2015年7月7日火曜日

2015/07/06(月) 導入1, 演習1 授業実施、卒研ゼミ

●新しい備品カラープリンタの不具合
6/24(水)の学部の会議のあとに決めた通り、新しい備品プリンタの不具合の様子をとりまとめなくてはならない。すでに学部の全教員宛てにメールで送ったメッセージをPDF化し、今週7/08(水)の学部の会議に出す資料としてメール添付で学部事務室に送信した。

●電子錠登録・登録抹消
7/02(木)に期限切れの登録を抹消した部屋について、もともと教員は登録している部屋であったので、S先生とK先生を再登録した。


昼頃に一時外出して私用を済ませた。


●導入1 授業実施
3限目に第12回を実施した。出席14名、欠席なし。
動作作品制作演習の続きを指導した。まだスライドのスクリーンショット、録画、ナレーションなどの素材ができていないチームもあるが、そろそろ編集作業に入ったチームもあるようである。補習はせずに済むであろうか。

●演習1 授業実施
4限目に第12回を実施した。出席10名、欠席なし。
前回6/29(月)に解説した演習問題第4問について、Webフォームに検索語を入力しなかった場合にも問題の指定通りに動作するように解答を修正する方法について補足した。
また、Webサーバの設定変更によりPHPのエラーメッセージが表示されるようになったこと、これによって今まで何の問題もなく動いているように見えたPHPスクリプトでも何らかの警告メッセージが表示されるようになる場合があること、変数を関数issetで検査する方法を説明した。
演習問題第5問を出題し、解答のテンプレートをダウンロードさせて、あとの時間は演習に取り組ませた。

●学生への修学指導
3限目の導入1の授業時間中に、受講者1名と空き演習室を使って個人面談を行った。詳細略。
4限目の演習1の授業時間中に、受講者2名と自室で個人面談を行った。詳細略。

●卒研ゼミ
5限目に卒研ゼミを実施した。出席5名、日報確認による出席除外1名、欠席2名。
前回7/03(金)に続き、ゼミ開始前に日報ブログ確認シートによる相互点検をさせた。16:30までに失格者を外すかゼミそのものを中止するか相談して決めるよう求めたところ、Maくんを外すという回答を得た(特に交渉もなかった)ので、その通りに実施した。

YaくんとNaくんの進捗報告を聴いた。YaくんはPHPやMySQLを使ったWebアプリケーション開発の勉強にようやく一区切りがつきそうであった。次の進捗報告の機会には開発するシステムの画面イメージを描いて持ってくるということであった。Naくんはまだ道のりが遠いようである。

InくんからLinuxディストリビューションの勉強が進んでいないという発言があったので、4/17(金)にLubuntuや関連ディストリビューションの説明をしたときの資料がファイルサーバにあること、話した内容は同日の録画を観ればよいことを指導した。

●図書館ガイダンス
いい加減に導入1受講者のために図書館ガイダンスを申し込まなくてはならない。導入1のLAをやってくれているHJさんの意見によると、スタンプラリーをやっても人の後ろについていくだけで施設を覚えるためには役立たないということであったので、一通りの施設紹介(今はDVD上映らしい)と簡単な補足説明程度の内容で申し込むことにした。

図書館と電話で日程を調整して、7/27(月)3限目の前半にお願いすることになった。所定の書類に記入し、クリアファイルに封をして、学部事務室に提出した。

導入1の受講者向けの連絡通知をK'sLifeに入力し、7/13(月)朝と7/27(月)当日の朝と2回にわたり送信されるように設定した。

●演習1 授業処理
研究室内サーバ dusk にのみ置いていた解答のテンプレートを授業用Webページにも掲載した。

●lt, ltp 授業準備
授業用Webページを更新した。
第12回のスライド資料をDropboxからコピーし、PDF版とそのハードコピーを作った。

●ltp 授業準備
第11回の補足スライド資料をもとに、第12回の補足スライド資料を作った。調査報告書の合否の一覧を更新したほか、「はじめに」に書くべき目標規定文の例文をいくつか追加した。

●lt 授業準備
第13回の小テストを見ながら、講義中に強調するべき箇所についてはハードコピーに印を付けた。
資料を眺めているうちに、補足スライド資料の必要を感じたので、新たに作った。この回には「アプリケーション」「API」「マルチメディア」などの1年次生が知らなくても不思議ではない言葉が次々に出てくる。例年はペンタブレットを使ってアドリブで補足していたが、毎回それではなぁと思って今回は補足スライド資料にそうした補足事項をあらかじめ書いておいた。ただ、作ったあとでAPIの説明は今回の内容に合っていないことに気付いた。この部分は今回は飛ばすことにする。
履修者名簿のハードコピーを作った。


夜に業務の続きをやるつもりであったが、とうとうできなかった。

0 件のコメント:

コメントを投稿