLifeでは連絡通知の文字数に制限があるため簡単な説明しか入れられなかった。
次に、チラシを1階と3階の掲示板に貼り付けた。昨年はH社からもらったチラシとは別に自作のポスターも用意して貼ったが、今回はそこまではしなかった。da1を通じて2年次生のほとんどにはチラシを配布済みであること、チラシのPDF版はメールで送信済みであることを考慮して、省ける労力は省いた。
また、館内教室等使用連絡書に記入して捺印入りハードコピーを学部事務室に提出した。CNCのWebサイトにアクセスして無線LANのゲスト使用を申請した。
あとは、次週7/01(水)のda3で告知してチラシをある程度撒くと一通りの準備は完了である。本当は3年次生全員にもチラシを配りたいところであるが、それだけの枚数は残っていない。

●卒業研究の指導
昼休みにMaくんに電話連絡し、午後のC3PO合同ゼミには出席することを確認した。

●C3PO合同ゼミ
3限目にS研との合同ゼミを行った。事情により15分間ほど開始が遅れたが、前半はNaさんとMaくんの進捗報告を聴いてコメントした。Maくんの報告は6/22(月)と同じで、そこからの進捗がなかった。後半はまずNaさんとMaくんの二人だけでデータベースのテーブル設計を検討してもらうのに30分間ほどを割いた。最後の15分間ほどで、二人からこのテーブル設計について説明してもらい、これについて今後の進め方をあれこれと話し合った。

●da3 授業準備
続き。第13回のスライド資料作りに着手した。
必須問題であるプリム(Prim)のアルゴリズムの実装についてはあらかたできた。スライドやJavaプログラムに書いた文言を、第11回においてダイクストラのアルゴリズムの実装を説明するのに使ったスライドや、第12回においてプリムのアルゴリズムを説明するために用意したスライドと合わせる作業が面倒であったが、これは一区切りついた。必須問題の2問目に昨日考えたグラフを使いたいが、このグラフを図に描いたりJavaプログラムに入力したりする作業が未完了である。
また、上級問題としてクラスカル(Kruskal)のアルゴリズムの実装を今回新規に用意する。こちらのプリムのアルゴリズムよりもスライドの枚数が多くなりそうである。
その他、小テストや実習・演習用紙も準備しなければならない。未完了

●その他
カラープリンタを動かしたあとの机、ゼミナール室の会議机、この会議机のそばに置いているキャビネットを雑巾で拭いた。演習1の際にはこのキャビネットを机の代わりに使っていたので、これが思いのほか汚かったのは衝撃的であった。

0 件のコメント:

コメントを投稿