2015年7月24日金曜日

2015/07/24(金) 卒研ゼミ、C3PO合同ゼミ

●卒研ゼミ
2限目に進捗報告会を実施した。出席6名、日報確認による出席除外1名(Isくん)、欠席1名。
KaくんとMaくんの進捗報告を聴いた。Kaくんのほうには研究の説明の仕方や今後の日程などについてコメントした。自分で決めたテーマに取り組んでいるだけあって着実に進めているように見受けられた。

ゴミ袋をMaくんが買ってきてくれたということで、清算処理を行った。

夏季中間発表会の予定を決めた。長期休養中のMuさんを除いて、次のような予定になった。
  ・7/31(金) Ya, Na
  ・8/03(月) Ka, Ma
  ・8/10(月) Ko, Is, In

授業アンケートを実施した。危うく忘れるところであった。

●lt 授業準備
第12回の補足スライド資料に改良を加えてDropboxに置いた。次年度には3クラス共通の資料に統合してもらえたらありがたい。

●業務: 卒業生の状況把握
続き。Na先生から調査方法についての意見がメールで流れてきたので、自分の意見を返信した。それで準備完了ということになり、A先生からMLを通じて学部教員宛てに調査依頼が流れた。次には調査結果が集まるのを待って、データ整理を行わなくてはならないが、これは恐らく夏季休業期間のあとのことであろう。

●CNC運営委員会
昼休みの会議に出席した。大人しくしていた。

●C3PO合同ゼミ
13:00から久しぶりにS研との合同ゼミを行った。MaくんとS研のNaさんのそれぞれの進捗報告を聴いてコメントした。二人とも進み具合は良くなくて、今後の時間的余裕については少なからぬ不安を感じる。S先生からもかなり厳しいコメントがあった。

会議後、プログラミング系科目の話題でちょっと盛り上がった。

●新しい備品カラープリンタの不具合
Is先生からメールで連絡を受け取った。Is先生のところでもA先生のところと同様の問題が生じたようであった。たまたまA先生のところの対応を終えた業者が私を訪ねてきたので、その場でIs先生のところの対応をお願いした。

●ネットワーク障害対応
学外へのアクセス速度が遅くなったように感じた。自室、ゼミナール室、廊下のフリースペースの3か所で試したところ、廊下の無線LANのほうが速いように感じられた。そこで、研究室の床下に埋まっているスイッチングハブやそのケーブルあたりを疑って、片方ずつ新品と取り換えて動かしてみたが、速度は改善されなかった。CNCに電話をかけて尋ねたところ、全学的なトラブルであるとのことであった。
情報共有のため、学部教員宛てにこの話をMLを通じて流した。

廊下の無線LANのほうが速いと感じたのは気のせいだったのであろう。そもそもネットワークの速さを測定するようなスキルを持ち合わせていないのが問題といえば問題であるが、頻繁に必要になるようなスキルでもないのであまり解決の努力をする気にはなれない。
ハブを交換したのも無駄であったが、箱から出して床下に置いた新品を元の消耗品置き場に戻すわけもいかないので、それはそのままにして、取り出したほうのハブは棚に仕舞い込んだ。いずれ役に立つこともあるかもしれない。

●卒業生の状況調査
前述の通り卒業生の状況調査が始まった。今年3月に卒業したKくんにメールで問い合わせを送ってみた。返事してくれるであろうか。

●演習1 受講者への連絡
研究室訪問チェックリストを未提出のままにしている受講者1名に対し、K'sLifeを通じて提出するよう連絡した。

●プログラミング系科目についての検討
前述のC3PO合同ゼミのあとに話した内容についてもう少し考えて、下記3点について関係の先生方にメールで提案を送った。

・プログラミング系科目担当教員で定例会議を持つこと。
・学外イベントに参加した学生に単位を認定する仕組みを作ること。
・転学部生や編入学生への入学(部)前教育を行うこと。

●その他
このところカレンダーへの予定の入力をさぼり気味であったので、まとめてあれこれ入力した。これでもまだ足りないかもしれない。

ワックス清掃や夏季休業中の施設使用について学部事務室から問い合わせが来ていたのをずっと放置していたが、そろそろ〆切が近いのでようやく返信した。

他にもIT講習会に関連する提出や連絡の〆切が近かったり過ぎていたりするが、いずれも未処理である。振り返ると、意図的ではないがCNCからの連絡はほとんど放ったらかしている。

0 件のコメント:

コメントを投稿