2015年11月28日土曜日

2015/11/26(木) C3PO指導、da2 授業実施

●C3PO 指導
★Naさん
続き。実験計画を再点検した。若干の修正を加えてOKを出した。

★Maくん
続き。サーバ dusk のMariaDB内にあるべきデータベースが無いことについて、Maくんからの返信はなかったが、いつの間にかMariaDB内のテスト用データベースに一連のテーブルが作られていた(全てカラではあったが)。ゼミナール室に本人がいたので、黙ってこういうことをせずテーブルを作ったなら作ったで連絡を寄越すべきであることについて叱責した。

このデータベースをコピーして自分用のデータベースを作った。このデータベースを使って、昨夜のビュー案とPHPスクリプトに足りなかった部分を加え、細部を調整して仕上げた。完成したものをファイルサーバ経由でMaくんに渡し、その使い方や注意事項を口頭で説明した。さらにファイルをまとめてC3POのGoogleドライブに置いた。

夜、da2終了後に念のためK先生にCREATE VIEW文や完成したビューを点検してもらった。

●da2 授業準備
第10回の準備続き。スライド資料にもう一度目を通した。スライド資料PDF版のハードコピーを作った。

●da2 授業実施
4限目・5限目に第10回を実施した。いつも通りまず小テストを実施した。
次に、演習の際には実験を行う旨の簡単な告知を行ったうえで講義に入った。今回のテーマはハッシュ法であった。自作の補足スライド資料を使い、チェイン法あたりまではかなり丁寧に説明した。オープンアドレス法についての説明は手薄であるので、こちらについてはほとんどを3クラス共通スライド資料に頼った。途中で演習問題のヒントも与えた。
4限目の最後に、Naさんにマイクを渡して実験の説明をしてもらい、受講者にはシステムへのログイン操作を指導した。ほとんどの受講者は問題なくログイン等の処理を行うことができた。ネットワーク接続でつまづいた受講者もいたが、じきに追いついた。

5限目にはNaさんのシステムを使いながら演習を指導した。今回もほとんどの受講者が授業時間内に解答を終えた。5限目終了時点で残っていたのは1名だけで、この1名も18:10頃には解答を終えた。

●C3PO 実験処理
本日の実験で回収したアンケート用紙をNaさんから貸してもらい、ScanSnapでPDF化して、すぐに返した。このPDFファイルはC3POのGoogleドライブに置いた。
2名がアンケート用紙を提出していなかったので、K'sLifeを通じて連絡した。

●物品購入
11/24(火)に注文した物品が届いた。納品書、発送通知、領収書を学部事務室に提出できるように揃えた。これらの写しをPDFファイルとして確保した。今回の支出を予算管理用Excelファイルに記録した。

●da2 授業処理
K'sLifeの出席登録データを修正した。あとは未処理。アンケート用紙とシステムの出力にもとづいて演習の得点を集計しなくてはならない。また、小テスト答案も処理しなくてはならない。

●その他
自室内に段ボールなどの紙ゴミが溜まりすぎた。全部を片付ける余裕はないが、さしあたり入り口付近の目立つところにあるものだけを潰してまとめて紐でくくって廊下に出した。

0 件のコメント:

コメントを投稿