2015年7月18日土曜日

2015/07/15(水) da3 授業実施、FD研修報告会(当番)

●swB 学生対応
ある受講者からメールで、最終レポートとして提出したJavaプログラムを動かすために自身の貸与ノートPCを使っていいかどうかについての問い合わせがあった。プログラムを動作させるために設定作業が必要であれば、それも含めてレポートを執筆し、また口頭試問で説明するべき旨を返信した。

●da3 授業準備
第14回の小テストを印刷した。

●da1 授業準備
第14回の小テストを3クラス分印刷し、2クラス分は他の先生方に渡した。

●FD研修報告会 準備
いったん準備したスライド資料を本日用として改訂した。出席率のデータを更新・追加した。

●高校訪問
JRで一駅のところにある高校を訪ね、当番の先生に入学者募集やオープンキャンパスについて簡単に説明してきた。

●lt ランチョンミーティング
昼休みの会議に出席した。いつものように議事録を書いた。

●da3 授業実施
3限目に第14回を実施した。小テストのあと、今朝までかかって準備したPageRankの講義を行った。成績には全く関係ない話ではあるが、GoogleとかYahoo!とかいう固有名詞が出てくると受講者がの反応も違うようで、話していて楽しかった。助手のK先生と受講者1名から質問が1件ずつあったが、どちらも自分が今朝までに勉強しなおした範囲で解答できることであった。
余った時間には過去の小テストの残部を配るなどして試験直前の勉強をさせ、授業終了時刻の約10分前に切り上げた。

●FD研修報告会(当番)
4限目のFD研修報告会に出席し、発表者4名のうちの2番手として、導入1, 2の実施状況を報告した。大した質問もなく、感銘を与えたような様子もなかったが、多少の笑いは取れたので良しとしたい。

夜にG先生にスライド資料をメール添付で渡した。

●基礎演習1 打ち合わせ
同じクラスを担当する教員8名で救済措置について話し合った。これでまた仕事が増えたが、もともとYouTubeにあるような10分間前後の適当な動画を見せて感想文を書かせるという追加課題を考えていたので、これで対応できるであろうと考えた。

打ち合わせのあと、Ap先生から電話連絡があり、明日の第14回においてYouTubeにある約30分間の動画を学生に見せることについて相談を受けた。この動画はどうも著作権者がアップロードしたものではないようであったが、その場で検索したところ著作権者がアップロードしたと思しい同内容の動画があったので、このURLをメールでAp先生に送った。

さて、他の先生が補習教材として結構な長さの動画を使うということであれば、自分はもっと違う追加課題を用意するほうがよかろうと思いなおした。そこで、授業で使った教材を一部再利用しながら新たなコードやスライドを書き起こし、追加課題のパッケージを用意した。もともと考えていた(準備にあまり手間がかからなそうな)課題を使えなくなったことは残念であるが、モンティ・ホール問題をネタにした教材を作るのはちょっと楽しかった。この教材は正規のものとして使いまわしたい。

●da3 授業処理
小テストの受験状況にもとづきK'sLifeの出席登録データを修正した。


寝不足の上に一日中バタバタしていてつらかった。

0 件のコメント:

コメントを投稿