2015年11月3日火曜日

2015/11/03(火) 学習環境に関するアンケートの処理

●進路指導Webサイトの改訂
昨日までで一区切りつけたが、ふと眺めていて気付いた点を修正した。
まず、行事日程データの中に対象とする学生の卒業予定年が(デザインの改訂以前から)表示されないようになっていることが不都合であると感じたので、これを追加した。表に列を一つ追加するので、そのための空間を捻出するために他の列を少し狭くしたりpadding: 2pxを1pxに変更したりした。
また、配色の調整を行った。

●進路指導Webサイトの更新
B4, M2向けの学内行事のうち未掲載のものがあることに気付いたので、これを掲載した。

●学習環境に関するアンケートの処理
アンケートの実施期間は先週10/30(金)までであったので、後処理を行った。
まず、アンケートの回答に必要なコードを変更することによって回答受付を締め切った。次に、アンケート回答をCSVファイルとしてダウンロードし、ツールを使ってExcelファイルにまとめた。さらに、自由記述以外の回答の集計結果をExcelでグラフ化した。
このExcelファイルをメールで学部の先生方に送付した。メール本文には年次ごとの回答数や過去4年間の回答数および回答率を書き添えた。今回の回答率は50%をちょっと超える程度であった。昨年度と比べると回答数は微増、回答率は微減というところであった。
あとは学部の会議で報告すれば今年度の本件は終了である。

●学生への修学指導(記録整理)
続き。ようやく全て片付けた。

●卒業研究の指導
ゼミナール室にKoくんとMuさんが来ていた。Koくんとは次回の進捗報告について少し話した程度であるが、Muさんからは相談があったので対応した。

研究室内のサーバで開発したシステムを学外の無料サーバに載せたところうまく動かないということであった。現象としてはPHPスクリプトにWebブラウザからアクセスしてもエラーメッセージも何も全く表示されないというものであった。
まず、テスト用のHTMLファイルやPHPスクリプトをいくつか書いて、それらがこの無料サーバで問題なく実行されることを確認した。
次にprintfデバッグ(PHPではechoデバッグと言うべき?)を行った。PHPスクリプトの大部分をコメントアウトして、冒頭で数個の文字列をechoするところから始めて、実行範囲を少しずつPHPスクリプトの後ろのほうへと広げながら表示を確認することを繰り返した。そうして原因を絞り込んでいくと、いくつかPHPコードのミスタイプがあることが判った。本当は、このPHPスクリプトは研究室内のサーバで動いたものそのままではなく、無料サーバに移すついでにいくつかの変更を加えたということであった。その変更箇所でカッコの対応がついていなかったりしたために字句解析の段階でコケていたようである。
こういうことは必ず地道に動作を確認した上で次の段階に進むようMuさんに指導した。

●計算機環境の整備
★ノートPC hail の再導入(バックアップ)
Windowsの再インストール作業の続き。これまでにインストールしたソフトウェアのうち主要なもののインストーラは一つのフォルダにまとめて保存していたことを思い出したので、このフォルダをファイルサーバに退避させた。

★ノートPC hail の再導入(Windows 7クリーンインストール挫折)
昨日Windows 7のISOイメージをUNetbootinで書き込んだUSBメモリ(Transcend, 4.0 GB)を、いよいよPC本体に挿して起動しても、「Missing operating system」という冷淡なメッセージが表示されただけであった。別のUSBメモリ(Sony POCKETBIT, 4.0 GB)で同じことをやってみたところ、UNetbootinの起動メニューは表示されたが、このメニューに有効な選択肢は何も表示されなかった。
次に、UNetbootinの代わりにWindows 7 USB/DVD Download Toolを使ってみた。このツールの長所は本家Microsoftのツールであり、いわばお墨付きがある点である。短所を挙げるならUNetbootinと違って使う前にインストール作業が必要である点である。さておき、TranscendのUSBメモリでは同じ結果にしかならなかった。一方、SonyのUSBメモリでは(途中でやけに時間はかかったが)Windows 7のインストーラが起動した。今までUNetbootinには何度かお世話になったが、Windows 7に限って言えばさすが本家のツールと言うべきであろう。

ここまで来たは良かったが、「必要なCD/DVDドライブのデバイスドライバーがありません」というメッセージが表示されて、結局そこから先に進むことはできなかった。Webを検索して考えられる原因を調べてみると、DVDメディアの不良やUSB 3.0ポートを使っていることなどがあるようであった。これらは自分の今回の例にはあてはまらない。
ノートPC本体に付属のDVDからWindows 7用デバイスドライバのうちそれらしいものをいくつか選んで読み込ませるということもやってみた(チップセットのドライバはexeファイルからextractオプション付きで実行すると取り出せた)。しかし、該当するデバイスは見つからない旨が表示されただけであった。まさかデバイスが無いわけはない。ここで挫折した。

★ノートPC hail の再導入(Windows 8.1クリーンインストール)
もともとこのノートPC (iiyama, 11P1200-C-FFB)はOS LESSの状態で購入したものであり、購入直後に導入して以来使っていたのはWindows 8.1 Enterprise (64 bits)であった。一方、今回導入しようとしていたのはWindows 7 Professional (32 bits)であった。それがうまくいったら次にはWindows 10にアップグレードすることをも目論んでいた。しかし、今回の結果を見るに「このPCにWindows 7の32ビット版はインストールできない」と考えるしかない。手元に64ビット版はないので、ここであきらめてWindows 8.1 Enterpriseをクリーンインストールするという方針に切り替えた。

外付けDVDドライブをつなぎ、Windows 8.1 EnterpriseのインストールDVDを入れてPCを起動したところ、あっさりとうまくいった。これは一度うまくいった手順であるから当然である。インストール完了後にはWindows Updateを実行した。ディスプレイを閉じてもスリープしないよう設定を変更した。Windows Updateが終わって再起動をかけたところで今日の作業は終了した。
恐らくあと何回かはWindows Updateを繰り返す必要があるであろう。そののち各種のデバイスドライバやソフトウェアを導入しなおさなくてはならない。未完了

★研究室内仮想サーバdawn, duskの保守
サーバ dawn で運用している日報ブログ相互点検システムのCSSファイルやJavaScriptファイルを他のアプリケーションでも使用できるよう別のディレクトリに移動させた。パス名の変更に伴い変更を要する箇所に変更を加えた。また、これらのファイルをサーバ dusk でも使用できるように同じパスにコピーした。

それぞれで sudo yum update を実行した。

0 件のコメント:

コメントを投稿