2015年10月3日土曜日

2015/10/03(土) PB演習 授業実施

●PB演習 授業実施
1限目・2限目に第3回を実施した。回数の上では9/21(月)の休講に対する補講にあたる。
今回は二つの班の上司役を担当した。授業の主な内容は要件定義であったが、私が一番熱心に指導したのはネクタイの締め方であったように思う。

2限目の終わり近くには、F社あらためS社の若手さんによる日報システムの説明に続いて、自分がアカウント情報提供システムによるユーザIDとパスワードの確認方法を説明した。5分間足らずをアドリブで喋っただけであるが、自分でも意外なほど緊張した。自覚がないだけで精神的に退行しているのかもしれない。

S社の2名による要件定義の講義および日報システムの説明のそれぞれをプレゼンテーションとして評価し、その結果をIn先生に渡した。

●PB演習 サーバ調整
In先生から、S社のかたが日報システムに入れたダミーデータを消去することを依頼されたので、これを実施した。

日報システムにおいてPLが日報にコメントを付けたときのメール通知が無関係のSAにまで届くという問題が発生したので、これを解決するためシステム修正を行った。サンプル版のシステムで動作を試したのち、実運用版のシステムにコードをコピーした。この作業の終了後に、修正完了の旨をMLを通じてPB演習関係スタッフに通知した。

この作業の過程で、日報システムにおける一部のTAのユーザタイプが適切ではないことに気付いた。通常上司役には教員があてられるので、ユーザタイプの“教員”は上司役を意味するものとしてシステムは扱うようになっている。ところが、今年度はいくつかの班の上司役には一部のTAがあてられている。これらのTAのユーザタイプが“TA・SA”のままであると上司役として日報システムを使用する上で不都合が生じるかもしれない。そこで、該当するTAのユーザタイプを変更した上で、これらのTAにはメールでその旨を通知した。

日報システム等の技術情報はメールで送ったが、学生すなわちSA・TA・受講者の全員にも周知するべきであることに気付いたので、整理してアカウント情報提供システムに掲載した。

●PB演習 授業処理
今回上司役として担当した二つの班の日報にコメントを付けた。

●基礎演習2 授業処理
10/01(木)の授業中の記録に基づいてK'sLifeの出席登録データを修正した。

●授業改善報告書
今年度前期の授業アンケート結果が届き、これに伴い報告書提出依頼も来た。まずはアンケート結果をScanSnapでPDF化した。自由記述欄を見ると、私がやけに怒りっぽく威圧的で不愉快な人間であることが複数の学生から指摘されていた。例年と大きく違う態度をとっているつもりもないのであるが、結局のところ気持ちに余裕がないのであろう。
報告書をこれから書かなくてはならない。

●電子錠登録・登録抹消
G先生から登録依頼1件を受け取っていたので、これを処理してその旨を返信した。

●業務: 進路指導Webサイトの再開発
★スマートフォン対応
Ta先生からメールで、サイトが動いていないのではないかというご指摘があった。恐らく10月1日にサイトの既定値が翌翌年3月卒向けに変わってしまうことが原因であろうという旨を返信した。私には先方のシステムの細部はわからないが、何度かのやりとりを経て、とにかく解決したようである。

●教職課程認定申請の書類
教務課から9/26(土)付けでシラバス、履歴書、教育研究業績書の作成依頼が来ていたが、〆切が10/19(月)とまだしばらく先であったので放ったらかしておいたところ、G先生からメールで作成依頼の有無について問い合わせがあった。近日中にシラバス案を作る旨を返信した。また、MLを通じてプログラミング系科目担当教員宛てに同様のことを連絡した。

●その他
N学部長からH26年度の研究業績をExcelファイルに記入するようにという依頼があった。何しろゼロであるからすぐに返信した。

0 件のコメント:

コメントを投稿