2015年7月30日木曜日

2015/07/29(水) 定期試験の準備、授業処理

11時くらいからオフィスに。


●da1 期末テストの処理
続き。資料掲示について他の先生方から特に何の反応もなかったので、問題なしとして教務課にメールで掲示依頼を送った。

評価用Excelファイルに入力した期末テストまでの得点にもとづく評価を成績確認システムに掲載した。また、合否判定結果に関する連絡通知をK'sLifeを通じて受講者に送信した。

●da1 定期試験の準備
続き。モノクロレーザープリンタ DocuPrint 3050 のドラムトナーカートリッジを交換して、用紙のハードコピーを作った。最近頻発していたかすれは無かった。
このハードコピーをもとに3クラス分の用紙を印刷した。1クラス分はS先生に、もう1クラスはG先生に代わって試験監督を担当する予定のA先生に渡した。また、A先生には試験中にときどき様子を見に行くことなどをメールで連絡した。

●lt ランチョンミーティング
昼休みの会議に出席した。議事録をとりながらいろいろと話した。その場では今学期全体の総括までを行うことはできなかったので、次年度につなげるための今学期の反省会を9/08(火)午前に行うことになった。

会議後に議事録を整理してDropboxに置いた。

●導入1 Webレポート提出の指導
続き。連絡した受講者のうち1名からメールで、Webレポートを修正した旨の連絡を受け取ったので、そのWebレポートを点検し、確認した旨を返信した。授業用Webページにある当該受講者のページへのリンクアンカーそばに「(提出済み)」の表示を追加した。

別の受講者1名からはメールで、明後日7/31(金)午後に作業したい旨の連絡があった。しかし、その午後はどうしてもオフにしたかった。そこで、自分の立ち合いなしで作業できるように、4F演習室の電子錠の設定を一時的に変更した。また、残作業のある受講者宛てにK'sLifeを通じて、7/31(金)午後には4F演習室に出入りできること、各自の判断で必要な作業するべきこと、作業の結果はメールで連絡するべきことを連絡した。さらに、4F演習室のホワイトボードには部屋を使う上での注意事項を書いておいた。特に戸締りが心配である。
同じ受講者から、動画のどこに不備があるのかを教えてもらいたい旨の連絡を受け取ったので回答を返信した。

さらに別の受講者1名からメールで、7/31(金)昼から作業する旨の連絡があったので、了解した旨を返信した。

電子錠の設定は週明けに戻さなくてはならない。

●da1 補習・学期末特別試験の準備
S先生からメールで、補習当日の夕方から不在にする旨の連絡を受け取ったので、差し支えないと思う旨を返信した。G先生の意向は確認していないので私があまり断定的なことを言うのはよくないことではあるが、いずれにせよすでに結論は出ている。

●PB演習 授業準備
5/11(月)に連絡した参加予定人数について、In先生からメールで再確認のための問い合わせを受け取っていたので、最新情報を返信した。

●計算機環境の整備
★モノクロレーザープリンタ DocuPrint 3050 の保守
前述の通りドラムトナーカートリッジの交換作業を行ったところ、印刷がきれいになった。やはり消耗品は適当な時期に交換するべきものであると実感した。
使用済みのドラムトナーカートリッジは1Fのサポセンに預かってもらった。

★CentOSの更新
研究室内の仮想サーバ aurora, dusk, thunderhead, rainbow および学部の仮想サーバ upblow において sudo yum update と sudo reboot -n を実行した。

★FreeNAS 9.3の更新
研究室内のファイルサーバ moonlight のGUIから更新を実行した。

★デスクトップPCの保守
Windows Updateがあったので実行した。このところ頻繁に更新されるように感じる。

★平成26年度貸与ノートPCの保守
2年次前期の授業が昨日までで終わり、このPCを確保しておく必要もなくなった。念のためこのPCの中に作ったファイルを確認し、必要なものはファイルサーバ経由でデスクトップPCに移した。またWebブラウザの閲覧履歴やCookieなどのデータを抹消した。

●ltp 授業処理
続き。本日18時がWebページ課題の報告メールの提出〆切であった。受け取った報告メールの全てを見て、Webページを点検した。その結果を評価用Excelファイルに入力し、成績確認システムにも掲載した。

●集計用紙システムの改修
集計用紙システムのWebフォームに触るJavaScriptコードに、jQueryのオブジェクトを使うコードとDOMオブジェクトに直接触るコードが混在していたので、後者をjQuery化した。すでに今年度の授業は終わっているが、放っておくと忘れてしまうので今のうちに片付けた。
また、次年度のためにこのシステムをさらに改修してデータ項目として年度を追加したものを用意しておきたい。今日のところは、現行のデータベースの構造のみを複製し、ユーザテーブルに年度のカラムとユーザ種別のカラムを追加した。

●日報ブログ確認システムの開発
今月から試験的に日報ブログ確認シートという用紙を卒研生に使わせて日報を相互点検させている。この用紙を集計用紙システムと同じようなWebアプリケーションとして作り直すことを考えている。ついでにExcelのデータをWebフォームにコピー&ペーストしてPHP経由でデータベースにインポートする仕組みのサンプルコードを作ることも考えている。
考えているだけではいつまで経っても作らないので、少しずつ作ることにした。今日のところは、このWebアプリケーションのバックエンドのデータベースを考えて aurora のMariaDB内に作成した。明日中にExcelデータのインポートを行う部分だけでも完成させたいが、これは厳しそうである。

●swB 授業処理
最終レポートの採点の続き。残り2クラス分のうち、1クラスの口頭試問1次実施分の採点を行った。
毎年のことであるが精神的になかなかつらい。もっと簡単に採点できるようなレポート形式にしたいところであるが、そうもいかない。これでもswBを担当し始めた頃と比べるとずっと簡単になっているし、教員が手を抜くと学生は確実に怠けるので、現行のレポート形式よりも簡単にすることには慎重でなくてはならない。

●その他
4Fの廊下の天井にある空調の排気口から結露が滴り落ちていて廊下が濡れていることに気付いた。誰かが滑って転んだりすると危ないので、すぐに学部事務室に伝えた。事務室は迅速に対応してくれた。

導入1でLAを務めてくれたHJさんに、授業終了後の提出物や事後研修についてはすでに連絡が行っているはずであるが、念のため私からもメールで連絡を入れておいた。

長期休暇が近づいてくると、他の先生が学会活動のため出張するというような話を耳にする機会が増える。自分はすっかり出張しなくなってしまったので、仕事の上ではカバーに回ることが多い。

0 件のコメント:

コメントを投稿