2015年2月17日火曜日

2015/02/17(火) 計算機環境の整備

午後からオフィスに。

●IPSJ役員選挙
投票した。

●HI学会費の支払い
Web上で銀行振込を行い、事務局にメールで連絡した。

●計算機環境の整備
★機器・備品管理用ファイルの更新
昨日の卒研プレゼミでWindows 8.1 Enterpriseのインストールをやらせたが、プロダクトキーをまだ割り当てていなかったので、手持ちのストックから必要台数分を選び、紙に書いて各PCに貼り付けた。また、プロダクトキー管理用のテキストファイルを更新した。

最近PCの出入りや状態の変更が多かったので、管理用Excelファイルに未記入であった情報をまとめて記入した。

★外付けハードディスクの暗号化
購入したWD Elementsをまだ使える状態に整備していなかった。プリインストールされていたファイルを全てバックアップしたのち、ボリュームごと暗号化する作業を行った。

★CentOS 6サーバの保守
学部の仮想サーバupblowと自分の仮想サーバthunderheadで sudo yum update を実行した。
そのあと、upblowは sudo poweroff now し、バックアップ(後述)のあと再び起動した。
また、thunderheadは sudo reboot now した。

★VMware vCenter Converter 4.0.1のインストールと仮想サーバupblowのバックアップ
H25貸与ノートPC保守機に入れて使っていたが、このPCは返却してしまったので、別の環境を用意する作業を行った。

まず、Linux版をダウンロードした(ついでにVMwareのアンケートにも回答して、Webブラウザからクッキーをいったん削除しないとログインできない旨を書き添えた)。これをdynabookのLubuntu 12.04上でtar -zxvfで解凍し、sudoでインストーラを実行した。インストーラの質問には深く考えずにEnterで回答していくとclient-server installationになったようであった。local installationが可能であったかどうかは確認しなかった。これを実行して学部のVMwareサーバへ接続してみたが、サーバupblowのコピーはできなかった。使えないのでは仕方ないので、このConverterは速攻でアンインストールした。

結局、以前ダウンロードしたWindows版をH26貸与ノートPC保守機に導入して使った。なお、こちらはlocal installationにした。これを使って学部のVMwareサーバへ接続してみたところupblowのコピーはあっさり取れた。

★ファイルサーバの設定変更
ファイルサーバmoonlightからホームディレクトリを共有する設定が消えているのに気付いた。2/14(土)の作業の際に誤って消してしまったようである。Webブラウザでmoonlightにログインし、GUIからCIFSの設定をやりなおした。1/06(火)にこの設定をした時点ではFreeNASのバージョンは9.2であったが、その後9.3にアップグレードしたせいで若干画面が違っていたので、9.3での設定手順を記録しておく。

左ペインのメニューから「Windows (CIFS) Shareの追加」をクリックする。表示されるダイアログには次のように入力する。

  ・パス …… 各ホームディレクトリの親ディレクトリのパスを入れる。%Uとかは付けないこと。
  ・Use as home share …… チェックを入れる。
  ・名前 …… homes としておく。

さらに[高度な設定]ボタンをクリックして次のように入力する。

  ・ネットワーククライアントから参照可能にする …… チェックを外す。
  ・補助パラメータ …… veto files = /.??*/ を入れる。

FreeNAS 9.3のドキュメントを見てもhomesセクションの説明はあまり充実していないようであるが、自分のホームディレクトリにアクセスしてみた限りでは上の設定でうまくいっているようである。

★その他
2/10(火)にPC2-5300のメモリ1 GB×4枚を購入したが、棚の中からPC2-5300Eのメモリ1 GB×4枚が出てきた。ECC付きでもECCなしの代わりに使えるはずである。そういうものがあることをすっかり忘れて予算を無駄に使ってしまったのは残念である。

●情報交換
自室で助教のK先生とお茶しながら最近の情報を交換した。
3年次生のMaくんにpkのSAをやってもらう話や、S研との共同研究については定例会議を行う話が出た。

●次年度の卒業研究の指導
3年次生のMaくんに、上述のSAの件や定例会議の件について、メールで打診した。
K先生からメールで定例会議の日程についてあらためて連絡を受けたので返信した。

●進路指導Webサイトの更新
A先生からメールで流れてきた求人資料をWebサイトに掲載した。

●その他
これまでに購入したハードやソフトの箱を棚の中に詰め込んでいたが、そろそろ入りきらなくなってきたので、どう考えても今後の出番がなさそうなものは棚から出して処分候補として積んだ。

3/16(月)~20(金)の名刺交換会への参加をメールで申し込んだ。申し込まなくてもいずれ参加を要請されるはずである。

昨日の会議資料をScanSnapでPDF化した。

0 件のコメント:

コメントを投稿